プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建築完了審査を受けないとどうなりますか?

A 回答 (4件)

補助金の申請をしてるなら、補助金が出ません。

    • good
    • 0

その建物を売る時 ややこしく成りますよ

    • good
    • 0

建築完了審査⇒完了『検査』ね(^_^;)


合格すれば完了検査済証が発行されます。

さて、此処のカテゴリーでの質問として想定されるのは
①住宅ローンで融資受けていると
 完了検査済証がないと融資が実行されない。
②瑕疵担保保証も受けられない。
③将来増改築する際にもう一度検査受ける等の
 手間と費用が発生する。
等々色々不都合が生じます。
 登記は別途土地家屋調査士による調査が入るはずですが
恐らく可能だと思います。
 固定資産税は建築確認とは別(縦割り行政の為)ですが
しっかり課税してくるはずです。
当地行政は年一回航空写真調査により無届け建築も見つけ出し
課税していると胸張ってました( ^)o(^ )
    • good
    • 0

建物の構造、用途、規模で扱いが変わります。


一般的な規模の木造住宅(階数は2階建てまで)としましょう。
完了検査の受験と合格、つまり検査済証の交付を受けないとその建物の使用ができないのはみんな同じ。
ただし木造の2階建てまでの専用住宅なら罰則が無いんです。
(建築基準法第6条第1項第4号の建物です)
その他、例えばハウスメーカーに多い軽量鉄骨など非木造で2階建てなど一定の規模を越えると罰則があります。

ただし、検挙から処罰になることはよほどの建物でないとまずありません。
特に専用住宅ならなおさら。
完了検査を受けないのは、ほとんどが適当な工事のため合格しないからです。
つまり工事監理をしていない手抜き工事。
住宅の場合は手抜き工事ゆえ被害を被るのは施主ですよね。
つまり自業自得なわけで、それをいちいち行政は目くじらたてて指導などしませんし。

一番のリスクは検査済証を受けないで住むことが法律違反であること。
融資や不動産としての担保の影響もありますし、着工から竣工までの履歴は特定行政庁で記録をしています。
もし中古で販売したくなったとき、仲介業者でも買う相手でも、履歴の閲覧から写しの入手もできます。
違反建築であり、何らかの手抜き工事があることも推察されるでしょう。
そうなれば買い叩かれるかも。
いずれにせよ泣きを見るのは施主です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!