アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

効率が悪い

私は自分が効率が悪いことを自分でも自覚しています。
仕事でも、優先準備を間違えてあたふたしたり、自分なりに頭をフル回転させて働いているんですが、どうも余計なことをしてしまったり、考えすぎて失敗したり、、新しい職場で働きはじめて5ヶ月になりますが、めちゃくちゃ仕事のみこみが悪いのに、焦りを感じています。
どうしたら効率よく動けるようになりますか?(T ^ T)
アドバイスください!

A 回答 (5件)

何事も経験だよ。


なれること。
その事で自然と効率も上がる。
最初から効率がいいなんて考えられない。
あなたは自分ばかり見つめているから、
そんな風に感じているだけ。
最初は、そんなものだよ。
    • good
    • 0

仕事で大事なのは準備と情報収集です。



情報収集というのは、「ある仕事をこなすのに自分がどのくらいの時間を要するのか」、「今日はどんな仕事をこなさなければいけないのか」、「どんなやり方があるのか」、この3種があげられると思います。

「自分がどのくらい時間の要するのか」についてですが、だいたいでいいので早速、調べて頭に入れといて下さい。

「今日どんな仕事をこなさなければいけないのか」についてですが今日1日の中でやらなければいけない事を朝の内に把握しておきます。そして、予定を組みます。すぐやるべきこと、午前中にやるべきこと、午後にやること、時間があったらやることなど優先順位はこの時考えておきます。

実際に仕事が始まれば基本的には予定通り行動します。
「すぐやるべきこと」はとても重要です。一日の準備の段階なのでここでなにか忘れると事がうまく進まないこともあります。

「すぐやるべきこと」を済ませ予定を確認します。また、現在の仕事の進み具合を確認します。自分の仕事はもちろんですが、周囲の状況もザッと見て確認します。異変、トラブルがあれば即座に対応。順調に進んでいる、予想していたより進みが良い、遅れている、など状況に応じて予定を細かく修正します。
「午前中にやるべき事」がやらなくてよくなったり、「午後で良い」と思っていたことが「午前中にやるべきこと」になったりしているからです。

あとは、仕事する→状況確認→予定の修正→仕事する
を繰り返して行きます。

ごめんなさい。長くなりましたが最後
「どんなやり方があるのか」ですが、これは予定を組んでいる段階でひらめいたり、他人のまねをしたり、他人のやっていることを自分なりに改良したり、暇な時に考えたり、一日の反省を通して無駄を省いて行きます。
仕事に余裕があるときに考えた方法を試してみて自分が把握している時間より少なければ当然採用。いつもとは違うことが起こった時にその方法の方が優れることもあります。覚えておきましょう。

自分に何が出来るのかを知った上で出来る範囲内で予定を組み、反省して改善していく。
地道に1つずつ覚えて、行動して、変えていく。つまるところこれだけです。
    • good
    • 0

自分で効率を考えない事。


できる人の真似をしてコピーする事。
まずその通りにできるように努力する。

仕事の上達は真似ることです。
上手くできる人を参考にして、それができるようになってから自分で考え進化させるんです。
人の仕事をどれだけ観察できるか。
    • good
    • 0

焦るからよ~。


自分を褒めてあげなきゃ。
どうしてできない?って攻めるより
うん。コレできたじゃん。自分凄いっ。って言ってあげなきゃ。
効率悪くたって仕事している事に違いは無いですからね。
効率ってなんだと思う?
まず其処を考えてみようよ。
主様の仕事の効率とはいったい何をすればよいのかって。
ノートに書き出して。
先輩の遣っている姿を見て気が付いた事も書いてみて。
家に帰ったら
今日遣った事を書き出して
書き方は
一本の木を書く。
塗り絵のような木を描いて
下の方から遣った事を順々に書き出して
その遣った事に対して枝をかいて こうした方が良かったかな?
こうすべきだったかなという事を書き出す。
一通り一日分が埋まったらその枝ごとにマルク葉っぱをかいて
その中に 遣った順よりもこっちを先にした方が良かったかもしれないと思ったら
順番を書いていく。
飲み込みが悪いなら そういう事を遣っているうちに
イメージトレーニングできてくるから
わかりやすいかも。
    • good
    • 0

>めちゃくちゃ仕事のみこみが悪いのに、焦りを感じています。



逆です。
焦ると緊張するため、仕事のみこみが遅くなる。
いずれ慣れますよ。

人にはおよそ4つのタイプがあります。
1.すぐ慣れるし熟度も高い。
2.すぐ慣れるが熟度が低い。
3.なかなか慣れないが、一旦慣れると熟度が高い。
4.なかなか慣れず、熟度も低い。

1と4のタイプは稀です。
基本的には2か3がほとんど。
あなたは、おそらく3のタイプ。
慣れると抜きんでる可能性が高い。
腹を据えて、自信を持っていきましょう。
良い機会なので下記を日常的にやってメンタルも鍛えてみてください。

《マインドフルネス瞑想法》
ー今この瞬間に意図的に意識を向け、とらわれのない状態で、ただひたすら今を観るー
リラックスできる体勢なら、あぐら・椅子・仰向けなど自由。

【 基礎編 】
1.背筋を伸ばし姿勢を整えたら、身体全体の力を抜き、目を閉じて深呼吸を始める。
2.ひたすら呼吸に意識を集中します。
3.雑念が湧いたら、一旦は素直にそれを受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
4.三分程度行なったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきます。気が向いたら時間を延長しても構いません。
15分程度できるようになるのが理想的です。
リラクゼーション用のお好きな音楽をバックに流しながら行うのも効果的。

【 実践動画】


【 参考サイト 】
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/

【 参考図書 】
ジョン・カバット・ジン, 春木豊
「マインドフルネスストレス低減法」
https://books.rakuten.co.jp/rb/4621895/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!