アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在A県の実家住み、親の扶養に入っています(世帯主は父、家族全員国民保険)

この度、B県の会社で仕事を始めることになったので私一人引っ越すことになりました。
その会社で社会保険・厚生年金に加入できるのですが···
15日に引越し、30日に入社(入社日から社会保険加入)の予定です。

①この場合A県で転出届と共に国民保険脱退?手続き、B県で転入届と共に国民保険加入手続きをしなければならないのでしょうか?
今まで親が世帯主でしたが、B県では私が世帯主になりますよね。そこら辺がなんかややこしそうだなと思っております···

A県で転出届と共に国民保険脱退手続きをする
B県では転入届のみ。というのは無理があったり法律上問題になったりするのでしょうか?
これでも大丈夫な場合、A県で脱退した日から社会保険加入までは私の保険状態はどうなってしまうのでしょうか?

②年金については、B県で住所変更を入社日の前にしておくくらいでやることは住むのでしょうか?

よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

デマ回答があるので、回答します。


ご質問者の認識で合っていますので、
惑わされないようにして下さい。A^^;)

>①
>A県で転出届と共に
>国民保険脱退?手続き、
>B県で転入届と共に
>国民保険加入手続き
>をしなければならない
>のでしょうか?
はい。そのとおりです。

ABのお住まいになる、
各『市役所?』へ行きます。
持ち物は、『市役所?』のサイト等を
よく確認して下さい。、
通常は、
・健康保険証
・マイナンバー通知カード、
・身分証明書
・年金手帳
・通帳、印鑑等
といったものです。

⑩A県のお住まいの『市役所』に行き、
⑪転出届をし、転出証明書をもらう。
⑫健康保険証を返却する。
 『資格喪失届』が必要な所も
 あります。
★引越と手続きの日が空く場合は、
 後日でもかまいません。
⑬A県からB県に引越し
次に、
⑫引越し先のB県のお住まいの
 『市役所』に行き、
⑬⑪の転出証明書を元に転入届をする。
 これにより住民登録をする際、
 続柄は世帯主となります。
同時に
⑭『国民健康保険の資格取得届』を
 提出します。
これにより、15日~29日までは、
国民健康保険の被保険者となります。

その他にも
⑮マイナンバー通知カードの
 変更内容書換え(裏面)なども
 あります。

社会保険の原則があり、
健康保険料、年金保険料は、
『月末』に加入している保険に
『月単位』の保険料を払う
というのが、原則です。
国民健康保険に加入しても、
30日に就職先の健康保険に加入
できるならば、
●国民健康保険の保険料は
●発生しません。

健康保険に空白なく加入するのは、
日本に住む人の義務です。
保険料も発生しないのですから、
デマに惑わされず、
きちんと加入手続である
『国民健康保険の資格取得届』
を提出し、保険証をもらって下さい。

>②
★国民年金は、転出~転入により
★住所変更も完了します。
但し、家族(親御さん等)によっては、
★住所変更の連動を希望していない
★場合もあるので、念のため確認して
下さい。

新たな門出です。
ひとつひとつの手続きも
社会勉強となります。

がんばってください!
    • good
    • 0

ひとつ補足します。



入社して新しい健康保険証を
受取ったら、Bの役所へ行って
国保の脱退手続きをして下さい。
持って行くものは、
⑪新旧の健康保険証
⑫マイナンバー通知カード
⑬身分証明書
⑭印鑑、通帳等
といったものです。

脱退手続きをしないと、いつまでも
国保に加入したままとなり、
必要のない保険料の督促などが来て
しまいます。

ご留意下さい。
    • good
    • 0

① 国民保険とは、国民健康保険ですね。


そのような手続きが必要です。
ただし、4月末日に会社の健保加入であれば、その後B県に脱退手続きをしてください。
B県への国民健保の支払いは生じません。支払いは月ごとの月末日加入先なので。

② 厚生年金の手続きは会社がやってくれます。

一人住まいでは、当人が世帯主となります。家族(親族)構成は関係ありません。
    • good
    • 0

>親の扶養に入っています…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

まあお話の内容は 2. 社保かと思いますが、国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

>①この場合A県で転出届と共に国民保険脱退?手続き…

はい。

>B県で転入届と共に国民保険加入手続きを…

同月中に、社保適用事業所に入社が決まっているなら、国保は必要ありません。

まあ、国民皆保険制度といって法律上は切れ目があってはいけないことになっていますので、B県で国保にと言われるかもしれませんが、同月中に脱退したら国保税は発生しませんので言うとおりにしておいて下さい。

>②年金については、B県で住所変更を入社日の前に…

厚生年金になるのなら、B県の市役所は関係ありません。
会社で手続きです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!