A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スケールが大きいからそのように感じるのかもしれませんが、一の位で四捨五入したのなら
45,46,47,48,49,50,51,52,53,54kmはみな約50kmと言えます
例えばある小さなものに定規を当てて長さを計ったら、4mmと5mmのちょうど間の目盛のところに来たとします。
つまり4.5mmが読み取れたとします。
このとき小数点第1位を四捨五入して約5mmですが、4.5mmと5mmは微差なので4.5mmは約5mm
となる事には質問者さんもあまり抵抗感が無いのでは?
では45kmの場合はどうでしょう?
私たち人間から見れば50kmと45kmは5kmの差で大きく感じます
しかし、仮に太陽が人格を持っているとすれば、私たちが4.5mmと5mmは微差と感じるのと同じように太陽みたいな巨大な物から見れば5kmは微差ですよね。従って自分たちの大きさを基準に45kmと50kmは大差だからと決めつけて
「これは約50kmとし難いな」 ということにはならないのです
要は概数(四捨五入)にしたときは約を付けるという事になります。
No.3
- 回答日時:
>約の範囲は一体どの位からなのでしょうか?
「有効数字」をどのぐらいで考えるかによります。
>48km、49kmは約50kmと言えますよね?
これは「有効数字1桁」で考える場合です。「2桁目を四捨五入(あるいは切り上げや切り捨て)」して考えます。
48 → 2桁目の「8」を四捨五入(切り上げ)して「約50」
45 → 2桁目の「5」を四捨五入(切り上げ)して「約50」
44 → 2桁目の「4」を四捨五入(切り捨て)して「約40」
「有効数字2桁」にすれば
48 → 3桁目がないので、そのまま「48」
48.6 → 3桁目の「6」を四捨五入(切り上げ)して「約49」
5738 → 3桁目の「3」を四捨五入(切り捨て)して「約5700」
上の「48」の場合には、通常であれば「約」を付けませんが、その「48」が、「ちょうど48なのか、48.001かもしれないし、47.995 かもしれない」という不確実さがある場合には「約48」と呼ぶこともあります。
銀行の利息や「消費税」などは、通常は「1円未満を切り捨て」です。(店によっては「四捨五入」かもしれません)
105円36銭 → 1円未満の「0.36」を切り捨てて「約105円」 → 商売に「約」はないので「105円」にする
149円98銭 → 1円未満の「0.98」を切り捨てて「約149円」 → 商売に「約」はないので「149円」にする
(これは「概数」「約~」というより、1円未満の通貨がないのでそうしているということ)
このように、「何ケタで表現しようか」というベースがあって、その上でその桁数に換算した「概数」にして「約」を付けるということです。何ケタにするという決まりはどこにもありません。
どんなに桁数が多くとも、「不確実さ」がある場合には
「真空中の光速度は、約299,792,458 m/s である」
という言い方をします。
No.1
- 回答日時:
いいません。
また明確に決まってるわけでもありませんが、だいたいおおよその感覚です。
また、分野にもよりますが
約という表記をするぐらいのものは、あまりないですよ。
今回の場合は約45㎞でいいと思います。
なぜなら、感覚で5㎞単位の方がわかりやすいですよね?
そもそも10㎞単位で約を使ってるから辺に感じるだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 統計学 箱ひげ図の外れ値(四分位範囲の1.5倍)の定義 4 2022/06/01 15:22
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- 数学 x、yを整数とする。x、3x+2yを少数第一で四捨五入すると、それぞれ6、21になるという。 ⑴xの 4 2023/04/30 16:50
- 引越し・部屋探し アート引っ越しセンターで、12月、3人家族で、4LDKに引っ越しで、隣の県で50km位で、値引いて2 4 2022/11/21 18:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車について 2 2022/12/23 01:22
- 数学 データの散らばり度合いを調べる時、なぜ範囲ではなく四分位範囲で比べるのですか? 5 2022/07/31 09:44
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 小学校 算数の問題で悩んでいます。 2つの数A,Bを四捨五入して整数の概数にすると、順に25と3になりました 5 2023/08/21 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
日本語の「約」という言葉は切りの悪い数にも使う?
日本語
-
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
「約」の数学的な規定はあるのでしょうか?
数学
-
-
4
講演会の看板で講演者の敬称は必要ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
およそ(約)に表すと?
日本語
-
7
薬品の特級と一級ではどう違いますか? 実験結果等に変化が見られますか?
化学
-
8
アンケートの複数回答での割合について。
統計学
-
9
ろうきんの口座番号と支店名がわからないのですが、キャッシュカードに書いてあるんですかね?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
概数と四捨五入
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
⑸四捨五入して、千の位までのが...
-
1796.875 を有効数字3桁で表す...
-
小数点第1位切り上げ?
-
164.5cmって165cm?
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
47歳ってアラフィフなんですか...
-
問題をそのまま書きます。 四捨...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
中一の理科で、密度の計算の時...
-
算数教えて~
-
後半?前半?
-
近似値を求める場合どこまで近...
-
ある数aの少数第2位を四捨五入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
小数点第1位切り上げ?
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
7000g が 6500g になってしま...
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
概数と四捨五入
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
1796.875 を有効数字3桁で表す...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
エクセルの整数未満四捨五入の...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
問題をそのまま書きます。 四捨...
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
1.554・・・ の小数点以下第1位...
おすすめ情報