
昨日試験会場に計算機を置き忘れてしまいました。。計算機といってもグラフとかかけるような高い計算機です。昨日試験後に気がついて翌日取りに行こうと思い今日来たら先生に試験会場なので入らないでくださいと言われました。(その日、試験は誰もしてません)バカなことに計算機に名前は書いていませんでした...そしたら先生に最後に計算したのは何と聞かれました。流石にそこは覚えてないので覚えてないですって言うと、じゃあ僕がどうわかるの?むりでしょ?ねえ?と言われ試験会場から出てってくださいと言われてしまいました。買い換えるにしてもそんな簡単に学生が買い換えられる値段の計算機ではないのでどうすればいいと思いますか?先生がもう拾っているって言う可能性はありますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>他人の責任にしようとして書いたわけではないのですがそういう風に書いてしまいました。
お気づきのようですねOK。
試験会場、原則不正につながる不審物の点検をしているなら、自由な立ち入りは制限されるでしょう。
管理責任者?に事情説明、して改めて確認してもらうしか、自由な立ち入り制限されていれば、発見されるとしても、いつになるか・・?。
>先生に最後に計算したのは何
この質問は?です、必要な情報は最後に使った場所のはず、この聞き方はまるで不正を疑っているような聞き方?。
>昨日試験会場に計算機を置き忘れてしまいました
試験会場にいた理由は?、通常は試験を受けた、ですが・・・、相手に聞かれる前にその状況を説明するべきです。
昨日試験を受けて、席は(位置を説明)、当然そこで使用した(ハズ?)、気づいたのはどの時点で?・・等を。
可能性を十分絞らないと、相手も無駄骨折と決めつけて、まともに動いてくれません、試験場出た後どこかで、落とした・・・等も排除できなければ。
No.4
- 回答日時:
>どうすればいいと思いますか?
落とし物はいつどこに問い合わせればいいですか?と聞けばいい。
別にネコババしようってわけじゃないから、
どこかの時点で回収、保管されるはずですから。
数日申し出がなければそのまま警察へ届け出ることになりますけどね。
今日明日で必要だ、ということであれば誰かに借りるしか無いですね。
試験で使うのが普通の機能で良いのなら、1000円くらいの電卓買えばいいけど。
回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですね... どこかの時点で回収されていることを願います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>値段の計算機ではないのでどうすればいいと思いますか?
自己責任の感覚皆無ですね。
何があっても、他人の責任ですか?。
試験会場って何の試験?、センター試験なら、持ち込み禁止でしょう。
もしそうなら値段なんかの問題ではなく失格では・・・。
※でなくても試験会場に自由に立ち入れるなら、前もって不正の細工可能ですね、(その日、試験は誰もしてません)はあなたの勝手な都合です。
回答ありがとうございます。
他人の責任にしようとして書いたわけではないのですがそういう風に書いてしまいました。すみません。
試験会場は学校内のの二階全部のことです。センター試験ではありません。それとサイン、コサイン、グラフなどの問題が出るテストなので計算機は必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
筆記試験での遅刻
-
不正行為をしました。
-
受験番号が2105なんですけど受...
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
論述試験の文字数についてです...
-
国家試験のカンニング
-
英検3級!!(明日(10月1...
-
大学の再試験を休む
-
なぜ答案は返却されない?
-
大学の定期試験の再試験って意...
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
大学の期末テストで記述式の問...
-
長年の疑問を質問していいでし...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
センター試験で隣が風邪引きと...
-
今週の土曜日(17日)に専門学校...
-
AO入試の面接は、どんな質問を...
-
再試験について
-
転部試験の過去問題の入手方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報