アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも質問させて頂いています。

控除後の
所得が2070807円

シングルマザー
大阪在住
子供2人
2002/11
2006/10生まれ

国民健康保険
市民税
児童扶養手当
子供手当て

それぞれの額を知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 昨年の国保です

    「いつも質問させて頂いています。 控除後の」の補足画像1
      補足日時:2019/02/13 20:52
  • 年金は12000円くらいです。

      補足日時:2019/02/13 20:53
  • 減免申請をしていて
    29年度が12000円
    昨年は約16000円と普通の額です。

      補足日時:2019/02/13 20:55

A 回答 (3件)

>所得金額の合計⑨の金額です。


>2070807円
>差し引かれる金額は(25)
>1155120円

これでいくと、
207万-115.5万=91.5万
が、課税所得で、
所得税の納税額が
91.5万×5.105%
約4.7万
となりましたか?

そうしますと、
住民税は、
207万-110.5万=96.5万
が、課税所得で、
住民税の所得割額が
96.5万×10%
=9.65万
調整額2700円減算
均等割5300円加算で、
★住民税は約9.9万
と想定されます。

しかし、
>差し引かれる金額は(25)
>1155120円
は、ちょっと少ないですよ!

所得控除なんですが、以下のものが
あると想定されます。

     所得税 住民税
⑪基礎控除 38万 33万
⑫扶養控除 38万 33万
⑬寡婦控除 35万 30万(特別)
⑭社保控除 60万 60万(想定)
⑮  合計 171万 156万
⑭社会保険料控除を申告しましたか?
あるいは、
⑫扶養控除 38万 33万
⑬寡婦控除 35万 30万(特別)
の申告をしていないか?

⑭の保険料の想定は、
 国民健康保険料が、
 昨年1~3月、6~12月で、
 4.3万×10ヶ月=43万を想定。
 国民年金保険料が、
 1.6万×12ヶ月=19万
の合計60万としました。

それによって、
●所得税はもっと安くなりますよ。
 現状より3万以上
●住民税は6万以上安くなると
 思われます。

●⑪~⑭の有無をご確認下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


次に、児童扶養手当は、上記の
所得控除の影響は受けず、
207万-8万=199万が所得額となり、
★手当額は、約3.3万となります。

但し、
★支給は今年の12月からで、かつ
★8月に係数の更新があるので、
★変動があります。

国民健康保険料は、前回答のとおり
です。

所得税、住民税の明細を添付します。

とりあえず、いかがでしょう?
「いつも質問させて頂いています。 控除後の」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
素晴らしいご回答に感謝します。

お礼日時:2019/02/13 22:13

疑問点がいくつかあります。



>所得が2070807円
というのは、
確定申告書Bの
★所得金額の合計⑨
の金額でしょうか?
この金額でないと、
住民税、保険料に
大きく影響します。

★所得金額の合計⑨
だとした場合の1例で、
国民健康保険料の想定額だけ
提示します。
前提条件として
・今年度(平成30年度)の料率等で
 算定しています。
★実際はもうすぐ議会で決定される
★平成31年度の料率で計算されます。
★大きな差異はないと思いますが…

平成30年度の料率では、
・奥さんが40歳以上
●年間38.8万
 6月より10期払で1期約3.9万。
・奥さんが40歳未満なら
●年間32.4万
 6月より10期払で1期約3.3万。
となります。

また、
昨年、
国民年金保険料、
国民健康保険料
は、いくら払いましたか?
住民税額に影響します。
これは、確定申告の所得税にも
影響するんですが…

できれば、
確定申告書の
・所得金額の合計⑨
・所得から差し引かれる金額の
 合計㉕
 及び内訳をご提示下さい。

添付明細は、国保の明細です。

いかがでしょうか?
「いつも質問させて頂いています。 控除後の」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうです。
所得金額の合計⑨の金額です。
2070807円

差し引かれる金額は(25)
1155120円

私は40歳以上です。

お礼日時:2019/02/13 20:51

明細書がついているでしょう。


国民健康保険、市民税は控除されているもの、
児童扶養手当、子供手当ては加算されているもの。
地域のよって違うから明細書が読めないなら役所なり給料担当者に聞く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今日ネットで確定申告をしたところで
それぞれの支払い額と受給額が知りたかったので、質問させて頂きました。

お礼日時:2019/02/12 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!