
日本語を勉強中の中国人です。「五月雨ですみません」という日本語についてお伺いいたします。この言葉はビジネスメールでよく使われるのでしょうか。ネットでも調べてみたのですが、正確は「五月雨式ですみません」となっているでしょうか。基本的には目上の方にも使える用語でしょうか。それとも同輩とそれ以下で使われるのでしょうか。
ある件について目上の方に何度もご連絡した場合、メールの冒頭に置くクッションの言葉としては、「五月雨ですみません」、「度々失礼いたします」、「何度もご連絡して申し訳ありません」などどれが好感を持つ言い方でしょうか。
また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
(「さみだれ」が少しずつ繰り返し降ることから)継続しないで、繰り返す行動などについていう。
「さみだれスト」さみだれ(五月雨)が降るかと思えば降らなかったり、降らないと思うと急に降ったり、気まぐれなことを、人間の行動にたとえたものです。見方によっては相手への嫌がらせです。
結論としては印象の悪いことですから、注意して用いてください。こちらのやり方が相手にとってあまり好ましくないことを、冗談のように表現したものです。
No.7
- 回答日時:
「五月雨式ですみません」>天気は個人の責任では無いので、この文章は無意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓半島の梅雨 2 2023/01/31 09:17
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「大人」読み方は? お とな...
-
「五月雨ですみません」という...
-
「道の辺に清水流るる柳陰しば...
-
俳句の季語について
-
「明易」の読み方と意味を教え...
-
竹とんぼは季語ですか? 季語な...
-
俳句の季語について
-
俳句の季語について!
-
俳句でしょう風は季語になりま...
-
季語に「オリジナル」はある?
-
俳句です。(厳しい評価まって...
-
海原は季語ですか?
-
瑞穂の季節は
-
俳句で二つの季節にまたがった...
-
「俳句」における季重なりについて
-
五月雨や 集めて早し 最上川
-
【至急】 俳句で、「雲の峰」の...
-
梅と鶯の季語は何月ですか?
-
「山の日」は季語ですか?
-
お礼状の季語について(6月末)
おすすめ情報