アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スピーカーを部屋の長辺と短辺に置いた場合の、音の変化について、結果報告です。

元の質問:「スピーカーの配置について、7.5畳(約3.5m × 約3.0m)という部屋にスピーカーを置く時、部屋の長辺に置くのと、短辺に置くのでは、それぞれどういった利点・欠点があるか?」

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10950117.html

皆様、親切なご回答、どうもありがとうございました。スピーカーの配置をいろいろと試した結果、我が家では、部屋の長辺側に設置すると、上下左右への音の広がり、低域の厚み、高域の澄み具合、ドラムの弾む感じ、その他のほぼ全ての要素において、短辺側の設置に勝りました。特にステレオ感は、短辺側では狭いスペースで音が鳴っている感じですが、長辺側に置くと、部屋全体に行き渡る、のびのびとした鳴り方になりました。

短辺側と長辺側に設置して音を聴き比べるのは、部屋の中の大幅な模様替えが必須なので躊躇しておりましたが、やはり実践しないと始まらないということが解りましたし、行なった結果が如実に現れたので、良かったと思います。我が家では長辺側が良いという結果となりましたが、環境次第で変わるものと思います。

ここからが質問なのですが、スピーカー(ブックシェルフ+スタンド)を動かすのが結構な重労働なので、何か方法はないかと考えた結果、台車(四角い木製の板に、4個のゴムの車輪が付いているもの)に載せてみたらどうだろうかと思いつきました。こうしておけば、容易にスピーカーを動かせるようになるのですが、どう思われますか? 部屋は畳です。床からの高さについては、問題ありません。

質問者からの補足コメント

  • 台車に載せるセッティングはNG。質問するまでもないことだったと悟りました。やはり面倒がらずに、ちゃんとセッティングします。回答をくださった方、どうもありがとうございました。

      補足日時:2019/02/08 17:04

A 回答 (2件)

そうしている方もいらっしゃいますが、スピーカー設置の基本から言えばNGだと思います。


特に「ゴム車輪」というのが気になります。
昔なら重いブロックを積んだ上に載せたり、今どきは様々な素材の金属錐に載せたり、下に10円玉を敷いたりと涙ぐましいトライアンドエラーをするというのに。
でも元が畳とのことなので悪い方向に大きく転ぶことはないのかも....

いずれにしても何が良いか何が良くないかはやってみて自分で判断しないと埒が明かないのです(設置位置に関してすでにやられたのと同じです)が、どう思われますかと訊かれたらポジティブな意見は持ちにくいというのが正直なところです。
    • good
    • 3

スピーカーの設置の際は丈夫な床に丈夫なスタンドを設置すること。


スタンドはがたつきやスリップを徹底的に抑えること。
スタンドにスピーカーを置くのも同様でがたつきとスリップが無いようにします。
振動板意外は動かないようにしたい、これがスピーカーセッティングの基本です。
この基本を踏まえると台車はがたつきたスリップの温床なので音質上好ましくありません。

いい音を聞くためのスピーカーセッティングは重労働、手間も時間も必要です。
めんどくさがらずに行ってください。
今後もスピーカー移動の可能性があるとしても台車込みの音を聞くことになります。
台車込みの音が好みならば止める筋合いはありませんが現状の音からは外れてくることは間違いないです。
もちろん台車込みの音が好みであればそのようにしてもらって良いです、個人の嗜好ですから。

普段はスピーカを片付けてしまいたいので台車で移動できるようにしたい、が本音ならばご自由に。
音質重視の路線からは外れるので毛の生えたオーオタの出る幕はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!