プロが教えるわが家の防犯対策術!

年末調整去年は会社で済ませました。
しかし昨年の一時所得は確定申告をしないといけないです。
昨年暮れふるさと納税すませて、証明書もあります。
それで、税務署に必要な書類を持っていった場合
税務署側が確定申告をやってくれるのでしょうか?
それとも、自分で税務署にあるパソコンか手書きでしないといけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様ご回答くださいましてありがとうございました。
    https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
    ~もできることを今日知りましたので、自宅から頑張りたいと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

      補足日時:2019/02/05 17:51

A 回答 (4件)

確定申告は高校の数学より簡単です。

書いてある通りに計算すれば結果が出ます。職場からもらう源泉徴収票と,その一時所得の証明書が,必要です。まず,一時所得が無いものとして,マニュアル通りに入力してみてください。それで出てくる税金額が源泉徴収額に一致すれば,計算方法は間違っていません。さて,一時所得を T 円としましょう。今年度の状況で書いておくと,T < 50 万円なら確定申告しても何も変化はありませんからやらなくてもいいです。T > 50 万円だった場合は,職場の所得に ( T - 50 ) /2 円を足したものが所得になります。これを用いて控除額を引いて課税所得を計算して税金を算出して出てくるのが今年度の申請税額です。これと源泉徴収額との差額(+復興特別所得税 2.1 %)を納めれば問題はありません。僕は,手書きで申請書に書き込んで郵送します。申請書は税務署のロビーにおいてありますから,時間があるときにもらってくればいいです。A4 版の封筒と切ってが必要ですけども,税務署にはいかなくても済みます。なお,今年度それをすると,来年も1月末に申請書が自動的に送られてくるかもしれませんが,勤め先以外の収入がなければ,無視して捨てればいいのです。次の年度には送ってきません・・・多分。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
自宅での確定申告書の作成は2回目ですが現在はカードリーダーがないとできないものだと思っていましたが!
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
できることを今日分かりました!なので自宅からやります。
途中まで入力したのですが何せ一時所得は初めて事なのでできるのか分かりませんが頑張ってみます。

お礼日時:2019/02/05 17:49

税務署員はあなたの確定申告書を作成してくれません。


してくれるのは、ここはこうするというアドバイスです。
パソコンでの入力も作業を教えてくれるだけです。
「確定申告書は本人が作成して、本人の責任のもと提出するもの」が税務署のスタンスだからです。

「作って欲しい」のでしたら、各地で開催される「無料税務相談」を利用しましょう。
税理士が派遣されていて「私が入力して作ってしまいますから、確認はそちらでしてください」という話になります。
本人が作成してるのを税理士が指導していたのでは、時間がかかり、待ってる人が気の毒だからです。

その際ご質問者が言われてる一時所得が、果たして一時所得なのか雑所得なのか、その他の所得なのかという判断もしてくれます。

報酬を惜しまないなら、税理士に依頼するのも手です。
給与+一時所得の申告ならば、廉価な税理士でしたら1万円程度で処理してくれます。
    • good
    • 1

ここに投稿する環境があるならば、


国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」をご利用ください。
所定欄に金額を記入するだけで、税額計算が自動でされ、
提出用書類がPDFで完成します。
税務署でPCを借りても自分で行うことになり、
操作画面はこの「確定申告書作成コーナー」になります。

なお、一時所得に源泉があったり、ふるさと納税があれば、
多くは還付申告になるので、既に1/4から受け付けています。
2/15-3/15は大変込み合うので、この期間は避けたほうが良いです。
    • good
    • 1

>昨年の一時所得は…



って、具体的にどんなお金ですか。
税用語として正しい「一時所得」ですか。
確定申告書の書く (入力する) 欄が異なりますのでね。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>税務署側が確定申告をやってくれる…

いやいや、パソコンの前に座らされ、自分で入力しろと言われるだけです。
入力のあとはオンライン送信で、申告書自体を手書きすることはありません。

もちろん、分からない点は手取り足取り教えてくれます。
どうぞ安心して行ってきて下さい。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!