アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センター利用が止まるか不安です。
しかし今年国語がすごい簡単だったので
皆取れたと言ってました。。。
やっぱりボーダー上がりますよね?
不安なのは以下の大学です。


中央大 文学部 河合予想ボーダー  82%
        自分の得点傾斜有  90%

中央大 商学部 河合ボーダー    81%
        自分の得点傾斜有  89%

関西大学文学部 河合ボーダー    84%
        自分の得点傾斜有  91% 
         
担任は+8%あるからボーダー上がっても
大丈夫だよと言いましたが、すごく不安です。
一般的にボーダーより+8%とれていたら
大丈夫なものでしょうか?教えてください。。。

質問者からの補足コメント

  • ボーダーと省略しましたが正しくは河合予想ボーダーです。

      補足日時:2019/01/22 01:46
  • 今日学校側が駿台と河合に自己採点を提出しました。結果は23日に分かるんですがそれを待つしかないですよね。。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/22 02:18

A 回答 (3件)

マークミスがあれば終了かもかもしれませんので、安心しようと考えるのが間違いなのです。


また、考えるのであれば、今後の展開、出願戦略や何に重点を置いて勉強すべきか、でしょう。

多くの国立に対する河合のボーダー予測というのは、このスコアを取れた人が、二次試験も受けて、それで合格する確率、ですよね。
ところが、センター一発勝負のボーダー予測とは、82%取った人が合否半々、81%なら4:6、なのでは無いでしょう。
予測が当たっているかどうか、予測が当たる確率を示しているだけで。
予測がピタリと当たっていれば、ボーダーを一点でも超えればほぼ100%合格でしょう。
予測が酷く外れれば、かなり上回らない限り不合格。
予測の精度の話でしか無いのです。
その精度が、8%もずれるのか、と言えば、それは無いでしょう。
その学力帯で8%上振れすると、受験生自体が激減するのでは。
大東亜帝国の学力帯で8%上振れする分にはいくらでも受験生が居ますが。

https://www.keinet.ne.jp/center/average/19_index …

仮に「その学力帯でも」国語が8%上振れしていたとしても、英語と合わせれば4%。

https://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk01.pdf
センターで8%違いというと、京大と大阪市大、東大と筑波、東外大とお茶女、お茶女と山形くらい。
今年の平均点等を河合が予測した上での物、去年のデータなら、では無いので、8%も変動することは無いでしょう。
大学側がボーダーラインを変更しない限りは。
    • good
    • 0

それなら確実に受かりますよ


自己採点が正しければ。
    • good
    • 1

センターリサーチは出しましたか?センターリサーチでA判定であれば合格はほぼ確実です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!