
No.3
- 回答日時:
>徴収税額 83,930円…
1~11月 (or 12月) の給与で、取らぬ狸の皮算用で前払いさせられた所得税額。
>確定税額 66,900円…
1年間の総所得を元に計算された所得税額。これが狩りの成果。
>還付税額 17,030円…
皮算用のほうが狩りの成果より多すぎたので、12月 (or 1月) の給与に加算されて戻ってきたはず。
>給与明細は17,030円が引かれています…
読み方が違うのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/25 11:08
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りで、給与明細の読み方を間違えていました。
早とちりして経理課に行かなくてよかったです...
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
寡婦 寡夫 源泉徴収税額表
-
年末調整還付額
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
年の途中で入社した人の給与支...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
源泉徴収票の提出を求められて...
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
所得税の申告
-
法定調書の提出義務について
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
おすすめ情報
皆様が仰られるように、給与明細の見方を間違えておりました。
ありがとうございました!