
付き合っている彼女が妊娠しました。26歳男です。真剣に相談させて下さい。彼女が妊娠して7週目になります。
彼女は産みたいと言っています。
ただ、僕は今2人の人生を背負っていく自信がありません。妊娠させたのは僕ですから悪いのは僕です。
あまりにも突然の事で整理がついておらず彼女は別れて産むと言っています。
男だから彼女を不安にしたくない1面、不安が物凄く大きいんです。自分が父親になる事が想像出来ないです。相手の気持ちを思うと胸が痛くて
2人での思い出がフラッシュバックして涙が出てきます。
どうしたらいいんだろう…
彼女の事は大好きだし失いたくないです。
でも今の自身の状態で子供を産む選択も怖いし上手くいかないのではないかと思っています。
似たような経験された方はいますか…
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
あなた26歳でしょ。
もう腹くくって結婚しなさい。堕ろすとか、その彼女から逃げるとかは絶対だめ。もう妊娠しているんだから。お腹の中の赤ちゃんは紛れもなくあなたの子なんだよ。女性は自分の命をかけて出産します。あなたも同時に覚悟を決めてください。もう妊娠は取り消せないから。ここで彼女から逃げたら絶対後悔します。結婚して、どうしても家族になれないなら、その時方法を考えればいい。No.13
- 回答日時:
情けない、男だろ、しっかりしろ私も出来ちゃった婚ですがやる気の問題本当に相手が好きなら、そんなくだらない事で悩む必要ありますか、死
ぬ気で働き、夫婦で乗り越えていけば良い、貧乏でも努力すればなんとでもなる、男なら、責任をとり、死ぬ気で働き、女房をやしなえ、それが夫婦の歴史となり、絆となり、結婚というものです!No.12
- 回答日時:
彼女が好きだ。
彼女は子どもを産みたいと言っている。それなら結婚して、お腹の中の子どもと共に親として成長していくしかないでしょ。自分たちだけで頑張る必要はないんですよ。周囲が助けてくれます。まあ、彼女のお父さんに殴られる覚悟くらいは必要かもしれませんが、ここは頑張るしかないでしょ。No.11
- 回答日時:
誰もが未熟だから、愛する人を見つけ、頑張って働こうと、思うのです。
愛する人の人生を背負うのでなく、二人で働き、苦労も二人で背負う。そう思って愛する人の大事な命を守ることは選択しにあるなら、育てていけます。完璧な父なんていません。ただ、一生懸命、守ってやりたい、幸せにしてあげたい、この二つがあれば、いい親になれます。仕事も前より真剣に取り組んでいけます。それが家族を持つということです。大丈夫です。親になるのは、みんな初めてのことです。戸惑うのは当然です。彼女を愛しているなら、共に生きることをおすすめします。No.9
- 回答日時:
多分男性って受け入れるまでに時間がかかるなかな。
だいすきならやっていけるんじゃない?覚悟はできないかな?彼女を失って自由を得るか、家族と言うあたらしい未知なる経験をさせてもらえるチャンスと受け入れるか。26って言ったらそんなに若くないし、子供が産まれる時は27だからね。あとさ、検診について行ってエコーで子供の姿見に行きなよ。
年取れば取るほど人生なんでもんだいばっかり。暖かい家族ってほんとうにすてきだよ。
もし一緒になって子供を育てるのならあなたもはやく決断しないと彼女との今後にも響くよ。
女って現実てきだし、一度でも自分と子供を捨てようとする行為を見せたオトコにはなかなか二度と100パーセントの信頼と愛を与えられなくなるから。
No.8
- 回答日時:
心を鬼にして情緒的な考えを捨てて現実的な考え方に即して行動を取るべきです。
そうすると迷わなくなります。情緒的な考え方に陥るとどうして良いのか分からなくなります。そして、そう言う考え方の中で下した結論は間違っている場合が多いです。No.6
- 回答日時:
彼女さんは素敵な方なんでしょうね。
質問主様とたとえ別れる事になったとしても質問主様との子供を産みたいとハッキリ言える事が素晴らしいです。
そんなしっかりした彼女なら質問主様が考えている2人の人生を背負う自信は必要ないと思います。
ただ自分が出来ることを彼女さんと一緒に頑張るだけで大丈夫です。
人生を背負うとか
父親になる自信とか
普通はみんな全然ないんですよー(笑)
一緒に色んな事を
体験して
感じて
思いあって
泣いたり
喜んだり
少しずつ自覚して、成長するものです。
だから自信なんてなくて大丈夫です。
ハッキリ言える事は
質問主様が感じている不安の何百倍もの不安の中、
