アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現役で偏差値35の私立理系大学(河合塾の合格ボーダーより)か、一浪以上して国公立理系大学ならどちらがいいのでしょうか。就職、学風、大学院進学率、メリットデメリットを教えて欲しいです。情報工学の専攻です。

A 回答 (4件)

受けはたぶん国公立大の方がいいと思います。



私立理系、国公立がどこを想定するかにもよりますが、2~3科目すらまったくできていない状態から、曲がりなりにもセンターと二次でその国公立大の合格点を取るまでになったということなら。

でも本当に現役時の学力レベルが河合偏差値35程度だと、一般的には一浪しても受からない、のが大半な気がします。

ただ、情報工学から進む道によっては大学はあまり関係ないかもしれません。

例えばプログラマーになるんなら、腕がどの程度か次第です。それに大学で何か教えてもらえるわけでなく、ほぼ独学でどこまでいけるか、の世界になると思います。

そのため、便利なツールをプログラミングして売り込みしたり、クラウドファンディングで出資つのったりとか。
IPAの未踏に応募して落合さんみたいになるのもいいかもしれません。
また、もしセキュリティ技術者になりたいならCTF出て上位に食い込むのが手っ取り早い。

腕がついてくれば、いろんなやり方があると思います。

ただ、もし上記のようなイメージでなく、何となく大手ITベンダーに総合職で入りたい、ということなら、最低でもMarch以上には行かないと厳しいと思います。国公立なら千葉あたり。
また、芝浦工大とか埼玉とかでも、その大学の成績優秀者なら可能性はあるかもしれません。
    • good
    • 0

同じ質問がたくさん来ますが無意味です。

なぜなら一浪すればどこかに入れるならみんな一浪するに決まっているからです。一浪する人は二浪も三浪も……します。
    • good
    • 0

今、河合で偏差値35と言うことであれば、一浪すれば50くらいまでは上がると思います。


しかし、センターはガタガタだと思うので、センターが悪くも、偏差値50で確実に受かりそうな公立大があれば狙えるという話になると思います。
そう言う大学が、自宅通学出来るところにあれば、ベストですが。
偏差値45の私大に受かるのであれば、そこへ現役で行く方が良いと思います。
悩ましいですね。
    • good
    • 0

一浪して入れる国公立理系は、あったとしてもかなり辺鄙なところだろうし、レベルもそれなりでしょう。


一年浪人したら好きなだけ学力が上がって好きな大学に行けるに違いないと思ってませんか?
高校三年間、中高六年間に対して、たったの一年間しか無いんですよ?
しかも、偏差値35の私立大学にしか受からないとなると、高一レベルの学力からほぼ無い、って事でしょ?場合によっては高校入試が危ういレベル。
一年間、「正しい方法で」普通に勉強し「続けて」、偏差値10Upセンター1割Upが相場だろうと思います。
しかし、その偏差値になるというのは、高い確率で正しい勉強方法が採れてないからだろうし、勉強嫌いで勉強が続かないからでしょう。
浪人したところでそれが解消するわけではありません。
偏差値を10も伸ばす人は、たぶん10人に1人だろうし、その学力帯ならもっと少ないでしょう。
そもそも、浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつとよく言われるくらいです。その学力帯だと下がる人がもっと多い。
浪人したって学力が上がるとは限らないのです。
デメリットというかリスクが大きすぎませんか?
上記は一般論で、あなたがどうかは全く判りませんけど、到底当てはまりそうに無いなら補足を入れた方が良いですよ。
ただ、大学受験って、勉強量勝負のところがあるんで、そこから一年間で片付く量しか身に付かないなら、それがかなり多めでも、まともなところは無理だと思いますよ。
難しいことを少量片付ければ良いのであれば、まだ判らないんですが、そうじゃ無いんで。

専攻をちゃんと書いたところはエライと思います。
書かないバカが沢山居る。
詳しくは無いですが、情報の場合は、必ずしも大学院だの研究だのという進路を取らなくても良いのでは。
現場に仕事がいくらでもありそう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!