アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お願いします。教えて下さい。以前に投稿したものです。以前も言っていたように⬇︎の画面になります。
以前は、パソコン修理業者にお願いしようと思ったのですが、一度自分できるのならデータ(大切な写真)を取り出したいと思って、もう一度投稿させて頂きました。ただ素人過ぎて、ここからどぉーすれば良いのか分かりません。詳しく素人でもできる様に専門用語なしで教えてほしいです。
因みに、以前教えて頂いた外付けハードディスク有り!もう一台パソコン有りです。
色々調べましたが、ハードディスクをパソコンから取り出すとネットや以前のアドバイザーさんから教えて貰いましたが、①ハードディスクはパソコンを分解して取り出す事になるんですか?
②データを取り出す手順(ハードディスクを取り出さなくてすむ方法)と(取り出してやらなければ出来ない方法)外付けですよね。手順が知りたいです。

大切な大切な写真を取り出したいです。どぉーかお願いします。
画面がここからすすんでも、問題検診画面になるだけで、またこの画面に戻ります。
やれる事は自分でやりたいので、お手柔らかに教えてほしいです。よろしくお願いします。

「お願いします。教えて下さい。以前に投稿し」の質問画像

A 回答 (3件)

"詳しく素人でもできる様に専門用語なしで教えてほしいです。

"
→ これって結構難しいんですよね。専門用語無しと言っても、どこまでが専門用語なのか? ハードディスク=HDD と言う表現ぐらいは許して下さい(笑)。

① HDD と取り出す場合は、もう一台パソコンが必要ですが、それはクリアされているようですね。HDD が物理的に故障していない限りは、データは読み出せる可能性は高いでしょう。

「スタートアップの修復(推奨)」 が表示されていると言うことは、Windows の基本的な部分は生きていて、正常に起動する部分に問題があるので、最悪 OS(Windows) が立ち上がらなくても、HDD を取り出して USB 接続すれば、他のパソコンで読みだせる可能性はあると思います。

Lenovo のノートパソコンのようなので、HDD が取り出せるかどうかは、型番次第ですね。取り出せたら、下記のようなインターフェースで USB 接続してパソコンに繋げれば読みだすことはできます。
http://amazon.co.jp/dp/B00HE8C7LQ ← ¥980 Cyberplugs SATA-USB 3.0 変換アダプタ 2.5インチ HDD SSD など 専用 アクセスランプ追加 25cm

② 「ハードディスクを取り出さなくてすむ方法」 と「 取り出してやらなければ出来ない方法」

1. ハードディスクを取り出さなくてすむ方法は、結構厄介です。

・USB メモリから起動する Ubuntu を用意します。

Ubuntu とは、Linux という OS の一種で Windows ライクな画面でパソコンを使えます。無料です。8GB 程度の USB メモリにインストールできますので、このような場合に Windows の代替としてパソコンを立ち上げるのによく使われます。下記の手順で作業すると USB メモリに Ubuntu をインストールでできるのですが、お判りになるでしょうか?

Linuxをインストールできる「ライブUSBメモリ」をWindowsで作成する方法【スクリーンショットつき解説】
https://linuxfan.info/make-linux-install-usb-on- …

これでパソコンを起動します。その後の作業は下記をご覧下さい。ここでは DVD から立ち上げていますが、起動時に [F12] を連打してブートメニューを表示し、USB メモリを選択して立ち上げて下さい。

起動できなくなったWindowsのデータをUbuntuで取り出す
https://www.pc-koubou.jp/magazine/8146

USB 機器を挿すと認識しますので、外付け HDD も表示されるでしょう。ドラッグ&ドロップで必要なファイルをコピーすれば作業完了です。

2. 取り出してやらなければ出来ない方法は、インターフェースを用意します。

・これは、HDD がどこに収納されているかによりますので、それはメーカー(Lenovo)と型番により違いますので、こちらでは判りません。HDD の取り出し方法などを検索して見付けて下さい。

・HDD に USB インターフェースを接続してパソコンに繋げば、HDD が故障していない限りは、エクスプローラに表示されるでしょう。もし表示されない場合は、「ディスクの管理」 で確認します。ドライブレターが割り振られていない場合は、空いているアルファベットを付与すれば表示されるようになります。もし、「ディスクの管理」 にも表示されない場合は、残念ながらユーザーレベルでのデータの復元は難しいでしょう。どうしても復元したい場合は、パソコン修理業者とは別の HDD サルベージ専門業者に依頼すること(高額費用)になります。

ドライブレター ( 「 D: 」 など ) を変更する方法 ( Windows 10 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3362?site_dom …
    • good
    • 0

スタートアップ修復で起動出来ないなら、PCからHDDを取り出すことになるでしょう。


スタートアップ修復で修復出来たなら、そのまま利用は出来ます。

1CD Linuxなりを起動させて、他のHDDなりにデータを移動させる方法もあります。
ただし、Linux OSを起動させなければなりません。
この場合は、DVDブートでOSを起動させる。そして、HDDをマウントして取り出すことになります。
ただ、Android以外のLinuxにさわったことがないとかなら、X WindowとかのGUIが使いにくいと思いますので、他のPCに接続する方が無難かもしれません。

HDDを取り出して他のPCにHDDを接続するが一般的かもしれません。
ノートPCなら、USB接続のケーブルなりケースを購入して、入れて取り出す。
デスクトップPCによっては、HDDを取り付けることが出来るので、そこに接続して、データを取り出す。
もし、デスクトップPCでも、モニター一体型は、ノートパソコンと同じ。HDDを取り付けることが出来ないPCもノートPCと同じ手順となります。
    • good
    • 0

スタートアップ修復を選ぶと


失敗するなら
「修復できませんでした」
「シャトダウン/詳細オプション」とでるかと思いますが、

ここで詳細オプションを選んで「セーフモードで起動」を選んでみて下さい。
こちらで起動できればWindowsが操作できるので普通に外付けHDDを付けて写真をコピーできます。
これが②データを取り出す手順(ハードディスクを取り出さなくてすむ方法)ですね。

セーフモードでの起動も出来ないなら、
①ハードディスクはパソコンを分解して取り出す事になるんですか?
>はい、そうですが分解と言っても後ろの蓋を開けて、刺さっているHDDをただ抜くだけです。基板とかまで外す必要は無いです。
(取り出してやらなければ出来ない方法)外付けですよね。手順が知りたいです。
>HDDを抜き取ったら外付けケースに入れて、新しいパソコンにUSBでつなぐと普通に外付けHDDとして認識できます。
>ケースはこちら
https://kakaku.com/item/K0001017897/

写真ならOneDriveっていうところに入れておくと自動でバックアップしてくれるので、
もしパソコンを修理なり買い換えなりした場合は忘れずに設定しておくことをオススメします。
最悪また壊れても新しいパソコンに同じアカウントでログインすると写真や文章など大切なファイルが自動復活しますので。
このような面倒な作業は要らないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!