アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校化学の結晶格子についての質問です。
今年の東京理科大の入試の問題なのですが、次のような問題がありました。

あるイオン結晶を調べたところ、一辺が0.420nmの立方体からなる単位格子であることがわかった。単位格子中に陽イオン4個、陰イオン4個のイオンが含まれていたことから、このイオン結晶は( ア )型構造であると決定される。

この( ア )に何が入るかということなのですが、選択肢にはNaClとZnSが両方ありました。NaClもZnSも単位格子中に陽イオンと陰イオンは4個ずつ含まれているので、問題文だけの条件では答えが選べないと思うのですが、何か見落としていることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに本文はこのようになっています。
    一応(ア)の後に式量が40.3という情報がありますが、ここから決定することは文章としておかしいと思います。
    「イオンが含まれていたこと『から』」とある以上、イオンの個数の情報から結晶構造を決定すると思われます。

    「NaCl型結晶とZnS結晶について」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/19 02:02

A 回答 (1件)

「問題文だけの条件では答えが選べない」というのが事実かどうかは知りませんけど、というか選べるから問題が成立しているのでしょうけど、あなたが書いたことだけからは判断できないと思いますね。


問題文の他の部分や問題に示されているデータから判断するんじゃないですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!