アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は生産年齢でフルタイム労働しない人は不要と考えています(病気やケガでお医者さんが働くのが無理と言われている人を除く)

なのでよく言われるニートや専業主婦、

あとはいい年して扶養のパートやフリーター

日本はこういう層だけで生産年齢の4分の1以上にも相当する数がいます。

こういう人達の社会保障は赤の他人である人達の社会保障で賄われているわけな上に

4000万という高齢者の年金などの世話もしないといけなく

労働者はかなりの損失や負担を受けているわけです。

あと少子高齢化問題の最大の問題といわれるこの社会保障問題も解決するわけですよ。
株価の変動なんかも関係ないですね
だって給与から強制天引きされたのを受け取るだけですから。



しかしアジアでトップの成長率、アジアでダントツトップの個人GDPを誇るシンガポールはどうでしょうか。(日本は人口の数だけは多いので国のGDPじたいは高いですが、これを人口でわった個人GDPだと相当さがり30位近くまでさがります。
日本も年金制度をはじめた時は公平な積み立て基金でした。
いわゆる給与から強制的に天引きしそれを老後にもらうという公平なもの。

アジアトップの成長率や個人GDPのシンガポールがまさにこの公平な年金制度ですね。

国が管理する年金口座があり、
そこに毎年給与の30%を強制的に貯蓄(内訳は給与の20%と雇用主が10%)で
例えば月収40万の人であるならば毎月12万が強制的に口座に入るわけで
年間144万、40年間で約5000万といった所でしょうか。
これが月収30万の人なら9万円の強制で
3600万
この額を将来に受け取る事になるわけですから
少子高齢化だろうとなんだろうと関係ないわけです。
そして受給できる年齢になったら、このためたお金からはらわれるわけですから
日本と違い公平かつ、破綻する事もないわけですね。
逆にニートしてようと専業主婦してようと、フリーターしてようと
そういうのは給与0円ですから
かってに親や配偶者が扶養するわけで
親や配偶者の手取りでご勝手にためていくわけですので
なにしてようとかまわないですが、日本のように他人がそういう層の負担をさせられる事もないので
かなりの公平です。

だから保険にしても年金にしても
たいして払ってない人間がその数倍から数十倍も年金を受給する人間がたくさんいる反面
逆に納付した年金以下しかもらえない人もでてくる、最悪、かなりの年金を納めたのに年金をもらう前にしんでしまえば掛け捨てになってしまう日本の超不公平な年金制度。

こういうのも労働者の負担増やし国の借金も増やす諸悪の根源
これこそシンガポール型、アメリカ型にするべき事だと思いますけどね。

質問者からの補足コメント

  • フリーターだと年収100万~200万ぐらいあるから
    年に30~60万年金払えますね。
    これを40年続けると
    1200万~2400万
    フリーターならこの金で老後を生活する事になります。

      補足日時:2019/01/24 04:13

A 回答 (6件)

シンガポールや香港は、丸の内や汐留、新宿、名古屋の伏見、大阪の中之島をそのまま国にした所でしょう?


なので上記の事が可能なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカもにたような制度です。

お礼日時:2019/01/25 04:04

ああ、少しすれ違ってますね



私が言っている低所得者は働かないニートではありません。
私は年収百200万円以下の方々は低所得者だと考えています。逆に高所得者は中央値以上の方々です。

専業主婦の場合は
夫が会社を退職した、離婚した、亡くなったなどの理由があるなら第1号被保険者になるのもやむなしだと思います。

米国の大手コンサルティング会社であるマーサーは、定期的に主要国の年金制度(公的年金に加えて、私的年金も含む)の国際ランキング(グローバル年金指数ランキング)を発表していますが2017年度では30か国中29位でしたね。

そこでマーサーは次のような対策案を提示しています。
・家計貯蓄額の増加 
・年金給付額の引き上げに伴う、所得代替率(現役世代の年収に対する年金給付額の比率)の改善
・退職給付の年金形式での受給を促す制約の導入 
・平均余命の延びに伴う公的年金制度の支給開始年齢のさらなる引き上げ
・GDPに対する政府債務残高比の引き下げ

日本の公的年金の意識改革から始まる抜本的な改革よりかは現実的な案だと感じますがどうですかね?

それとシンガポールのCPF は年金としての機能を果たしていません。
大半の加入者は55歳でCPFの残高は殆ど残っていません
これは民間保険会社による個人年金保険が充実していることからも明らかです。
また、日本の女性は子育てと仕事の両立が難しく、辞めてしまいます。シンガポールにはメイド等を雇ったり、子育てするのに適した環境がありますが日本はそうではありません。(政府にウンザリしてる点の一つです)

>好き好んで定職につかない、扶養のお荷物をよそ様が社会保障の世話をしないといけない理由なんて
ありますかね、日本には労働の義務及び納税の義務があるのに、扶養なんて住民税も納めずに他所の住民が納めている住民税で
なりたっている地域サービスにも寄生しているわけですよ

まあ、気持ちはわかります。生活保護でパチンコ行ってる人とか親戚にいたらぶん殴る覚悟で就職勧めますよ。

日本の年金システムは問題が多々ありますが、それが現状のシステムの全否定する理由にはなり得ません。ただ、改革が急がれるところでもあります。シンガポールの様にとはいかないまでも各国の年金システムを参考に日本にあった年金システムを作るべきだとは思います。
    • good
    • 0

余りにも極論ではないですか?


確かに日本の制度は賦課方式で不透明さやずさんさから改革が必要だとは思います。

シンガポールの制度は個人口座の積立預金なので自分自身の老後は自身で見るというような制度ですよね?

でもそれだと高所得者と低所得者が得られる恩恵が雲泥の差になります。
所謂、貧困層を救済出来ない。(シンガポールのような発展途上国なら失業した人は機会不足というより個人の努力不足だという見方だろうが日本の場合はどうだろうか?)

それにCPFの加入者の大半は持家制度により住宅ローンに回している。そして家族が相互に高齢者の面倒を見るという原則に依存している点も日本では難しい理由だ。
そして最近のシンガポールの家族構成の内、核家族が増加傾向にあることからも高齢者の多くは必要な保障や援助を受けれていないことを意味しています。
また、平均年齢上昇も積立不足という新たな課題を生み出している。

日本の年金システムは「怪物」と言われている通り、問題の温床となっている節は確かにあります。シンガポールを見習うべきところも多くありますが(特に書類管理のずさんさ、本当に払った分が戻って来るのかという不透明さ)CPFが必ずしも日本にあった制度ということでもないように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもそれだと高所得者と低所得者が得られる恩恵が雲泥の差になります。 ← それを公平というのではないですか。
なぜ働かない、楽な仕事しかしない層の世話を他人がしないといけないのでしょうか?
都会で働いている人の多くは
毎朝、乗りたくもない満員電車のって、したくもない仕事して、帰る時には真っ暗
暇人と違って少しぐらい風邪ひいても医者なんかいかず仕事にいきますよね
こんな生活して給与えて、社会保障もおさめているのに

無職やフリーターなどは
昼間からネットして、メルカリでもして大して価値もないものをフラフラ発送しにいって
井戸端会議でもしてネットでも社会不満だとか旦那の愚痴だとか暇つぶしに書き込んで、
病気になったらよそ様が納めてる社会保険や国民保険にたかって

さらに大して払ってもない年金を死ぬまでもらい続けるって都合よすぎると思うのですが

働く義務がある以上、アジアトップの先進国のシンガポールの制度が公平かつ破綻しない、黒字国家になれる優秀な制度でしょう
現実にシンガポールは日本の1100兆もの財政赤字とはぎゃくに500兆の黒字国家です、
一人当たりのGDPは日本の約2倍。
女性の労働力率90%超え

年収400万稼いでいれば
普通に日本男性の平均寿命なら15年程度の受給期間なので
年収400万でシンガポールのような仕組みならば
4000万以上の年金が定年までに蓄えられますから
十分ですね。

普通に定年までフルタイムで働いていれば
最低でも年収200万以上は得れますし

好き好んで定職につかない、扶養のお荷物をよそ様が社会保障の世話をしないといけない理由なんて
ありますかね、日本には労働の義務及び納税の義務があるのに、扶養なんて住民税も納めずに他所の住民が納めている住民税で
なりたっている地域サービスにも寄生しているわけですよ。

