プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸マンションを契約した場合の質問3です。
1
最短で何週間前から入居可能ですか?また契約さえ
したら何ヶ月後でも入居自体はいつでも可能ですか?
2
必ず入居日は不動産屋と何日と決めないといけない
ルールはありますか?
3
分譲マンションの賃貸の場合、
所有者は不動産屋ミニミニなどに代理として
任せてある場合

所有者はどんな人物が入居するのか?
借り契約(一時的確保)可能か?などの交渉は
一切所有者は口を出すことも交渉もできないものですか?

A 回答 (3件)

3つの質問に共通している回答として、貸主・借主・不動産業者などの関係者で相談して決めることが可能。


法律などで決まっている事柄ではないからね。
関係者の事情、タイミング、地域柄、慣習なども影響する。


1について。
最短は1日。
内見したその日に契約、その日に入居。
契約後、家賃を払いさえすれば入居日(この場合は引越し日だね)は何ヶ月でも構わない。
しかし家賃を払わずに何ヶ月も先ということだと承諾する貸主・管理会社はまずいないので現実的ではない。

2について。
ルールはないけど、前述のように何日から家賃発生するという要素がある。
ごく一般的に、取引関係者である管理会社や仲介不動産会社も交えて入居日を相談するし、貸主・借主間だけで入居日を決めた場合でも業者へ知らせる。
また、契約締結後・家賃発生前の期間は法的な権利関係が不安定なので、特に事情がなければあまり長く日数を開けることはない。(詳細は長くなるので割愛)
地域柄にもよるだろうが、長くて1ヵ月半というところ。

3について。
口出しや交渉ができるか否かで言えばできるよ。
ただ迷惑になるだろうどね。
「代理」であれば、代理する内容について所有者(貸主)と業者で打ち合わせをする。
その際には入居者の審査基準や仮契約なる行為についても取り決めを行うことができる。
業者は代理権に基づき賃貸契約の締結などを行う。
貸主が後から口出しや交渉を始めてしまっては業者は困惑するだろうし、借主も同じく困惑する。
その反面、代理権を逸脱したり、逸脱しないものの代理権の運用が委任者の主旨と相違する場合には、指図をするなどの口出しも妥当。
こういう意味では「一切所有者が口を出すことも交渉することもできない」ということはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/18 10:59

>1


物件によります。
>何週間前から入居可能ですか?
『いつ』を基準にして、
何週間前と言ってますか?

空き物件なら、すぐにでも入居して
欲しいだろうし、
出ていく予定のある物件は、
何ヶ月後から入居可能とか
なるものもあるでしょうね。

>2
それはそうです。
いつから入居するから、そこから
日割りで家賃を支払うとか、細かく
契約を決めます。

>3
質問の意味が不明です。
物件のオーナー(所有者)が、
入居者に限定したり、
制限を設けたり、
といった口を出すことはあるか?
ですかね?

ありますよ。というか、それは、
オーナーの自由です。
『どういった人向けに』とか
テーマを決めて物件に『イロ』を
つける等、特色を出すようなことは
普通にあります。

といった意味でしょうか?

以上、いかがでしょう?
    • good
    • 0

質問の意味がよくわからんけど・・・



>分譲賃貸マンションの契約

分譲マンションの所有者が大家の賃貸への入居ね。

>最短で何週間前から入居可能ですか?

「前」って書いてあるけど、意味不明です。
賃貸借契約を締結し、契約期間の開始日(か、その前日)に鍵が渡されるから、その後入居可能となります。

>契約さえ したら何ヶ月後でも入居自体はいつでも可能ですか?

家賃さえ払っているなら、引っ越しがいつになろうと問題はない。(ただし引っ越しが契約開始日から何週間も後になるなら、一言大家に言っておいたほうがいい。)

>必ず入居日は不動産屋と何日と決めないといけないルールはありますか?

「入居日」の意味がよくわからん。カギの引き渡し日は決める必要がある。引っ越し日なら決める必要はない。

>分譲マンションの賃貸の場合、
>所有者は不動産屋ミニミニなどに代理として任せてある場合
>所有者はどんな人物が入居するのか?

所有者が、賃借人希望者に対して条件を付けることはよくある話。

>借り契約(一時的確保)可能か?などの交渉は
一切所有者は口を出すことも交渉もできないものですか?

意味不明です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!