アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扶養について
同居していない両親を扶養に入れる事は出来ますでしょうか?
また扶養に入れた場合のメリット、デメリットはあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

うちは独り暮らしの義母が、旦那(長男)の、扶養に入れてよ。

税金安くなるからいいでしょ。とか昔言われました。
でも断りました。

その後、義母は病気になり手術もし、医療費がかかるようになりました。

扶養にしとかなくて正解でしたね。
扶養にしていたら旦那の年収で高額医療制度の金額がきまるので、毎月大変なことになっていました。

扶養ではないので、義母は収入の少ない非課税の世帯ってことで、かなり助かっています。

1番のデメリットは、やはりそういった「高額医療制度」などではないでしょうか?
他にも、介護系のサービスなど、扶養している人の年収で料金がかわるものは、もしかしたらかえって高くつくかもしれません。

年金生活しているのに、収入600万あるって見られちゃいますからね。

どっちが得かよく考えてからやった方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そんな事があるのですね!質問して良かったです!参考になります!ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/30 18:49

何の扶養の話ですか。


1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

まあ税金のカテなので 1.税法限定で回答しておきます。
税法では「扶養に入れる」という言い方は適切でありません。

そもそも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
あなたが会社員等ならその年の年末調整で、あなたが自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンのに扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。

それで「扶養控除を取る」ための要件は、
---------------------------------------------------
(1) 略
(2) 納税者と生計を一にしていること。
(3) 年間の合計所得金額が38万円以下であること。
(4) 略
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
---------------------------------------------------
です。
つまり、別居でも財布が一つ、母があなたの稼ぎで生計を維持しているのなら良いことになります。

(3) 番は、給与収入で 103万、年金なら 65歳未満は 108万、65歳以上なら 158万がそれぞれ「所得」38万に換算されます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>扶養に入れた場合のメリット、デメリットは…

メリットは、あなたの所得税、住民税がいくらか安くなること。
母には 1円の得もありません。

デメリットは、母が何らかの行政サービス、福祉サービスを受けようとしたとき、制度によっては制限を受けるものもいくつかあることです。
特に母が高齢なら、ここを十分説明して理解を得ておかないと、その場になって文句を言われることにもなりかねません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な返答ありがとうございます!参考になりました!

お礼日時:2019/01/30 18:26

別居として扶養可能です。


扶養家族にするためには、様々な条件をクリアーする事が必要です。
以下詳細をご覧ください。↓
https://www.its-kenpo.or.jp/hoken/jimu/hihuyou/j …
メリット  毎月扶養手当が支給される
      所得税が安くなる
デメリット 毎月一定額以上の生活費の送金が必要(形式上です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

お礼日時:2019/01/30 18:27

扶養していることがあきらかであれば可能です。


細かい条件は国税庁のhpで調べてもらうとして、
簡単なことでいうと、
ご両親の収入の2倍の仕送りを、誰にでもわかる方法で、
しているとかっては、戻って来る税金に比べで
結構厳しいデメリットではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!自分でも調べてみますが、
不明な点ありましたらまた質問させて頂きます!

お礼日時:2019/01/30 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!