
結婚式の参加者の男性の服装について、
このあいだ又従兄弟の結婚式に行きました、又従兄弟は女性で、私は男性です。ただ、問題なのが、又従兄弟の叔父の格好何です。なんとその叔父様は銀のタキシードを着ていたのです。ネクタイでタキシードだったらまだ良いのですが、蝶ネクタイで来ていたので周りの皆もドン引きしていましたw。しかも、新郎が黒いタキシードなので集合写真ではその人が新郎より目立っていたり、皆から冷ややかな目で見られたりしていました。しかも、その人の話によると、その人の車が壊れて、修理に出しているので、150キロほど離れた家からタキシードで新幹線できたそうです。その人は目立ちたがりやみたいな性格なのは前から知っていたのですが、いくらなんでもここまでしますか?新婚夫婦に失礼だと思います。ご意見お寄せ下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
目立ちたがり屋ってそういうものでしょ。
新婦さんの叔父さんということは、新婦さんの親御さんの弟さんなんだから、事前に無難な衣装をレンタルしておくなり、口が酸っぱくなるほど「こういう服で」とお願いしておけばいいのに、と思いますよ。
昨日今日、目立ちたがり屋になったわけじゃなさそうだし。
それに、身内なんだから、誰かが上手くいじれないもんかね、とも思います。
「叔父さん、それはないわ~ もうちょっと若ければ新郎に見えたかもね~」と朗らかに笑ってあげれば周りも釣られるもんだし、叔父さんもご満悦じゃない。
なんか、招待しておいて「冷ややかな目で」って、ご祝儀貰ってるんだろ!?って思いますけど。
私の場合、先輩の披露宴に後輩として一人だけ招待されたんですが、その先輩から「親戚中の鼻つまみ者の叔父さんのお世話をヨロシク」と。
本当に親戚中から嫌われていたらしく、煽るようにお酒を飲みながら親戚一同の文句ばっかり言っていて、それを他人の私が宥めて介抱するという・・・
後から考えたら、いくら後輩とは言え、この扱いは無いよな、と思ったもんです。
どっちもどっちじゃないかな。
No.3
- 回答日時:
たしかに、有ることですね。
新郎新婦様は自由な衣装選びをされますよね!
両家ご両親は、ご相談から揃える事が多く、和・洋装の
紋服・タキシードで留袖かドレス。
ご兄弟・姉妹の方でしたら年齢等によって、ご自由では
ないでしょうか? 黒の礼服じゃなければ?留袖?振袖?
そんな事はありませんから・・。
ご親族なんですけれど、地域やご年齢によって揃えられる
かどうか?が違ってきます。
式前の親族控室にて親族紹介をされるかと思いますが、
両親ご兄弟など近いご親戚の方達は、衣装をそろえるなど
気を使う事が多いかと思います。
ところが親族ご関係広いですから皆様ご招待の際に、全て
全員の方にまで衣装揃えをお願いを出来る内容ではなく、
自己判断によるものになってきます。
となると・・ご来賓の皆様も落ち着いた格好であっても、
ご友人や親族の一部の方は?となってしまう事がある訳
ですね。
ネイビー・グレー・シルバー・グリーン(玉虫)などの
タキシードは、人気商品で、誰もが着たいぐらいでしょう。
蝶タイも棒タイも色々出てきますし。人気商品です。
ただし、総合写真などの時は、前列に出られない方がよろしい
かと思いますけれど。
No.1
- 回答日時:
>いくらなんでもここまでしますか?新婚夫婦に失礼だと…
確かにそう思いますが、
>又従兄弟の結婚式に行きました、又従兄弟は女性で、私は男性…
そんな遠縁にのこのこ出かけるとは、あなたにも
>その人は目立ちたがりやみたいな性格…
の言葉をお返しします。
どっちもどっち、五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑うってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 仲のいい従兄弟が結婚。 いとこの1年後に予定の結婚式には参加しますが結婚式のご祝儀とは別に、結婚の報
- 2 従兄弟(従姉妹)の結婚式に参加した事を驚かれたことがあります。 うちでは参加することが当然の感覚なの
- 3 自分の結婚式に参加してくれた友人の結婚式に参加することができず、ご祝儀3万円を渡して欠席とさせていた
- 4 他の回答が得られないためもう一度質問です! 仲のいい従兄弟が結婚。 従兄弟の1年後予定の結婚式には参
- 5 結婚式二次会の服装について。 20代女です。 今回、友達の結婚式二次会からの参加を予定しています。
- 6 結婚式の参加不参加についてです。 先日従姉妹が結婚式を挙げることを知らされ、まだ招待状は出してないが
- 7 40代後半の、男性の結婚式の服装で教えてください、今度上司で友人の結婚式にゲストとして、招待されまし
- 8 結婚式について男性に質問です。 結婚式は挙げたいですか? 20代半ば女です。結婚式は女性のために、女
- 9 結婚式に参加すべきか 閲覧、ありがとうございます。 この前、ゼミ生から結婚式に参加できそうなら連絡く
- 10 友人結婚式2次会のみ参加の服装(男性)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
披露宴の席の名前
-
5
披露宴をしない場合の親戚あい...
-
6
披露宴に弟の彼女を呼ぶべきか?
-
7
新婦側の親族が誰もいない
-
8
写真を親戚に送るか
-
9
再婚の祝い金について
-
10
義父のお葬式
-
11
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
12
親族の結婚式メイク費用負担に...
-
13
人数が少ない結婚式は恥ずかし...
-
14
断り方
-
15
相手に親族がいない場合…挙式・...
-
16
彼女の妹の結婚にて
-
17
親族なしの披露宴は可能ですか?
-
18
結婚式、やめておいたほうが良...
-
19
親族だけで結婚式あげるのはお...
-
20
親族のみの披露宴の演出について
おすすめ情報