プロが教えるわが家の防犯対策術!

20時から解いていますが答えがわかりません
おしえてください

「20時から解いていますが答えがわかりませ」の質問画像

A 回答 (4件)

もっと簡単に! AB=xとし


CD=y ,AからBCへの垂線の長さをh とし、その交点をHとすれば
∠ ADC=135°から∠ADB=180-135=45°だから
△AHDは、垂直二等辺三角形より
AH=FD=h ,AD=h√2 ,BH=yーh
三平方の定理より
x^2=h^2+(yーh)^2=2h^2 +y^2 ー2yh ……(1) また、
9.5^2=h^2+(y+h)^2=2h^2+y^2+2yh ……(2) また
△ADC=y・h/2=15/2 ∴ yh=15
∴ x^2=9.5^2 ー2・2yh=9.5^2 ー60=121/4 ∴x=AB=11/2=5.5
中学生でも解ける!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はこれ算数オリンピックの問題だったんですよね笑 図形分野の復習で解いていました。皆さん全員をベストアンサーにしたいですが、今回はとても分かりやすかったtakoハさんをベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2019/01/18 19:46

もっと簡単に!

    • good
    • 0

DC=DBだから解り易く簡単にLと置く。



面積が15(㎠)であるから、△ABD面積+△ADC面積=15

△ABD面積=BD×高さ/2、で高さ=ADsin45° 
∴△ABD面積=AD・L・sin45°=AD・L・(1/√2)/2

△ADC面積=DC×高さ/2、で高さは上と同じ
∴△ADC面積=AD・L・sin45°=AD・L・(1/√2)/2 

△ABC面積=△ABD面積+△ADC面積=AD・L・(1/√2)=15
∴AD・L=15√2


余弦定理より、
AC²=AD²+DC²-2・AD・DC・cos(135゚) = AD²+L²+√2・AD・L
AB²=AD²+DB² -2・AD・DB・cos(45゚) = AD²+L²-√2・AD・L

これより、
AC²-√2・AD・L=AB²+√2・AD・L
よって、
AB²=AC²-2√2・AD・L

AC=9.5=19/2だから
AB²=(19/2)²-2√2・15√2=361/4-60=121/4

AB=√(121/4) = 11/2=5.5 (㎝)
    • good
    • 1

5.5cm

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!