プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在50歳前後のガンダムファンはガンダムシリーズを始めとするその他のリアルロボットアニメ(マクロスやらダンバインなど)とガンダム以前の時代のスーパーロボットアニメ(マジンガーZやガイキングなど)が相容れない人が多いのは何故かなぁ?

同じくSF&巨大ロボットアニメなのに、リアルロボットアニメ以外に好きなアニメにスーパーロボット路線の無い人が多いような気がします。

A 回答 (3件)

アラフィフのおっちゃんです。



例外はあるでしょうが、
ガンダム以前のロボットアニメは、
・主人公側のロボットの強さが主軸
・明確な悪役(人類の敵?)がいる
が、
ガンダム以降は、
・人間関係が主軸
・明確な善悪が無い
・ストーリーがしっかりしている
という印象が強いです。

年齢を重ねることで「物語性」を重視するようになった、
ということかもしれません。

もっとも、ダイターン3、マジンガーZ、トライダーG7、銀河旋風ブライガーetc.
嫌いになったわけではないですよ(^^;)
    • good
    • 0

ガンダムやボトムズも好きだったけど、宇宙大帝ゴッドシグマ(侵略に来た宇宙人は「未来の地球人に侵略されて滅びかけているので、タイムマシンで逆襲に来た」・味方側の博士は実は悪人)とか合身戦隊メカンダーロボ(地球がほぼほぼ侵略された状態で話が始まる・主役ロボは速攻で敵を倒さないと敵巨大ミサイルにやられちゃう・敵ロボは量産型兵器)とかもけっこう面白かった気がしますが。



やっぱ「リアルロボット」と言う発想の斬新さ(当時)にまいっちゃったのでしょう。
    • good
    • 0

勇者ライディーンは結構、衝撃的だった気がするなあ。



やはりガンダム以降、流れが変わった。
ダグラム、ダンバイン、ザブングルあたりが印象に残ってる(イデオンはイマイチだった)。中でもボトムズは異質だった。 
単なる路線の違いというより、ストーリーの質、作り込みが全然違う(日本サンライズのお陰?)。
年齢的にも、小学校低学年から高学年、中学生へと上がっていく過程だから、初期巨大ロボットものが子供っぽく見えたんだと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!