プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お葬式のときの席順って、喪主、遺族、親戚ですよね。
この他にも決まりはありますか?

親戚のお葬式の時に、喪主とは反対側の席は、年配の方が前の方に座ってくださいと言っていたので気になりました。

A 回答 (6件)

全国で統一されたものはありません。


当然ですが、葬儀社を使うはずですから、判らないことは聞きましょう。
同じ地方であっても、宗旨宗派により違う場合も無きにしも非ずです。
    • good
    • 0

式場であんなにする人が居ますので指示に従えばよい事です。


一般の参列に決まりはありません。最前列を避ければ問題なしです。
    • good
    • 0

祭壇に向かって左側(喪主とは反対側)には、前から世話役の代表が着席をし、その後に友人、知人、そして職場関係の人が着席をします。



あとは社会的地位の高い人や、年配者が前に座ったりしますよ。

https://sougi-osoushiki.com/column-detail/178
    • good
    • 0

> この他にも決まりはありますか?


とくに聞いたことはありません

> 喪主とは反対側の席は、年配の方が前の方に座ってくださいと
葬儀会館では、ほぼ決まったレイアウトで座席数を増減しながら並べている
のでしょうが 寺院で葬儀や法事の場合でしたら本堂も控え部屋も人の導線
を気にかけて、いちいち座席をあれこれレイアウトしなければなりません
そうして配慮していても、ご高齢の参列者だと腰や手足に故障があったりで
立ったり座ったりの動作は負担になります お焼香にも時間がかかります
葬儀会館でも、やはり同じ配慮をしての年配前列優先だと思えます
いっぽう喪主側の席次は自由に動かせません
    • good
    • 0

式場での葬式だと真ん中をあけて中央通路として、焼香の時、真ん中を通って焼香して、外側通路から自分の席に帰るのが一般的で、その場合、祭壇に向かって左側に親族席、右側に一般席を作りますね。


その親族側の話かと思いますが、中央寄りに喪主、喪主の妻、迄はだいたい共通しているようですが、仏の妻を何処に座らせるかはいろいろあるようです。
喪主、喪主の妻、仏の妻、喪主の子供、喪主の兄弟、その子供で一列目が埋まるかと思いますが、この場合の仏の妻が喪主夫婦のすぐ隣に座るか、喪主一家の次に座るか、あるようです。
中には喪主の次に座るおばあちゃんもいます、私らのところは、慣習として喪主挨拶の時に隣に妻が並びますが、そのとき隣のイスから立ち上がらないと???となります。

一方、寺での葬式で、寺の御本尊の前に飾るのではなく、御本尊と向かい合う形で飾る場合など、一番前列は、男たちが座るようです。喪主、喪主の弟、叔父、分家の親父など。
その反対側の席は、それに準じて男衆が一列目に並ぶ場合もあります、ただし、この頃、みなさん足腰が悪いようで、数少ないイスの争奪戦で、和室用イスで第一列は気が引けるのか、後ろに下がるようです。

式場でも、喪主と反対側の第一列に座ろうとする人はそういないので、弔辞奉読者のみが一列目というのもありますが、宗派によって、お仲間と言われる人たちが1,2列目を一杯にする場合もあります、そのときの序列もあるようで、第一列はどうしても男(それも目上という年寄りが多いです)になりがちです。

そういうのが無い場合、わたし、第一列の一番外側に座ります。
弔辞奉読者から一番離れたイスに。
膝と股関節が悪いので、まっすぐ前に行って焼香して、そのまま後ろに来れば席に着けるところ。
2列目以降はぐるっと回らなければならないので、すごく歩行距離が増えます、フラフラします、なので恥ずかしげも無く最前列。

親族席側は序列があるのでしょうが、一般参列者席はどこでもいいです。
いったん座ってから前へ移動というのもいやなので、式場の係員の指示に従って前から座るのかと思います。
    • good
    • 1

>お葬式のときの席順って、喪主、遺族、親戚ですよね。



そうですよ。
故人に近い人から順に座ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!