アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は教員を目指している大学2年の者です。
教員というのはどの仕事より人に接する仕事で子どもから大人まで幅広い年代の方を相手にすると思います。自分は大人の方とコミュニケーションを取るのが少し苦手です。家庭訪問など保護者の方と話す機会があり、そういう場でうまく話せなくて色々批判されるのが怖いです。
まだこういった悩みは要らないのでしょうか、回答お願いします。

A 回答 (3件)

批判されるのが怖い、と言う発想を改める必要が有ります。


特に新米教師は、世間をほとんど知らないのに対し、
保護者は、社会で揉まれ、子育てで苦労して、社会経験がはるかに豊富です。
新米教師の物の言い方や、物事の進め方など、不備な点が目につくのは当然なんです。
その点を指摘された時は、真摯に受け止め、反省し、次につなげる努力をしなければいけないんです。
新米社会人が、職場の先輩に、手取り足取り指導され、時には叱責され、時には励まされる日々を送るのと同じなのです。
話して頂く一言一言が、あなたの成長の糧になるのです。
こんな有難いことはないんです。
話して頂くだけ、幸せなことはないのです。
この点をしっかり認識して保護者と当たれば、
自分の至らない点を「教えてもらう」有益な助言として聞く事が出来るのです。
    • good
    • 1

なぜ自分は教員を目指すのか、根本にある欲望を徹底的に見つめるとおのずから未来が開けると思います。

    • good
    • 0

いや、今の時代、少子化なので、モンスターペアレントもその親から育ったモンスターチャイルドが実際いますよ。


学校に殴り込みかけてくる保護者も毎年います。

特に中学生だと進路(内申書)を巡っての問題が大きく、教員が若ければ最初から見下れます。もし高校ならどこの大学の出身ですかと聞かれることも多く、自分の子供の希望大学より低ければ、それだけでも大幅に減点扱い。

ご自身もこれから大人になるのに「大人が怖い」というのは過去になにかあるのかもしれませんが、教員になると「親というのは子供のためになら犯罪者にだってなるのか」とすら思うことがあります。その覚悟もないなら、教員だとしても小学校教諭までにした方が保護者も年代が若く、苦労は少ないように思います。
(当方は、幼稚園教諭から始まって小・中・高にそれぞれ今現在在職中の友人アリ、また自分も過去は教員でした)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!