
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ナトリウムでもカリウムでも良いのですが
R-COONa + HCl → R-COOH + NaCl
弱酸の塩 +強酸→弱酸+強酸の塩
R-COOH + NaOH → R-COONa + H2O
中和
なんですが、イオン反応式と言っているので…
R-COO- + H+ → R-COOH
R-COOH +OH-→ R-COO- + H2O
かなぁ
No.1
- 回答日時:
1 石けん溶液は塩基性なので酸を加えると中和反応が起こります よってイオン反応式は
H++OH -→H2Oとなります
2 残った塩酸と水酸化ナトリウムの中和反応が起こるのでイオン反応式は1番と同様になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
セッケン水に塩酸を加えると?
化学
-
化学実験の問いです。 石けんのエタノール溶液にフェノールフタレイン液を加えたときに、赤く着色したとす
化学
-
セッケンと合成洗剤
化学
-
4
石鹸と洗剤の性質の違い
化学
-
5
メチルオレンジについて
化学
-
6
合成したニトロベンゼンに塩化カルシウムを入れる理由
化学
-
7
石鹸の実験について
化学
-
8
ポリエチレンは水に溶けますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
10
塩酸と石灰石鹸水の化学式
化学
-
11
メチルオレンジ(アゾ染料)の合成について
化学
-
12
Rf値について
生物学
-
13
ヨーロッパの水で石鹸が泡立たないのは?
化学
-
14
石けんに水酸化ナトリウム…
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
合成洗剤とセッケンについての違いを教えてください!
化学
-
16
アルミニウムの溶ける量
化学
-
17
還流管について
化学
-
18
シュウ酸標準液
化学
-
19
ニンヒドリン反応
化学
-
20
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校化学の質問です。
-
5
温度を上げた時のpHについて
-
6
香川県高松市の買い物するなら...
-
7
福井にはイオンがないとのこと...
-
8
化学変化について
-
9
イオンモールを出禁になりまし...
-
10
イオンへの苦情、どこへ?
-
11
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
12
単位について Eqとは?
-
13
黄鉄鉱FeS2の酸化数をどう考え...
-
14
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
15
反日企業のイオン トップバリュ...
-
16
イオンのデリカをパートで面接...
-
17
イオンのレジゴーって万引きし...
-
18
複塩と錯塩
-
19
キシラート
-
20
イオン反応式において、「沈殿...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter