アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、たまたま大阪で生まれました。
何故、10万年前に生まれなかったのですか ?
何故、10万年後に生まれなかったのですか ?
何故、虫や猿ではなく人だったのですか ?
何故、日本人としてですか ?
まだまだあります。
宇宙の誕生、地球の誕生、水や空気
そのように考えると、全てが偶然です。
偶然でないものはありますか ?

A 回答 (19件中1~10件)

#4です。



>「神と呼んでも構わないが、それのみが必然。」と言うことで、「なるようになった」と考えていいですか ?

この文に対するわたしの解釈が間違ってなければ、そうです。
少し切り口を変えて表現してみます。
たとえば、『宇宙の誕生』自体は偶然だと私も思う。
しかし、
宇宙はなぜ偶然誕生したのか?
と考えた場合、それは宇宙が偶然誕生するようになっていたから、と言うしかないと思うわけです。
で、「宇宙が偶然誕生するように」させていたものがあるわけで、その存在自体は必然と呼ぶしかないだろう、ということ。
それが何かは、むろん不可知ですが。
仮にわかったとしても、じゃあ、そのわかったものはどのようにして生まれたのか、という無限の問いを続けざるを得なくなるため、それが何かわかるような何かであっては意味がないわけです。それゆえ神という言葉で象徴可能かと申し上げた次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝読しまして「じぃ~ん」ときました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/22 14:25

No.15番さんが、宇宙的規模のご回答をなさっているので、蛇足です。



欧米文化が、その基本としているのは、ギリシア神話と聖書です。

ギリシア神話では、我々一般人は、たまたま産まれて、水の流れのように生きてゆき、無名のまま死んでゆく、次代に生命をバトンタッチするような存在なのです。けれども、”英雄”と呼ばれる人たちは違います。彼らは、”地球のおへそ”と呼ばれたデルファイで予言を受け、(例えば、父を殺して、母と結婚するであろうというような)そのために、様々な苦難を乗り越える、悲劇的な一生を送ります。凡人は、幸福です。

日本の、スサノオノミコトやヤマトタケルに匹敵します。彼らの、孤独で高貴な魂は、人の心を打ち、物語として語り継がれてきました。彼らには、英雄として、引き受けなくてはならなかった運命、あるいは、宿命がありました。

聖書では、その英雄は、イエス・キリストという、一人の人に集約されます。彼は、完全に神であり、また、人間であったと信じられています。旧約聖書は、新約聖書の英雄であったイエスを導き出すための、長い、長い導入部分であったと、理解されています。彼も、英雄であるからには、悲劇的な死を迎えなくてはなりませんでした。

2000年前に彼が世を去ってからは、どの人間も、たまたま、偶然に生まれ、そして、ぼんくら、かつ幸福に生きているように見えます。
    • good
    • 0

★ 私は、たまたま大阪で生まれました。


☆ なぜその地での出生が《たまたま》だと分かるのですか?

こう問い返したからと言って それは必然だったんだよと言っている
のではありませんが。

★ 何故、10万年前に生まれなかったのですか ?
☆ いまの時代にあなたは生まれたかったからでしょう。

★ 何故、10万年後に生まれなかったのですか ?
☆ 同じ回答です。

★ 何故、虫や猿ではなく人だったのですか ?
☆ 虫や猿にもなりたかったということですか?

★ 何故、日本人としてですか ?
☆ あなた一人くらい へんなことを考える日本人がいてもよいとな
ったのでしょう。



★ まだまだあります。
☆ なんですか?

★ 宇宙の誕生、地球の誕生、水や空気
そのように考えると、全てが偶然です。
☆ どのように考えたのですか? 

★ 偶然でないものはありますか ?
☆ 人間が経験合理性で認識し納得のゆくものごとをもって 知識
や知恵とする。その地平の上に 偶然と必然とがあると分類してい
る。――それだけのことです。

人間には 分かるか分からないかが分からない領域があるんです。

だから 初めの問いからぜんぶ ええ加減に答えたのです。そうい
う性格の問いなんです。答えの問題ではなく。
    • good
    • 1

知性を持つと必ず素数を発見します。

必然です。
だから、未知の知的生命体探査に素数の数列を使うのです。

素数列によって、宇宙人が地球に知的生命体がいることを判定できるからです。
    • good
    • 0

>偶然でないものはありますか ?



はい。有ります。
知性を持つと素数を発見すると言う事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発見も偶然ではないですか ?

お礼日時:2019/01/23 09:52

ジャック・モノーが『偶然と必然』という文明批判の書を出して、世界的にベストセラーになった。

彼は生物物理学者でノーベル生理学賞を受賞している。彼は、物理学も生物学も深く認識していた。そして、生物学を研究すればするほど、物理学が主張している力学の必然性、すなわちこの宇宙のあり方の必然性と生物のあり方が乖離していることが居た堪れなくなった。生物で起こっていることは、最も根本的なとこで偶然が役割を演じていることを彼はとことん理解していたからだ。

彼は、『偶然と必然』の中でそのことについて、ああだこうだと散々論じて、その締めくりを大変後味が悪い形で提示した。物理学と生物学を共に深く研究すればするほど、この宇宙に我々生物の居場所がないではないか。私たちって一体なんなんだろう、って。

でも、その後にイリヤ・プリゴジンが『散逸構造の理論』を提示して、今だに未開だった非平衡熱力学と非線形数学を推し進めて複雑な化学反応を分析し、物理学と生物に代表される複雑な構造は両立し得ることを示た。それによると、偶然を契機として物理学の法則に従いながら、複雑な構造が、前以ったなんのシナリオもなしに成り行きに任せながら、自発的に出現し得ることが解った。だから、モノーのが「偶然」の役割は非生産的な訳の分からないものではなくて、逆に偶然が、この宇宙に自発的に複雑な構造をもたらすのに生産的な役割を演じていることが明らかになった。プリゴジンはその業績でノーベル化学賞を受賞した。

プリゴジンはその後、彼の見つけ出してきたことの人類的文化的意味を一般の人にも解ってもらうために、『混沌からの秩序』という本を書き、世界的なベストセラーになった。私が、プリゴジン教授に「先生、この本はジャック・モノーの絶望的な問いかけの回答として書いたんですね」と聞いたら、「お前、わかったか」って言われました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/23 09:11

shut0325です。



>必然とは「必ずそうなる」と言うことではないですか ?
はい。そうです。「すべての事象は偶然である」だから必然といえますよね。

わかりにくいのなら、「奇跡」というものがあります。
これが偶然のたまもの、、みたいな感じで言われますが、それでいうなら、偶然がすべての世界ではすべて「奇跡」であるはずです。

そして奇跡は存在しないとも言えます。奇跡しかないのですから普通ですよね。

「日々、私たちが過ごしてある日常は、実は奇跡の連続なのかもしれない」ともいいますしね。

誰の言葉だったか忘れましたが。

あなたの都合の良いように、好きなように解釈すればよい言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、奇跡ですか
ベストアンサーかな ?
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/22 14:17

偶然でないもの...それは運命

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
これがベストアンサーかな ?
もう少し皆さんの意見を聞きたいと思います。

お礼日時:2019/01/22 10:04

無いですね



全てが偶然であり
全てが必然であり
全てが運命だからですね

( ̄~ ̄;)たんなるイタズラかもね

(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 0

no.7です。



こういうのはその人がどう思うかの問題なので、
その人その人がどう考えようが勝手という話なんですよね。

ただ、論理の中での真偽は別だと思います。

no.6のお礼で

>私は、あらゆるものが偶然と思っています。
>「偶然でないなら」との答えがないからです。

これは偶然を必然と置き換えても成り立つので、論理的には理由にならないでしょ。
まぁそれでも私はそう思うんだ、という事ならそれで話は終りますが。

そもそも質問の中で「全てが偶然です」と言い切ってるので、質問してるようで何も質問してないんですね。全ては偶然だと主張したいだけなのかな、と。

なんでもアリだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す