プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

7月に風邪をひき、それ以来1日中喉に痰がからんで咳払いばかりしています。痰は透明の粘液が多く、時に少量の黄色の痰が混じることがあります。(空咳は少し)睡眠中は咳も痰も出ません。内科・漢方科・耳鼻咽喉科・呼吸器科にかかりました。
呼吸器科ではレントゲン・痰の検査・血液検査をしましたが異常なしと言われ、多分逆流性食道炎だろうということで、胃酸を抑える薬(PPI)を処方されています。
服用してから1ヶ月以上になりますが全く症状は改善されません。症状を伝えても医者は長くかかる場合もあるからと言うだけです。
胃のレントゲンや内視鏡検査はしていません。
本当に逆流性食道炎なのでしょうか。他の病気の可能性はないのでしょうか。不安です。

A 回答 (2件)

逆流性食道炎の可能性は低いと思います。


治療的診断としてPPIを内服させ、症状がなくなるかなくならないかをみることはよくありますが、今回は1ヶ月以上改善が認められていないので上記の意見としています。逆流性食道炎を確かめるための胃内視鏡をする意義も少ないと思います(心配でしたらやってみてもよいかと思いますが)。
ところで今回の場合、呼吸器に対する検査は気管支鏡検査などいろいろあるのですが、だんだんと侵襲的なものとなっていきます。症状が咳、痰だけで、簡単な検査、レントゲン(やってもCT)などで異常がなければ様子を見るのが一般的かと思います。
あと、年齢、性別は判断に重要ですので皆さん御記入お願いします。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございました。
年齢は52歳、女性です。
4ヶ月以上も痰がからみ、精神的にもつらい状況で心療内科にもかかっています。
耳鼻科では後鼻漏があり、喉に軽い炎症があるといわれ抗生物質と去痰剤を処方されましたが改善しません。様子を見ていて治るものなのでしょうか。

補足日時:2004/11/25 13:35
    • good
    • 1

逆流性食道炎になったことがあります。


自覚症状としては、喉の置くあたりが、痛くて、違和感があり、モノを飲み込むことができませんでした。ちょうど、胃炎のようなカンジです。私の場合は、顕著な痰や咳の症状はありませんでした。

レントゲンなどの検査の結果、「逆流性食道炎かな」ということで、胃酸を押さえたり、粘膜を保護する薬など4,5種類処方してもらい、薬をかえながら様子を見て行きました。一ヶ月もすると、症状は緩和されたと記憶してます。
担当医の話によると、噴門がもともと閉まりにくい(?)とかで、食べ物が逆流し易いとかで、食事の後は、寝ないようにとかの注意を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の診察で逆流性食道炎ではないということになり、CTを撮ったりいくつか検査をするようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!