重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この写真は琵琶湖南端から南の空を今朝6時頃撮ったものです。写真ではあまりはっきりしませんが明るい星が2つ見えます。 写真中央ちょっと左にとても明るい星が見えます。これは「明けの明星(金星)」だと思いますが(間違ってたら訂正してくだい)、その大体2時の方向に見える星の名前を知っている人教えて下さい。

「星の名前を教えてくだい」の質問画像

A 回答 (2件)

左が金星、右が木星だと思います。


この2つの惑星は先月下旬にかなり接近して、今は少しずつ離れていくところです。
際立って明るく、よく目立ちますね。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10391_p …
https://stellatheater.com/cgibin/stella/stella.e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくれてありがとう。

お礼日時:2019/02/05 09:57

先週の金曜日の朝、両者のすぐ近くに月が見えていて、びっくりしました。

No.1さんの回答で間違いありません。星の明るさは、太陽、月、金星、木星の順です。金星はやがて少しづつ高度を減らして見えなくなり、西の空に宵の明星として現れますが、木星は少しづつ高度を上げて、行きます。金星が高度を上げないのは、地球より太陽に近い所為です。日中に高い所に輝いているのですが、視力の優れている方なら、肉眼でも日中見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えてもらってありがとう。知識が増えました。

お礼日時:2019/02/05 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!