プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本には700以上もの大学が存在するみたいです
そうすると日東駒専や大東亜帝国といえど、就職はかなり有利だとは思いませんか?
大東亜帝国レベルでも、やはり大事なのは大学でなにをするかですよね?

A 回答 (10件)

>日東駒専や大東亜帝国といえど、就職はかなり有利だとは思いませんか?


 聞いたこともないような中小企業なら、箸や棒に引っかかると思いますが
 大企業では除外されます。

>大事なのは大学でなにをするかですよね?
 企業が魅力を感じる人材に近づけたか? でしょうね。
    • good
    • 2

そうですね。

でも日本の大企業(一部上場企業)は全体の1%で99%は中小企業ですから、その1%に入るためには必然的にそれなりの大学である必要が高いことになります。

ちなみに、早慶旧帝大クラスでその学年の上位数%程度を占めることになりますから、そこまで落ちると全体からすれば上位でしょうが、大学進学者の中では中堅に近いのです。

一般人が思うほどほとんどの人が知らないような上場企業であっても、学歴のピラミット構造的に考えればその下なんて腐るほどあるということですよ。
    • good
    • 3

日東駒専はまぁまぁいいと思いますよ。


財閥系や、超大手や、超人気企業にもそれなりの人数が就職していますから、
そういう企業への就職でも、人数だけで言えば地方国立に勝っています。
    • good
    • 0

そうでもないですよ。

 大手総合商社やメガバンクなどの一流企業がとりあえずESを受け付けてくれるのは、GMARCHレベルまでです。
    • good
    • 1

そうすると日東駒専や大東亜帝国といえど、


就職はかなり有利だとは思いませんか?
 ↑
高卒よりは有利です。
高卒では受験させない、なんて企業も
ありますから。



大東亜帝国レベルでも、やはり大事なのは大学で
なにをするかですよね?
 ↑
まずは大学のネームです。
そもそも、旧帝大と東工大、一橋に早慶
以外は相手にしない、という企業も多いです。

その関門を通ってから、大学で何をしたかが、
問われます。
    • good
    • 0

おっしゃる通りです。

大東亜帝国レベルでも優秀な教師はちゃんと居ますし、設備もあります。問題は大学院へ行く学生が少ないのでその設備全部を最善の状態に保っておくのが難しく、また現在ほとんど電子化されてしまった外国の学術雑誌を充分な種類購入する金銭的余裕がないのです。
    • good
    • 0

医者や弁護士を除いた一般企業@工学系で考えてみましょう。

ご質問の主張はある程度は正しいですが・・・

 まず,旧帝大+東工大の八大学とその他で差別はあります。幹部候補生なのか,そうでないのか,かもしれません。しかし,ある大手が10人採用したいとき,八大学から3~4名でそれ以外から残りっていう方針を組むことは当然あります。実際にもあります。ということは八大学以外の競争率はかなり高いということです。ご質問の「有利」というのが競争率までも考えてのことであれば,ご質問の主旨は間違っているでしょうね。ただ求人票は 700 校全部に行くとは限りませんが,八大学と国立大学および上位私立大学には送付されると思います。大学間の差はどこにあるでしょう。名前ではありませんね。講義される内容でもありません。結局は,その大学でどんな刺激を得たかということでしょう。つまりはその人となり,情熱・知識(自分で得たものであって講義で教わったことではない)・意欲・その会社の仕事の理解度・向上心,つまり個人の特性です。大学で何をするかというより,将来に向かって子供のときからどういう生活をしていたかを含む意欲でしょうか。リクルータは結構人物評価は厳しいですよ。
    • good
    • 1

>日本には700以上もの大学が存在するみたいです


>そうすると日東駒専や大東亜帝国といえど、就職はかなり有利だとは思いませんか?

おそらく違うと思います。
700以上もの大学があれば、企業は大学院もしくは、大学を優秀な成績で卒業する・もしくは卒業した人から優先的に候補を絞っていくでしょう。
もちろん難関大学を優秀な成績で卒業する・卒業したのであれば、より有利になります。
大企業ほどその傾向は顕著だと思います。

>大東亜帝国レベルでも、やはり大事なのは大学でなにをするかですよね?

それは最優先事項ではありません。
一番大事なのは、優秀な成績で卒業することです。
その前提で世間が注目する研究をし、成果を上げていないと、企業は評価してくれません。(というか評価できません)

現在は売り手市場だと言われていますが、それは新卒の母数が減ってきているからです。
母数が減っているので、可能性は以前よりは上がっているとは思いますが、大学名だけで希望する企業へ就職できるとは考えないほうがいいです。
    • good
    • 0

大卒の他人に比べて有利という状況を学校の名前だけで作り出せるのは、いわゆる難関20校じゃないかな。

 
https://news.ameba.jp/entry/20170621-936

そこから、大きく離れるなら、大学で、何をどのようにやったかが問われると思う。
確かに、エスカレーター式の私立だと有名どころ卒業していても、まったく使い物にならない人はたまにいる。
    • good
    • 0

有利なら学部[医学部]とか


大学なら早慶。
国公立大学は有利ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!