
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
JR北千住駅の構内図は以下です。
東京メトロのホームも含めて書かれていますので経路がわかります。https://www.jreast.co.jp/estation/stations/571.h …
JRのホームに降りたら地下鉄への乗り換え案内表示も含めてよく見て進むと両社の改札を含め必要な場所をちゃんと通って地下鉄のホームに着きます。難しいことはありません。
なお、東京メトロの北千住駅の構内図は以下です。
JRのそれより立体的に書かれているので、階段を上がって降りてといった上下方向の動きがわかるかと思います。
https://www.tokyometro.jp/station/kita-senju/yar …
参考まで。

No.3
- 回答日時:
おはようございます。
電車運転士をしております。
常磐緩行線(常磐線の各駅停車)は、そのまま地下鉄千代田線に直通運転します。
乗り換えはありません。
常磐快速線(常磐線の水戸・土浦方面から来る長距離電車)は、北千住駅で乗り換えが必要です。
改札はありません。
添付の動画を参照下さい。
ホーム
↓
下(地下)に下りる
↓
改札は出ない。
もう一段下に下りると、千代田線のホーム。
No.2
- 回答日時:
JR常磐緩行線は北千住駅で東京メトロ千代田線と相互直通運転をしています。
つまり常磐緩行線の電車なら乗り換える必要はありません。そうでなくてJR常磐快速線の電車を利用している場合は、ホームの移動があるので一旦電車から降りてJR常磐緩行線=東京メトロ千代田線のホームに行く必要があります。その場合でも同じJRなので連絡改札はありません。電車から降りて、電車に乗るだけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
鉄道の事で質問です。 名鉄には...
-
東京駅 丸ノ内 博多 KITTE 高層...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
特急に誤って乗った場合
-
東京で近鉄電車の切符(特急に...
-
御堂筋線の淀屋橋から京阪に乗...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
事故等の際、JRに請求できる...
-
鉄道ファンで自己中な人(脳発...
-
JR南武線武蔵小杉駅から東急武...
-
小田急電鉄の鉄道無線の傍受
-
北千住駅のJR常磐線から、東京...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
「準急」と「区間急行」・どち...
-
電車の幅の大きさの違い
-
なぜ北海道や四国の人は電車(J...
-
電車とホームの間は最大で何cm?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
京成電鉄のみなさんの評価はい...
-
路線バスみたいに鉄道も乗り降...
-
鉄道の事で質問です。 名鉄には...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
直通運転中止の意味。
-
東京で近鉄電車の切符(特急に...
-
御堂筋線の淀屋橋から京阪に乗...
-
アメックスてなんですかよろし...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
特急に誤って乗った場合
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
北千住駅のJR常磐線から、東京...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
JR南武線武蔵小杉駅から東急武...
-
事故等の際、JRに請求できる...
-
世界第1位の鉄道会社はどこ?...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
武蔵野線と京葉線とは同じなの...
おすすめ情報