
去年の7月に入居し、間取りは1K11帖です。
入居して間もない頃掃除機を倒してしまいその直後隣の部屋の方に俗にいう壁ドンをされました。
それ以降何か物を落とすとその直後壁ドンをされていました。
神経質な方なのかなと思い気を付けて生活していたのですが
去年の12月頃部屋の中で使用していた突っ張り棒が22時頃落ちてしまい
まずいと思ったその直後強めに壁を叩かれました。
それから数日後のお昼頃初めてお隣の方とお部屋前で顔を合わせました。
大きい音をたててしまった事を謝ろうと思いましたが男性の方で怖くて声をかけられませんでした。
その日の夕方仲介会社の方から騒音でクレームが入っていますという旨の連絡が入りました。
「大きな音と足音が気になる」という内容でした。
突っ張り棒を落としてしまった事と、足音に関しては意識していなかったので気を付けます。
と伝えそれ以降音をたてない様足音にも気を付けて生活していました。
しかし昨日また騒音で苦情が入ったとの連絡を仲介会社から受けました。
「大きな音は改善されたが足音が気になる。○時~○時の時間帯で足音がする。」
といった内容でした。
足音に関しては、家の中では極力移動しない様にしているしドタバタ歩き回っていない
スリッパも履くようにしていてこれ以上は対応できかねる旨を伝えました。
実際帰宅してからお風呂やトイレに移動したり料理をする時以外はずっと座っています。
また下の階の方から足音や騒音に関する苦情は入っていないとのことでした。
隣人が伝えた時間帯はぴったり私が帰宅して寝るまでの時間で
最近仕事を変えて帰宅時間が変わって1ヶ月程の為怖くなりました。
他の物件で住んでいた時はその様な苦情を入れられた事がなく
また2度目の苦情ということもありびっくりしています。
今以上音をたてずに生活する事は難しく仲介会社の方からは
相手の方に足音を我慢しろといった旨の事は伝える事ができないので
何かしら改善していただきたいと言われたのですが
これ以上の対応ができないです。夜は早く寝て休みの日はできるだけ外に出ています。
友達や会社の人に話すと、危ないから引っ越した方がいいと言われました。
もう引っ越すしかないのでしょうか…?
みなさんのご意見お聞きしたいです。お願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
>相手の方に足音を我慢しろといった旨の事は伝える事ができないので何かしら改善していただきたいと言われたのですが
これ見てビックリした。
足音は生活音。
ドタドタというレベルならさておき、一般的な足音レベル(=受忍限度)であればその改善を求めるのは異常。
むしろ苦情主に対して、生活音なので我慢してくださいと話すべき事柄。
(「受忍限度」という要素を知らない担当者か・・・)
また、「掃除機を倒した」「突っ張り棒が落ちた」というのは単発の騒音だし、故意でもなく日常茶飯事ではない。
これを騒音苦情として受け付けるのはおかしい。
おそらくだけど、まず管理会社か担当者のレベルが低すぎる。
これは賃貸住まいの快適さに大きく左右する事柄なので、この物件はハズレということになる。
さらに隣人が神経質であり攻撃的(壁ドン)な気性の人間なのでこれはかなりリスキーだと思う。
神経質で攻撃的というのはクレーマー予備軍が多く、要求がおおむねエスカレートしていくし、ある日いきなり暴発するリスクもある。
苦情主に足音を我慢しろとは言えないと明言しちゃう管理会社だから、管理会社の担当者よりもすでに隣人の方が力が強くなっちゃってるのかもね。
レベルの低い管理会社×クレーマー となれば、泣かされるのは他の入居者=質問者。
引っ越しした方がいいと思うよ。
ぐっどらっくb
私自身色んな方に相談しその中で管理会社への不信感がかなり大きな物になっているので、ご回答頂いた内容も参考にさせて頂いた上で管理会社の担当者はもちろんですが担当者以外ともお話させて頂いた上で引っ越しすることにしました。
回答ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
違約金が発生しても引っ越すかな。
嫌なら新しい所借りて2年間はとりあえず2箇所払う。普通は下と上なので隣はあり得ないので気にしない方が良いですよ。音を吸うマットやカーペット、静音スリッパ。静かなスリッパと表記されてるものは違いますよ。それでもルームソックスやルームスリッパや素足か靴下の方がより静かに出来ます。また音を消したり防ぐ防音カーテンも有ります。足音で言ったらお風呂やシャワーやトイレなんて絶対無理じゃありませんか?その人が引っ越してくれると良いですよね?前の住人も言われたのかな?管理会社に聞いて前の人の対策方法を教えて貰えると良いですよね。もしくは管理会社に来てもらって普段の音を聞いてもらって納得してもらう。きっと主さんは丁寧に暮らしてるから分かってもらえて中に入ってキチンと話をしてもらえますよお仕事の都合上今すぐには無理ですが引っ越しを検討をしてみます…。
それまではスリッパをかえたりしようと思います。
仰られる通りでお風呂は正直限界があります…
もう一度仲介会社に連絡して前の住人はどうだったかなど今日聞いてみます。
直接来ていただく事も検討していただけるようお話してみたいと思います。
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
スリッパの方が響きません?
