
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USB マウスに関しては、スリープの解除の有無は下記で設定できます。
これはワイヤレスマウスについての記事ですが、有線でも同様です。https://incloop.com/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9% …
ただ、有効なデバイスは一つとは限りません。
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-329.html
<下記引用>
しょうがないので一個ずつちまちまと設定を変えていき、すべての「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を~」のチェックボックスを外した時点で、ようやくマウスを触っただけで復帰してしまう現象は収まった。最初はBIOSの設定変更だけでいいと思っていたので、5分ぐらいの作業時間で終わると思っていたものの、最終的には何倍もの時間がかかることになってしまった。
<引用終了>
"スリープ状態の解除元: デバイス -Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 1.0 (Microsoft)"
→ これは USB3.0 のコントローラで、下記のようなないようです。ここでは直接操作はしませんね。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/wizard_select/8477 …
徹底的にスリープ解除の無効にする方法は下記です。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
これらを設定してスリープの解除を無効にした場合でも、電源ボタンを短めに押すと復帰します。これは、どの状態でも変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。
- win11 添付図(USBメモリーが取り外されました)が表示される原因は?
- pcが勝手に起動する
- キーボードが動作しなくなりました。
- windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB
- windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。
- iPhoneとWindows10のパソコンが、接続されません。
- USBメモリの書き込み禁止を解除したい。
- カスペルスキー削除後の外付HDD不具合
- PCにミラーリングして見たいアプリ内の動画があるのですが、「外部接続したデバイスでは再生できません」
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
EaseUS todo backup home12.0について。Agent.exeが曲者でした。
ドライブ・ストレージ
-
ハードディスクの電源を切るということの詳細を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
スリープ状態にして、部屋の電気を点けると起動
Windows 7
-
-
4
「デバイスマネージャー USB xHCI対応 ホストコントローラー 」に「!」マーク。回復方法教えて
BTOパソコン
-
5
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
(緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
グラディウス風STGUNIVERSEというシューティングゲームのダウンロードリンクをご存知の方、教え
その他(ゲーム)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ノートパソコンを閉じてもスリ...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
PCが勝手にロック状態になり...
-
macbookが放置するとすぐ暗くなる
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
電源ボタンでスリープするよう...
-
カバーを閉じても電源が入りっ...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
windows11でスリープ状態にして...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windowsのタイムスケジューラー...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
-
「ロックされています」と表示...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
Windows10 スリープになりません!
-
windows11のLAVIEのデスクトッ...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
PCが勝手にロック状態になり...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
macbookが放置するとすぐ暗くなる
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
「ロックしています」の現象に...
-
windows11でスリープ状態にして...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
更新中やインストール中のスリープ
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
おすすめ情報