
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
私も手が温かい方で、丸めている時、丸まる生地より手に付く方が多くて、バターロールは憂鬱でした^^;
水などで手を冷やして、よく拭いてから(水分がついていると、これまたよく付きますね・・・;;)
生地に触っていました。
あと、なるべく生地に触る手の面積を減らす事も(手の小指側で生地の表面を巻き込む様に・・)有効だと先輩に教わった事を思い出して、追加書き込みしました^^
なかなかうまく出来ないです。
丸まる生地より手に付く方が多く、憂鬱です・・・。
手があたたかいのがよくないのがわかりましたが
水で手を冷やすにも、そのときには既に手がベタベタです。
う~ん
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
それはもしかして捏ね方が足りない状態だからではないでしょうか?(違ったらごめんなさい)
私は本を買って適当に作っていたのですが、分量通りでも作り始めはかなりドロドロしていました。捏ねるというか、台にすりつけて伸ばすみたいな…。でも不思議とずーっと捏ねていると(20分位?)まとまってくるんですよ。弾力が出てぷりぷりしてきます(「つながった」という状態でしょうか?)。その感覚がつかめず最初の頃は粉を足したりして結局最後は固くなっていました。
という訳で、捏ねる時間を伸ばして頑張ってみてはどうでしょうか??
ありがとうございます。
こねることを結構真剣にしております。
こね過ぎても、グルテン膜にキズがついてしまうと習ったのでこねを控えめにしていました。
もしかするとすこし足りないのかもしれないですよね。
No.5
- 回答日時:
水の量はどうされていますか。
たった5ccでも、結構違いますよ。
湿度の低い日は少なめに、湿度の高いときは多めにします。
それでもべたつく場合は、キャンパス地を使用されてはどうでしょうか。
生地をキャンパス地の上で少しころがすだけで、だいぶん扱いやすくなりますよ。
あとは、通っていらっしゃるパン教室の先生にご相談されてはどうでしょう。
その教室の作り方に合ったアドバイスをいただけるかもしれません。
キャンパス地は使用していません。
今度用意してみようとおもいます。
水の量はすこし控えめにしています。
先生にも相談してみたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
パンの一次発酵不良?生地がねばつく感じ...
シェフ
-
パン作り~生地が手や台にくっつく
レシピ・食事
-
一次発酵であまりふくらまなかったパンの復活方法
レシピ・食事
-
4
パンを作るとき、生地がベタベタして、まとまりにくいです。どのレシピでや
レシピ・食事
-
5
パンの発酵が失敗します
食べ物・食材
-
6
焼き上がりが重~いパン生地の原因ってなんでしょうか?
レシピ・食事
-
7
HBで作ったピザ生地ってベタベタになります?
レシピ・食事
-
8
何をやってもパンが膨らまない!!!
レシピ・食事
-
9
パン生地発酵時間が長すぎると?パン生地を焼く前に冷やしてしまうと?
シェフ
-
10
目の詰まった重いパンばかりできます。
レシピ・食事
-
11
二次発酵でパン生地が膨らまない
シェフ
-
12
ピザ生地がくっつかなくならない
レシピ・食事
-
13
パンの捏ね方、叩く回数
レシピ・食事
-
14
オーブンでパンの発酵
レシピ・食事
-
15
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
16
パンのガス抜きってどれぐらい?
レシピ・食事
-
17
マフィンは、焼いてからすぐが美味しい?時間を置いた方が美味しい?
レシピ・食事
-
18
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
19
パンをこねる際に全然伸びません
シェフ
-
20
パンの二次発酵後から焼くまでの時間
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
5
マフィンがきれいに膨らまない
-
6
パウンドケーキを焼こうとした...
-
7
パイ生地がふくらまない。
-
8
クッキングシートから生地を「...
-
9
おいしいお好み焼きが作れません
-
10
チーズケーキが分離してしまいます
-
11
うどんを作ったけどうまく伸び...
-
12
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
13
残りご飯でパン・・・のレシピ...
-
14
山型食パンの底穴について
-
15
パン生地を失敗してしまいます。
-
16
ピザ生地の作り方
-
17
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
18
もんじゃ焼の生地の作り方を教...
-
19
うどんを踏む時
-
20
油条の作り方
おすすめ情報