お礼日時:2019/01/24 18:35

30年ほど中国か北朝鮮、あるいはナチスドイツあたりで研修を積むことをおすすめする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

平日の真昼間に回答、回答履歴数1万超え
あなたのような無職連中と
定年まで定職についている人が
同等に扱われるのがおかしいんだよ

だから積み立てにしろって話

自分でわかりません、平日の真昼間から毎日のようにいて
回答総数1万超えの奴が社会的になんのやくにたっているのか?
医療もよそ様が納めてる健康保険料に寄生しているんでしょ。

お礼日時:2019/01/24 18:25

政治家になったらいかがですか?



それが面倒と思ったら、まずは自分のケアをしてみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

政治家になっても無駄でしょう
底辺層が多ければそっちの方が支持される

実際に日本は高齢者有利な政策と言われていますが
これも労働者有利な政策とっても
労働者層より高齢者層の票の方が多いから
そうなってしまいます。

日本には年金受給している高齢者だけで3000万強
生産年齢のくせにフルタイム労働しないような人間が1500万前後

まず、年金をシンガポールやアメリカのような公平な積み立て式にし、労働や納税の義務の放棄をするものは国も一切の支援をしませんとうったえた所で、これらの4500万のほとんどは反対してくるでしょう

憲法改正一つ、賛成者も山ほどいても同じぐらい反対する人間がいるから
それ一つ、未だにできないのだから、政治家なったってストレスたまるだけで無駄でしょう。

お礼日時:2019/01/24 10:32

こんにちは。


不公平な制度は日本だけではどこの国にもあり、
不公平なのは年金だけではなく、
健康保険をはじめ沢山あります。
病院に年に1回行くか行かないか人と
毎日、ちょっちゅ行く人と同じ保険料を払わなければいけないし、などなど、
しかし、経済、お金が全部ではなく、
社会正義、福祉、人権、良心、助け合いとのことも大事であり、
これらが基本になってなければいくら経済力がある社会、国は
結局ダメになると思います。

それと不公平より、
無駄使い、不正に関心を持ち、
税金が正しく使われてるのかをチェックした方が
国、みんなの未来のためによいのではと思ってます。
そうしながら、
少しずつ不公平さを見直すようにするのが
説得力があり実行力もあるのでは、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済大国トップのアメリカは
その不公平さから皆保険制度は導入しておりませんよね。
働かない層、低所得者が人権等を訴えてオバマケアで最低限の医療だけは保障しているみたいですが、それでも反対者が多くトランプがオバマケアを廃止しようとしているとか。
それと皆保険も不公平だと思いますが
その時にも思ったのですが

助け合いって都合がよすぎる言葉だと思いますね。
助け合いって互助でないですからね、少なくとも日本の場合は。

だって、例えば他の質問でもしたのですが
この時間からずっと教えてgooで回答していたり、メルカリとかしていたり
それでいて定職もついていない、定職についていなければ必然的に健康保険も年金もかなりの控除をうける事になりますので3号あたりなら
実質年金なんて払ってないのにもらうだけです。

ですからアメリカなんかは保険も自分の給与から負担する(大企業だと会社が半分ぐらい負担する)で個々で保険に加入して
保険料が高いほど充実な保険を受けれます。

年金もやはり積み立てが公平ですし、株価にも少子高齢化にも影響しませんからねシンガポールやアメリカタイプの年金制度でしたら。
それにやはり公平でないでしょうか、

例にあげた通り
年収500万の人なら6000万の年金積立が強制的にされますので
老後も余裕でしょう
年収300万だったとしても3600万つみたてできるので
やっていけるでしょう。
日本には労働、納税の義務がある以上
普通に考えてフルタイムで働いていれば
年収300万はいくでしょう

かりに非正規で200万だったとしても
定年まできちんとフルタイムではたらければ
2400万のお金が貯蓄されますから
やっていけますね。

はっきりいって年収200万すら生産年齢のくせに働かないような人間の世話を他人がしないといけない理由がありません、義務を放棄している以上、国もこまっても見捨ててよいと思います。

お礼日時:2019/01/24 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す