
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
トマトは、他の野菜類に比べて、かなり肥料食いです。
元肥を入れていたとしても、成長に伴って、追肥が必要になってきます。
トマトに限らず、葉が黄色くなるのは、肥料不足のサインです。
ベランダということなので、たぶん、プランターかと思いますが、地植えにくらべて、特に肥料不足になりやすいです。
今からなら、即効性の化成肥料を与えれば、復活する可能性があります。
また、カルシウム分が不足すると、
尻腐れ病といって、実(青いあいだでも)のおしりの部分が、茶色くなってきます。
ちょっとお値段高めですが、カルシウム入りの化成肥料も出ていますよ~。
枝の下の葉から、順番に黄色く枯れていくのは、葉の寿命で「お役目ごめん」なので、心配はありません。カビがでやすいので、取り除くといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/31 21:52
トマトが他のものに比べて肥料をほしがるとは知りませんでした。
今からでもがんばって肥料をあげて育てていきたいと思います。
他の植物でも下の方のはが枯れてくることがありますがあれはもう取ってしまっていいのですね。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
取り敢えず、鉢の底を角材かレンガなどで持ち上げてください。
コンクリートに直に置いているとしたら、それが原因かも知れません。根がコンクリートの反射熱で暖められると植物全般に言えるのですが弱ります。また、マグネシウムが不足してもそうなる場合があります。苦土石灰少量を施してみてください。

No.2
- 回答日時:
葉がしおれていますか。
しおれている場合の可能性として.水不足.水過多(根ぐされ).芯食い虫
があります。
大きなバケツ(洗面器)の中に水を入れて.植木鉢を浸し.気泡が消えたときに引き出すと.乾燥の場合は回復します。
根ぐされは処置無し
芯食い虫は.根の付け根付近に木屑状の粉がある場合です。粉のあたりから.茎の中につながる穴があるはずなので.見つけて下さい。中に針金を入れて.虫を外に追い出します。
しおれていないならば.病気です。1の方を参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
5
深く根をはる植物
-
6
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
7
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
8
庭に植えて良い木悪い木?
-
9
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
10
日本語の「~では」「~には」...
-
11
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
12
添付画像のような木枠を使って...
-
13
リビングストンデージー につい...
-
14
蝶の種類について
-
15
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
16
マンションのベランダでガーデ...
-
17
プランターの土の中から写真の...
-
18
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
19
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
20
植木の根元に砂利を敷いても良...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter