プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、喪中ハガキを頂いて初めて知りました。
友人といっても今は遠方に住んでいるため、年賀状やたまにメールをするくらいです。
ご主人には2度ほどお会いして、ご挨拶をしたことがあります。
11月永眠とのことなのでつい先日のこと。
まだお若いはずだし(30代後半)、
ご主人の具合が悪いという話は特に聞いていませんでした。
メールで話したのはつい一ヶ月ほど前のことでそのときは
特に何も言っていなかったので突然のことだったのかもしれません。
なにか弔意を表したいのですが、弔電や香典を送るのは今更ですか?
電話やメールで励ますのはもう少し後のほうがいいでしょうか?
初めてのことでちょっと動揺しています。
すみません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

弔電は葬儀や法要の際には送りますが、普段は使いません。



どのような事情でご主人をおなくしになったか、ご心配ですよね。

しばらくぶりのご連絡でしたら、ぜひお手紙をお書きになったらいいと思います。

電話では生々しすぎるし、メールはちょっと軽々しいし、あなたの手で書いた文字で、お友達の近況をお尋ねになるのがお互いに落ち着いてやり取りできるような気がします。

もし、可能であれば、お手紙の返事を待って改めてお悔やみに出かけられたらいかがでしょうか。

わたしなら、香典を送るのはちょっとはばかられます。「香典」だとなると、頂いたほうはお返しも考えないといけないし、形式だった関係の方なら香典で弔意を表すことは大切ですが、仲の良かったお友達のご主人が亡くなられ、差し上げるのはお友達のほうですよね。

それよりも、お顔をあわせてお話を聞いてあげるのが一番の慰めになると思います。もし、お出かけになることができないなら、お返事を読んでからお電話でゆっくり懐かしいお話でもしてあげてほしいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、友人なのですから別に形式張る必要はないんですよね。
かなりの遠方で私自身も小さい子供がおり、また妊婦なので出かけるのは無理ですが、とりあえずお手紙を書こうと思います。落ち着いた頃電話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 18:38

それはご友人、お気の毒ですね。


私も去年、祖父を亡くしました。
私の場合は祖父のことですので、参考になるかどうかわかりませんが体験から言わせてください。

私の祖父も元気だったので、亡くなったことを後々知った方々から遅れて香典を頂きました。
家族としてはとてもありがたく、また心遣いにも感謝しています。

また、弔電よりも、お手紙の方がいいかもしれません。
電話で励ますのも別に後でなくて今してあげていいとおもいます。
ぜんぜん知らなくてびっくりしたという事を正直に話せば
変に無理して励まそうとしなくても、あなたの気持ちは伝わるのではないでしょうか。

ご友人は喪中のはがきの準備などもされているということですので、ばたばたしている時期は過ぎたのではないでしょうか。
きっとご友人は遠方に住んでいるあなたに気を遣われてご主人が亡くなったときに知らせるのを控えたのでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

電話をすると私が泣いてしまいそうなので、とりあえずお手紙を書いてみることにしました。
特に形式に気を遣う必要はないみたいですね。気持ちが大切なのですね。
貴重な経験談をありがとうございました。
大変参考になりました!

お礼日時:2004/11/23 18:44

お香典をすぐ送られるのは失礼ではないと思いますよ。



金額についてはお付き合いの度合いで決まると思います。自分のあくまで感じですが、5000円くらいではないでしょうか?

お葬式などおすみになったあとにお香典でも失礼には当たらないと思います。

現金書留封筒にそのまま入れるのでなく、不祝儀袋にいれて、短めのお悔やみのお手紙を添えられればなおいいと思います。

マナーに関する事なので自信はないですが参考にしていただけたらと思います。間違えていたらごめんなさい。お悔やみ申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
突然の知らせでしたので、とりあえずお悔やみの気持ちだけお伝えするためにお手紙を書いてみることにしました。お香典はそれから考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています