プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病院の自己負担額とは何でしょうか?
病院の領収書で、
保険分合計35000円、私費分6000円
請求額60000円とありました。
この中で、保険診療分(自己負担額)は
どれにあたるのでしょうか?
また、請求額が保険分と私費分の合計ならば
95000円かと思うのですが、なぜ
60000円なのでしょうか?
ちなみに70歳以上の患者の診察です。
無知で恥ずかしいのですが、
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私費分とは、一般的には保険診療外の医療費のことですから、高額療養費の対象にならないのではないでしょうか。



35000円を別に支払われているとしましたら、その領収書で35000円と書くのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、よくわかりました。高額医療費の対象になる保険診療分35000円は別で領収書があるということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/31 06:26

国から「医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について」ていう通が出ているのですが…


https://www.pref.saitama.lg.jp/a0702/ryousyuusyo …

 私が思いつくのは…
・先ほど書きました「保険分合計35000円、私費分6000円」のうち「35000円」がすでに支払われている、または次回に繰り越されている。
・保険分合計35000円が現物給付(※)されている。
  ※ 何らかの医療費の助成を受けておられるため、病院は保険分合計35000円を患者に請求せず役所に請求するなど
・あと、これはないとは思いますが、領収証の記載が間違っている。
ぐらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、医療費の助成は受けていないと思うので、保険分35000円は先に支払っていたのかもしれないですね。

保険診療分(自己負担額)の
記入欄には、60000円との記載で正解でしょうか?

お礼日時:2019/01/27 01:29

>結局、私費分の60000円だけ請求されているということなのでしょうか?



 いただいた情報だけですと、そういうことになりますね。

 ちなみに…
 保険診療の点数は何点なっていますか?
 金額が高額ですが、入院費(差額ベット代がある?)でしょうか?
 通常、領収書には、保険診療にはついては、全体の費用と、そのうちの自己負担分が分けて書かれますが、35000円が自己負担分でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
領収書には点数がかかれていないのです。
頚椎だけを扱う特殊な病院で検査をしました。
保険分という欄に
保険分合計35000円
私費分という欄に
私費分合計60000円
とあり、
今回請求分60000円
と記載されてます。
高額医療申請の書類を
書いているのですが、
保険診療分(自己負担額)
の欄にいくらと記入してよいかわからず質問しました。

お礼日時:2019/01/27 01:01

こんにちは。



 確かに、保険分合計35000円、私費分60000円ですと請求額95000円になるはずですね。

 70歳~75歳未満の自己負担は、所得により1割、2割、3割、75歳以上は1割、3割ですが、患者さんは何割負担となっているのでしょうか?
 例えば、前月に払いすぎたとか、翌月へ持ち越したなどの調整がされている形跡はないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2割負担だと思います。
結局、私費分の60000円だけ請求されているということなのでしょうか?
知識がなくお世話をおかけします。

お礼日時:2019/01/27 00:33

数値に間違いありませんか?再確認してください。



私費分6000円、ならば、請求額は6000円のはずです。

70歳以上であれば、自己負担額は10%か20%となるはずです。
自己負担6000円ならば、
10%負担では、保険費用54000円、全額60000円、
20%負担ならば、保険費用48000円、全額54000円
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険分合計35000円、私費分60000円
請求額60000円でした。
失礼しました。

お礼日時:2019/01/26 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!