プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えてください。 
最近、「言論は虚しい」なんて言って自ら命を絶った評論家がいましたね。
いったい言論の何が虚しかったのでしょーか。

A 回答 (10件)

暴力では何も解決しないの、逆バージョン、単なる文学的な言い回し、深い意味はない。

    • good
    • 0

「言論」とは何か?



昔は、「知識階級」なる意識があって、言論人、文化人なる「詐欺師」が
闊歩していた。

連中は、「無知なる大衆を導く」知識階級、文化人であって、大衆たるもの
「有り難く」ご託宣を受けるものであった。
取り分け、マスコミ、新聞はその意識が強い。

しかし、今は周りが皆、その「詐欺師」と同レベルかそれ以上になってしまい、
連中の存在価値がなくなってしまった。

昔、教師は尊敬される存在であったが、今では馬鹿にされる存在に成り下がったのと
似ている。
親の多くが、「高学歴化」してしまったからだ。

TVを見ていると、コメンテーターや評論家と称する「クズ連中」が、
ミエミエの嘘を並べている。

「言論」などというのは、一般大衆の2段階上の品格と知識がなければ
ならないのに、大衆以下に成り下がっている。
    • good
    • 0

正しいことを言ってるつもりが実は間違っている。

受けを狙って正しいこと言ってるつもりの馬鹿が多いからです。
彼は昔、朝生で平和!平和!と叫んで平和な社会が実現すると思ってる馬鹿が大勢いると発言して大騒ぎになり、TV朝日も途中でCMに逃げたことがあります。当時は左巻きの馬鹿が多い時代でしたから。

現在でもそうです。憲法改正を9条二項を削除するという石破を朝日など左巻きマスコミが持ち上げる。石破の言ってることは正しいがいきなり実現は難しい事をぶち上げる。
安倍さんは実現可能な改正案を公約に掲げる。辺野古基地問題もそうです。県民投票など無駄な手続きを正論みたいにぶち上げる言論人が多い。

言論は実現不可能なことを正しいと持ち上げ実現が可能な案は姑息な案として足を引っ張る、マスコミや世論に媚びて自分は正しいと思っている言論界、言論屋が足を引っ張る世の中ははむなしいと感じるのは当然です。
    • good
    • 0

「実体を伴わない」からでは?



「言論」とは、「口先三寸」であり、言えば、その瞬間に消滅する。

文字に起こしたところで、結局「実体を伴わない」現実は変わらず、
誰も見向きもしない。

職人が作った「包丁」や「造花」やその他、実体のある物は、それ自体で
説得力を持つ。
常に、「責任」がついて回る。

しかし、新聞やマスコミや、所謂「言論」の分野の連中は、口先三寸で、
言ったこと、発信したことに「責任」を持たない。
だから信用されない。

朝日は従軍慰安婦問題を生み出し、結局、嘘八百でも、「責任」を取らない。

そんなもの信用されるわけがない。

「言論」?

そんな腐ったものは、捨てたらいい。
    • good
    • 0

あの人の最終結論だったんでしょうね、それが言えただけでも良いんじゃないですか。


そんな考えに至ったから自殺をした訳で、それが罪とも知っていたと思いますよ。
悟りじゃないんですか自分なりのね、言論は空しいって言う事が。
    • good
    • 0

「そのような問いは虚しい」が答えです。



文脈から切り離してあーだこーだ論じても意味ありません。西部邁氏は病気や奥さんの死で精神的に参っていました。

たとえどんなに「言論は虚しい」と思っていても、奥さんが健在で本人も健康であれば自殺なんかしない、ただ評論家を引退して悠々自適の生活に入っていたことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真の言論家であれば、「言論は虚しい」なんて言わないはずだ!

お礼日時:2019/01/17 09:49

日本語が話せるからといって会話ができるわけではない。


学歴が高い人間だからといって言論ができるわけではない。
くだらない質問に答えてやっても意味不明なお礼をよこしてくる奴の方が多い。
    • good
    • 0

「暖簾に腕押し」「糠に釘」ということです。

言論人が期待するような反応を聴衆・読者が示さない。話が通じない。論旨が理解されない。そういう現象を「言論は虚しい」と表現したのです。教えて!gooのようなQ&Aサイトに回答をしていても同じように感じます。
    • good
    • 0

結果が出ないからでしょう。



氏も言っていました。

いくら本を書いても、講演を繰り返しても、
世の中、なにも変わらない。

言論で結果を出すのは時間がかかるんですよ。

生きている間に、その結果を確かめることが
できない。

それでも結果が出ればマシな方で、
結果など出ず、忘れ去れることが多いわけです。

それが虚しい、というのではないですか。

この点、暴力なら、それが革命なら、成功したら
あっと言う間に結果が
出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いくら本を書いても、講演を繰り返しても、
世の中、なにも変わらない。

それは違うと思う。
いくら本を書いてもなにも変わらないってのはウソで、何も変わらないのは書いた本に中身が無かったからです。
食うために書いたのでは中身は伴わないのです。
おおかたのマスメディアと同じで、ジャーナリズムも中身もゼロだったからではないでしょーか。

お礼日時:2019/01/17 06:54

そりゃ呑み込みの悪いバカを相手にしてたら


空しさも感じるでしょう。

ハイ、次の質問をどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こりゃ確かに虚しい回答だW。

お礼日時:2019/01/17 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!