ペタペタ、パタパタって。
一度素足で歩いてみたらいかがでしょうか。
以前は素足で生活していたのですが仲介会社の方からスリッパを履く様にご指摘頂いて今はスリッパを履いています… 響いているのでしょうか…
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
よほど隣の方は、神経質な方かな。
足跡は下の階に伝わるのが、多いけど。隣の部屋のイヤガラセに感じます。これ以上居ると貴方が、精神的にまいるか隣の部屋からクレームがますます多くなりそうですよ。引っ越しした方がいい感じだと思いますけど二年経過してないと違約金発生しませんか?二年経過していないと違約金発生します…
友達には危ないから何かあってからじゃ遅いから引っ越した方がいいと強く言われています。
仲介会社に改めて明日連絡してもう一度お話してから引っ越しなど考えてみようかと思います。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
女性の方は、かかとの高い靴を履くせいか、かかとでドスドス歩く人がいます。
それと、室内なのに、急いでいるかのように歩く人がいます。
偏平足ではありませんか?
足裏の筋肉が弱いせいで、衝撃を吸収できず、ダイレクトに床に伝わっているのではありませんか?
私は男ですが、落ち着いて歩けば、足音はしません。それが普通の人からしたら、足音がする歩き方が理解できません。
歩幅を小さくして、ゆっくり歩けば、足音を出さずに歩けませんか?
かかとの高い靴は苦手な為結婚式など特別な時以外はぺたんこ靴を履いています…
スリッパも履いて足音には気を付けているのですが…
歩き方見直してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、騒音と言うのは感じ方に個人差があります。
そして何度か大きな音などで不快な思いをすると
些細な音でも気になるものなのです。
過剰反応だとは思いますが
相手の気持ちもわかります。
予期せずことで音を立てたのは、以後十分に注意はするが
生活している以上足音は限界がある。
十分配慮しているので、それ以上を求めるなら
防音工事でもしてもらえませんか?と言いましょう。
一方の言いぶんだけで、現場を確認もせず
一方的にこちらに非があるような不動産屋の対応は問題があります。
過剰反応かと思いますし、これ以上は対応不可、不動産屋にそう伝えていいです。
隣近所と廊下などで会った時は会釈ぐらいはしましょう。
それだけで心情はかわるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
上階の住人が、床に堅い物を落とす衝撃音を録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
毎日壁ドンされています
その他(住宅・住まい)
-
5
下の住民が壁を叩いてきます…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸アパートの両隣の騒音対策について。。 何かの書き込みで「部屋の中央の天井から床に突っ張り棒を つ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
隣の部屋からのフローリングに物を落とした時の音の対策方法を知りたいです。 建物、部屋の特徴を過剰書き
分譲マンション
-
8
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
9
アパートの下の住人が床の下からものすごい勢いで叩いてきます!
その他(住宅・住まい)
-
10
下の階の人がドンドンしてくる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
階下の住人に壁ドン倍返しされて身の危険を感じます。 引っ越して来て半年、、空ボトルを洗面台に落とした
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
13
隣人が壁を叩き返して来ました!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
隣人にうるさいと言われます。こちらは十分気をつけていますが苦情は絶えず、息の詰まる生活をしています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
自分もうるさいくせに、いちいち反応してくる人 アパートの下の人なんですが、普段、下の人は行動がガサツ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
17
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
18
神経質な隣人について
その他(住宅・住まい)
-
19
下が神経質な社会人なので、騒音加害者の自分が困っています
その他(住宅・住まい)
-
20
上の階に住む人の生活音に気が狂いそうです・・・
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夜中になぞの音がします
-
テラスハウスの横同士の騒音
-
学校の近くの砂埃って何メート...
-
マンションでノコギリを使って...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
元同僚が、4人の子連れで隣の部...
-
アパート隣人 生活時間の違い
-
アパートや賃貸マンションで 上...
-
賃貸マンションの1階が美容室...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
夜中になぞの音がします
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
階下からの苦情が怖いです。
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
賃貸に住んでいます。騒音クレ...
-
学校の近くの砂埃って何メート...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
賃貸の隣人おじさんが嫌です。 ...
おすすめ情報
苦情をもらったのはお隣の方からです。