プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。

私は4月から大学4年生になる者で、大学では英語を主に習っています。
そしてタイトルにある通り、一応地方公務員(市役所・町村役場)を目指しています。
学内の公務員講座には昨年の10月から通っていますが、教養科目のみのもので、数的処理や資料解釈、現代文などの講座はありません。日本史や世界史、地理などを受講しました。
周りの人はその時点でとっくにスイッチが入っていると思います。しかし私はその時点でも、今でも、スイッチが入らず勉強ができていません。
公務員になる気がないなら辞めてしまえ、という話なのですが、今から民間企業の業界開拓?や自己分析など出来るとは思えず、また就職したい業界がありません。企業に就職するくらいなら、市の職員として、市民と関わりたい、市の発展に携わりたいという気持ちが圧倒的に勝ちます。
とは言え、勉強をしていないのも現状です。

受けようと思っているのは、A区分になりますが、1番の志望先はSPI系の試験を採用しているところです。他にも何箇所か受けますが、SPI系だったり、ばりばりの公務員試験だったり、知識と時事問題のみだったり、、、過去問を見たり、受験生から聞くと色々な試験のタイプがあります。
私が主に志望しているのはSPI系と小論文、時事問題などが多いです。

今から、もし本当に公務員を目指すならリスクを背負ってSPI系に絞って(数的処理の勉強はする)、いわゆる教養科目を捨てる、という選択肢もあるかもしれませんが、そんな勇気もなく…。
結局自分ではどうしたらいいかわからず、こちらに相談させていただきました。

読んでいてイライラしますよね。私も自分自身にイラついています。こんなにできない人間だとは。
このままだったら浪人への道へまっしぐらなのに、なぜかなんとかなるという根拠ない自信があり、そんな気持ちがまたさらに嫌です。

もし何かかしらのアドバイスがあればいただきたいです。経験や体験した出来事など、なんでも構いません。喝を入れていただいてもいいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

SPIは教養試験の勉強をしていれば網羅できると思います。



無理せず自分のペースで勉強を頑張ってください。
    • good
    • 0

同じ志の人と話すとちょっとはおちつくかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!