彼女はお腹の子を守るために頑張っています。
大好きな彼女なら幸せにしてあげる自信がなくても
一緒に幸せになる努力をしてあげて下さい。
妊娠7週目
精神的な不安は胎児にも母体にもかなり影響を与える時期です。
今からツワリ等の身体的な苦痛も現れてくるとても大事な時期ですよ。
ぜひ支えてあげてください。
もし、本当に自信が無くて別れる事になったとしても
質問主様の子供であることは事実です。
認知して養育費も子供が就職するまでしっかり支払いましょう。
質問主様が次の誰かと
たとえ結婚して家族ができても、
質問主様の子供だという事実は変わりませんから
その事はちゃんと頭に入れてこれからの人生設計をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
できちゃった時の彼女への接し方がわかりません
片思い・告白
-
妊娠したけど結婚したくない
その他(結婚)
-
-
4
彼氏が彼女に妊娠させたいと思う時があるって、どんな心理ですか?なんか、漫画にそういうシチュエーション
カップル・彼氏・彼女
-
5
妊娠した彼女と問題なく別れたい
片思い・告白
-
6
婚約もまだなのに妊娠させようとする彼氏について
避妊
-
7
妊娠し急に別れようと言ってきた彼氏
失恋・別れ
-
8
妊娠後、堕ろしてほしいという男の神経が理解できません。 経済的な理由があるから…とか、両親の反対に折
妊娠
-
9
男性って、妊娠させたい。って思うんですか?
妊娠
-
10
彼女が子供を堕ろしてくれません。
片思い・告白
-
11
妊娠…しかし彼の態度が急変してしまいました
失恋・別れ
-
12
彼に妊娠を告白しました。(長文です。)
片思い・告白
-
13
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
14
別れた(振られた)彼女が妊娠していました。自分のすべき行動がわかりません。
カップル・彼氏・彼女
-
15
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
16
妊娠したかもと言ったら彼氏の態度が急変しました。
片思い・告白
-
17
彼女が妊娠したのですが、一人で産むと言われてしまいました。おそらく五週目だと思います。 交際して一年
その他(結婚)
-
18
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
-
19
息子の彼女が妊娠したらどう思いますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
【男性に質問】1番奥で中出しす...
-
付き合っている彼女が妊娠しま...
-
妹を妊娠させてしまいました。
-
大学3年生の彼氏との子どもを妊...
-
40代前半の未婚の女性ですが、...
-
未婚シングルマザーの方おられ...
-
近親(はとこ)間の妊娠
-
44歳妊娠、未婚の母か入籍か
-
妊娠 中絶 親に相談すべき?
-
妊活中 会いたくない友達につい...
-
19歳の大学生です。
-
結婚してどのくらいで子供を授...
-
19歳の息子が女友達を妊娠させ...
-
付き合って2ヶ月で子供が欲しい...
-
子を多く持つ両親はその都度sex...
-
お互い23歳、最近結婚したけど ...
-
パートナーの兄弟の恋人から出...
-
妊娠しても責任を取る気のない彼氏
-
大学4年生で、妊娠しました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
【男性に質問】1番奥で中出しす...
-
妹を妊娠させてしまいました。
-
付き合っている彼女が妊娠しま...
-
近親(はとこ)間の妊娠
-
大学3年生の彼氏との子どもを妊...
-
19歳の息子が女友達を妊娠させ...
-
未婚シングルマザーの方おられ...
-
友達が高校生なのに妊娠してし...
-
彼が妊娠を望んでくれませんで...
-
妊娠6週。出産が中絶か。結婚か...
-
子を多く持つ両親はその都度sex...
-
反対を押し切って勝手に産んだ...
-
遠距離恋愛中の彼女が妊娠
-
歳の差20の兄弟ってレアですか...
-
妊娠しても責任を取る気のない彼氏
-
義妹の子供と同学年になるのは...
-
パートナーの兄弟の恋人から出...
-
妊娠 中絶 親に相談すべき?
-
望んだ妊娠。籍も入れてくれな...
おすすめ情報