アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

解き方を教えてください。

「数学の問題」の質問画像

A 回答 (3件)

aは方程式の解なので2次方程式に代入することが出来ます


という事で代入すると
a²-3a-5=0
-5を移項すれば
a²-3a=5・・・答え

(2)bも同様に方程式の解なので2次方程式に代入することが出来ます
という事で代入すると
b²-3b-5=0
左辺-5を+1にするために両辺に+6すると
b²-3b-5+6=6
⇔b²-3b+1=6
よって、問題の式を、これと(1)の答えで置き換えて
(a²-3a)(b²-3b+1)=5x6=30・・・答え ^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごく分かりやすかったです。

お礼日時:2019/02/17 13:38

「二次方程式の解と係数との関係」を知っていますか?


2つの解がa, b なら
 (x - a)(x - b) = 0
ですから、これを展開すれば
 x^2 - (a + b)x + ab = 0
ですから、元の二次方程式と比較して
 a + b = 3   ①
 ab = -5    ②
ということです。

ここで、
 a^2 - 3a = a(a - 3)   ③
①より
 b = 3 - a = -(a - 3)
なので、③は、②を使って
 a^2 - 3a = -ab = 5
となります。

また、
 (a^2 - 3a)(b^2 - 3b + 1)
= a^2 b^2 - 3a^2 b + a^2 - 3ab^2 + 9ab - 3a
= (ab)^2 - 3ab(a + b) + (a^2 - 3a) + 9ab
= (-5)^2 - 3・(-5)・3 + 5 + 9(-5)
= 25 + 45 + 5 - 45
= 30

あるいは
 b^2 - 3b + 1
= b(b - 3) + 1
= b(-a) + 1
= -ab + 1
= 6
を使って
 (a^2 - 3a)(b^2 - 3b + 1)
= 5・6
= 30
    • good
    • 1

a,bが元の方程式の解なので、xをaで書き換えても成り立ちます


とりあえずaで書いてみてください
たぶん、(1)はそれでわかるはず

(2)
左のaの項は(1)から5
同じように方程式をbで書き換えたら
b^2-3b = 5
両辺に+1したら右のbの項も出る

かけて30
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!