プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬学部1年のものですが、英語が苦手です。
薬学部だと論文とかで、英語が出来たほうがいいと聞きました。私は英検準2級も受からないレベルだと思います。
どんな勉強をすればいいですか?受験のとき使ったシス単や速読英単語やネクステはあります。薬学生向けの本を買ったほうがいいですか?2年生になるまでに、1ヶ月ほど自由な時間ができるので、できる限りのことをしたいです。

A 回答 (7件)

薬剤師コースと製薬コースとで話が変わるでしょう。


論文が、というのはたぶん後者でしょう。前者ならそれほど要らないのでは。
準二級が無理となると、普通の勉強を積み重ねるべきでしょう、
シス単ならbasicが片付いているのかとか。
ネクステ以前に基礎の英文法が理解できているのかとか。(ネクステはやらないかなぁ...)
西きょうじの基本はここだ、とか、入門英文解釈の技術70とか、英語長文レベル別の3か4とか。
1番さんが正解でしょう。他は準二級が無理というところを読み落としているのか意味が判ってないのかどちらかで、二級くらい楽勝で取れた人向けになっています。

1ヶ月あれば何かはできるだろうし、夏休みにまた何か、冬休みにまた何か、とやっていけば、数年経てば見違えるでしょう。
やるのであれば、ですが。
    • good
    • 0

英語論文の文章は単純です。

これは読み手に正確に理解してもらうためです。それよりも、専門の単語を沢山覚えないと理解できません。それには、論文を沢山読んで、自作の専門の単語集などを作って覚えると良いと思います。
    • good
    • 0

普通に英語の基礎を勉強すれば良いのではないでしょうか?



論文は専門的なものなので、自分がどの専門に進むかにより、覚える単語も変わってきます。

薬理なのか、有機合成なのか、全然違うでしょう。

まあ、英語はできた方が良いので、基礎力を身に着けてください。
がんばってください。

p.s.
読むだけならば、単語を広い読むことで、なんとなく読めますよ。
なんせ単語は専門用語なので、自分の分野の用語なのですから。。。。
    • good
    • 0

薬科大出身ですが、英語要らないでしょう!ドイツ語じゃないの??


英語より大変だったけどな!!
    • good
    • 0

英語を一ヶ月でなんとか・・は、身近にNative speakerでもいない限り無理でしょう。

地道にやらないと駄目です。
まずは薬理学・有機化学・生化学・薬物動態学の英語の参考書をお買いなさい。日々のお勉強には必ずこれらの参考書をお使いなさい。今は電子辞書もあるだろうし、楽しめること請け合いです(冗談でなく)。私らの頃は、PCも黎明期で、電子辞書なんか影も形も無い時代だったけど、それでもかなり楽しめましたねぇ。
あとはお金をかけずにやるなら、最近はgoogle playでもいiアプリストアでも、フリーの英語教材が沢山出ているので、その中で評価が高いものをやってみたら宜しい。地道に続けたら一年経つ頃にはかなり変わってくると思いますよ^^。
そもそも私のいた某大薬学部は、大学院入試問題はすべて英語で出題されたから(今はどうか知らんけどね)、英語力なければすべてアウトなので、これがまたスリル満点でなんとも言えませんでしたがね (笑。

まぁお若い方おがんばりなさい!!
    • good
    • 0

受験英語よりは薬学生向けもしくは医学英語の方がいいでしょうね。

論文には基本的には受験英語のような複雑な構文なんて出てきません。おそらく単語さえわかれば読めるレベルですよ。ですから、英文をどんどん読んでいきましょう。単語はその都度調べるしかないです。何度も出てくるものは記憶しましょう。
Human biologyというアメリカの医学生が使う生物の教科書があるので、読んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

「英検準2級も受からないレベル」であるなら、高校レベルの勉強をするしかないです。


ただし、それ以前の話として、私立の6年制薬学部であるなら、専門の勉強をしっかりしておいた方が身のためです。留年させられる人が多いですから。
まあ、国公立で研究者を目指すのであれば英語は重要ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

定期試験が終わり、とりあえず2年生への進級は大丈夫そうです。2年生の授業が始まるまでの1ヶ月間を、どう過ごせば良いか考えています。

お礼日時:2019/01/30 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!