
アイフルからのハガキについて。
先日、アイフルから「連絡のお知らせ」と記載されたハガキが旦那宛てに届きました。
旦那に聞くと「2005年?架空請求?」と言い、知らないと言ってました。
が、ネットで色々と見ると、架空請求ではなく本物だと思うので、嘘をついてると思ってます。
見方がわからないので知恵を貸してください。
合計請求金額:508,132円
元金利高:99,900円
利息:5,516円
遅延損害金:402,716円
未収手数料:0円
貸付の利率:28.835%
約定弁済期日:2005年4月7日
基本契約締結日:2005年2月20日
最終貸付日:2005年3月4日
最終貸付直後残高:99,900円
(連絡先)アイフル株式会社 カウンセリングセンター
滋賀県草津市大路町1番1号 2F
TEL:0570-666-391 担当者:滝根美博
そのうち裁判所からの連絡も来ますよね?
その場合、妻である私もなにかしなければならないのでしょうか。無責任かもしれませんが、旦那の尻拭いはしたくありません。
どうにかして支払ってもらいたいです。
全額振り込めば、完済ということになりますか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
>ですがこの番号が記載されたハガキか届いた人の中に、
>本当に借金していた人もいたので、どうなのかな?と思いまして...。
番号が、詐欺なのに??
借金をしているという事?
旦那の言葉より
詐欺師のハガキを信用するという事なの?
まぁ~たまたま、アイフルで借入している人に
詐欺師のハガキが、届いただけだと考えないのでしょうか?
そこまで、信用の無い旦那なの?
旦那の金遣いが荒いからです。
毎日パチンコばっかりですし...
あと、アイフルからの借入って、20歳未満は利用できないですよね?旦那がちょうど20になる誕生日の日に借りているので、怪しいなぁと思っただけです。これはたまたまかもしれませんが、、
No.14
- 回答日時:
各請求の可能性大だけど・・・
架空請求なんだから、葉書に記載されているお問い合わせ先が架空業者の電話番号だとわかりますよね? そっちに掛けるのはNGです!
それを証明したいのですよね モヤモヤがストレスにもなるし。
それじゃあ、その葉書を持参し、本人と同伴の上でアイフルの店舗で確認してもらうか、
アイフルの公式の代表電話で確認すること。
(普通は葉書に、お客様番号/請求番号などあるでしょうけど・・・)
はじめてのお客様専用:0120-201-810
お取引中のお客様専用:0120-109-437
-----------
もし仮に、本当だとしたら裁判になって、負けたり/和解すれば、支払うことになるし、
時効などの理由で、勝てたら支払う必要はない。
その請求書に支払いのお願いや期限が書いてないのでしょうか? その期限が過ぎれば相手は訴訟手続きをするので、本人宛の訴状が届きます。その場合は弁護士に相談(無料相談がある)
すでに、CICなどブラック登録されていれば、各種のローン(家や車)など不可です。
番号確認したんですが1つしか記載されてませんでした。普通は2つ書かれてるんですね。
期限は3月1日と過ぎています。だいたいいつ頃訴状が届くんでしょうか?
No.11
- 回答日時:
詐欺なんで無視でいいですよ
私も詐欺だと思ったのですが...
実際にこの葉書が届いた人で、本当に借金していたこともあったようなので、どうなのかなと思いまして...

No.6
- 回答日時:
過去の不良債権みつけて送ったんでしょう。
または、不良債権買取業者が送ったかもしれません。時効になってますので払うことないですよ。定期的に封書などきますが、無視して大丈夫です。絶対連絡してはいけません、認めたということで時効が撤廃されることがあります。
相手は定期的に請求書を送って、払ってくれたら儲けもの程度です。
裁判所から連絡などくるはずがありません。裁判に掛けられることはありません、時効が過ぎてます。もし、裁判に掛けられた場合、時効の援用を弁護士に頼めば裁判は勝てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供が同級生が投げた石にあた...
-
5
NHKの受信料を払わないと 懲役...
-
6
郵便局の配達証明のように届い...
-
7
池袋暴走交通事故。保険金支払...
-
8
ココ山岡事件に関して
-
9
2年前の請求がきた
-
10
通行地役権確認訴訟の提起しか...
-
11
みずほ銀行システム障害による...
-
12
過去の未払いプロバイダ料金を...
-
13
夜逃げした人が住所変更
-
14
伝票のない飲み代請求について
-
15
金融機関の支払いを15年間一銭...
-
16
10年以上前の医療費(検診代)...
-
17
過去の借金の時効は、何年でし...
-
18
ジャスティス債権回収の取り立...
-
19
自分の借金が何社からあるかわ...
-
20
消費者金融の返済延滞に時効は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ちなみに、この葉書に記載されている番号に掛けた方が良いかと思ったのですが、ネットで調べると、その番号はかけないほうが良いといった情報が出てくるのですが...。一体この番号はどこの番号なんでしょうか。