プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の税金システムですが、不平等・不公平過ぎやしませんか。

自分の努力で、例えば何億円とか何十億円とか稼げるようになったら、何と約半分が税金…なんて、チョット待てよ…ソリァないだろ…片や所得税なんて1円も払ってない奴もいたりして、俺の血のにじむ努力はなんなの…、ナーンの努力もせずにノホホンと息してるダケの奴ら…、生活保護なんて称して努力無し0で労せず金踏んだ喰ってる奴らも居てる、何じゃコリャ、不平等・不公平もええ加減にしろよ…、となりませんか!?なるでしょう普通に…。

究極の最も平等で公平な税金って、消費税でしょう、だから、税金ってホボ全てを消費税にしたらどうなんでしょう、平等で公平で、誰も文句なんてないでしょう。

例えば、消費税35%でいいんじゃないんですか、消費税以外の税金なんてナシにして、全ての人々が平等に公平に課税されて納めるのだから、誰も文句なんてないでしょ。

何億とか何十億とか何百億とか…、それら稼いだ努力家・篤志家・成功者…達は寄付すればいいんじゃないですか、税金でブンダクルんではなくて、寄付として自発的道義を…、これが健全な当たり前の世の中の流れだと思いますが、どうなんでしょうか。

限りなく平等・公平に…、これナニカどこか、おかしいですか、変ですか…。
教えてください。

A 回答 (7件)

何じゃコリャ、不平等・不公平もええ加減にしろよ…、


となりませんか!?なるでしょう普通に…。
 ↑
なりますね。
一生懸命に働いた人には罰金を科す。
怠け者には報奨金を与える。

どこが違うの?



究極の最も平等で公平な税金って、消費税でしょう
 ↑
人頭税です。




限りなく平等・公平に…、これナニカどこか、おかしいですか、変ですか…。
教えてください。
 ↑
税金、というのは、公平(水平的公平)だけで
決めるべきモノではありません。

経済の発展も考慮する必要があります。
その点からいえば、消費税だけにする、というのは
問題があります。

また、公平だけで決めるのは弊害があります。
格差が拡大し、社会が不安定になることです。

極論すれば、社会主義みたいな思想が増え、
体制が崩壊することだってあり得ます。

それで、金持ちからはたくさんとり、貧乏人には
恵む、という税制が採用されているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、人頭税ですか、税額と納税の明解性と実行性からして、消費税の方が優れていると思うのですが、いかがでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/08 20:07

高所得者本人は、たいていそうは


思っていないでしょうね。

会社経営者の立場であれば、自分
ひとりの功績で会社を大きくし、
高い売上と利益を上げたなんて、
思っていないと思います。

納税する税金により、国の経済が
安定するのです。
・雇用が創出され、
・従業員の家族の暮らしが安定し、
さらに
・企業の基盤となる消費も増える
といった循環から、
企業の経営基盤も安定するのです。

企業の中にもその縮図があります。
現に企業経営者の役員報酬等は
数千万円前半に集中しています。
その方が『経営』に対する使命を
果たせることになりますから。
そこで働く人の生活を安定させ、
生産性や消費行動を高めることに
なるわけです。

累進課税の思想は、歴史や現実から
やはり理に適っていると思います。

資本主義により生まれる
『格差社会』は、結局のところ、
社会を破綻させ、
経済を破綻させ、
経営も破綻させる
歴史と現実があるのです。

分かりやすい例として、
アメリカのフォードの歴史を
みてみると理解できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高所得の人は所得税率が高く課せられ、低所得の人は所得税率が低く課せられたりゼロの人もいたり、これメッチャ不平等だろということなんて小学生でも感じるんではないでしょうか、所得税を課すのなら、所得にかかわらず全ての人々に同率で課すべきでしょう、それが平等でしょう、と普通に思い感ずる次第でございます。

お礼日時:2019/02/08 20:02

それはプロセスとしては平等ですが、結果はものすごく不平等になりませんか?



能力とか努力とかは同じくらいなのに、たまたま運よく一山あてた人と、運悪く当たらなかった人で大きな格差が生まれると、不公平だとは思いませんか?

質問者様がどういう立場にいらっしゃるかわかりませんが、
世界一のお金持ちではないと思いますので、そういうことを感じたりすることもあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたま運よくなんてものすごく少ないですよ、成功して結果として稼ぐ額が多いというのは、程度の差こそあれ本人の総合的な努力ですよ、全ての人々が消費した=購入した=買った金額に例外なく同じ率で課税する、これが一番平等でしょう、と思うんですが…。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/08 19:56

>例えば、消費税35%でいいんじゃないんですか、


全然足りません、普通のサラリーマンでも社会保険料と所得税、住民税を合わせればそのぐらいの負担率です。

>何億とか何十億とか何百億とか…、それら稼いだ努力家・篤志家・成功者…達は寄付すればいいんじゃないですか、
そのような人は、相続税もないシンガポールなどに既に移住しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
足りませんか、足りると思ったんですけど、計算間違いでしたらスミマセンでした。
では、消費税40%で、税金は他に無しでこれだけ、でもいいと思います。

お礼日時:2019/02/08 19:48

ローマのこととか知っていれば、こんな戯言は言うも恥ずかしくなるのだが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

戯言ですか、ウーン、どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/07 20:47

社会のシステムの中で稼げた、更にはそのシステムを構築してる大衆が居たから稼げた、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/07 20:46

先に寄付してからだな



じゃなきゃ、な~んの説得力もない戯れ言
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも今のままで寄付と言われてもなかなかねぇ…。

お礼日時:2019/02/07 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!