アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートPCとテレビを繋げてデュアルディスプレイにしていたのですが、突然画面が映らなくなりました。

PCでは認識されているのですが、メイン画面をテレビの方にしようとしたところ、PCの画面も黒くなりました。10秒で元に戻る設定だったので戻りましたが。


解決策がわかる方がいましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

一度パソコンとテレビの電源を切ってみて、電源が切れた状態でHDMIケーブルを接続し、起動後に、テレビ側の設定を開き、「外部入力」から「HDMI」を選択。




「コントロールパネル」「画面の設定」[1][2]画面表示され、[2]が外部接続→「このモニタをメインにする」にチェックがついていたら、チェックを外す。

テレビとパソコンの解像度が違うと映らない。
OSは?
Windows7/8/8.1の場合、デスクトップの何もない部分で右クリック「画面の解像度」「ディスプレイ表示の変更」欄にパソコンのディスプレイとテレビのディスプレイが表示され、パソコン側のディスプレイをクリックし「解像度」をテレビと同じ解像度にします。(解像度は、サイズの横に「(推奨)」選択)
Windows8で、「セカンドスクリーン」から外部ディスプレイ設定を変更。
デスクトップ画面の右上/左上にカーソルを持っていくと「チャームバー」「デバイス」「セカンドスクリーン」(Windows8.1の場合は「表示」)メニューで「PC画面のみ」が選択されているとテレビに何も映らない。「拡張」「複製」のどちらかを選択。
Windows 10:デスクトップの何もない部分で右クリック「ディスプレイ設定」「ディスプレイ」「ディスプレイの詳細設定」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りにやったら繋がりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/03 10:24

テレビで認識するビデオ周波数と解像度ではなかったのでしょう。


テレビで認識するビデオ周波数と解像度にするしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!