プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

資格を取ることで、安心感を得たい、生きてく糧にしたいと思うのは、おかしくないですよね?宅地建物士、登録販売者、行政書士など例えば

A 回答 (9件)

資格を取得することで安心感や自信を持つことにつながる。


資格を活かして就職や独立・起業など、生きていく糧=収入に結びつけるのもごく普通のこと。

その反面、資格があるからといってそれだけで食っていけるわけでもないので、自分の仕事や収入に結び付けられる資格を選んで取得すると良い。
資格取得が趣味という人もいるけれど、そうでなければ無関係の資格を取得していると面接の際には一貫性のない人のように見られてしまうこともある。
    • good
    • 0

>おかしくないですよね? 


おかしくありません。
ただし、だからといって、それで安心感が得られるとは限りません。
    • good
    • 0

ワイ宅建士(`ω´)


宅建と運転免許があれば就職は無双(`ω´)
30代後半にして転職活動し4社受けて3社内定GET(`д´)ゝ
行政書士は独立系の資格だから資格を使いこなすのが難しい(`ω´)
食えない人も珍しくない(´-ω-`)
登録販売者は知らん( ̄∀ ̄)
    • good
    • 0

資格 と 就職 かならずしも 結びつきません。

 個人事務所でも すぐにお客さん見つかりません。
    • good
    • 0

全然おかしくはありません。



今お持ちの経験や知識やスキルを第三者に証明するために資格を考えることもあります。
新たな業界や職種の基礎力を持つことを第三者に証明するためにも利用します。

ただ、取得される資格が弁護士や公認会計士など難関資格であっても、資格名や看板だけで顧客がつくわけではありませんし、資格試験のほとんどは実務試験ではなく、素養を図るための試験となっていますので、資格取得=実践力があるようなことはあまりありません。

あと、会社員などとして勤務される場合、会社や職務のためになる資格などに対して資格手当などの制度があったりしますが、関係のない資格を取っても評価はされません。

でも、資格は邪魔にはなりません。
知識などは薄れるかもしれませんが、資格自体は腐りはしません。
薄れた知識を再度学ぶ場合、初めて学ぶよりは楽に思い出せるものではないでしょうかね。
注意点としては、法律関係は制度が変わることもあります。そこは新たに学ぶ必要もあるでしょう。
資格を取得したという自信は、知識が薄れようが関係なく役立つこともあることでしょう。
    • good
    • 0

人間、誰しも何かに打ち込んでいたいものです。


何かが分からない人はギャンブルやらキャバクラやらと、本能に任せて時間を浪費する。

あなたの場合、極めて順当、穏当、非の打ち所のない方法でしょう。
実際に役立つ可能性も秘めていますしね。
    • good
    • 0

取り敢えずは 生きてく糧にはならないけど、イザというときのための安心感を得るにはいいんじゃない。


最後に頼れるところがあれば チャレンジもできるし
    • good
    • 1

資格を取ることで、安心感を得たい、生きてく


糧にしたいと思うのは、おかしくないですよね?
 ↑
オカシイです。
資格を取っただけで、食えるほど社会は
甘くありません。




宅地建物士、登録販売者、行政書士など例えば
  ↑
安心するのは勝手ですが、それで安心したら
ひどい目に遭いますよ。

資格の最高峰といわれる弁護士だって、平均
年収は400万ぐらいです。
200万以下は8%もおります。

ワタシは宅建主任を持っていますが、安心感など
得たことはありません。
社内で資格手当が少しつくだけです。

知り合いの行政書士は、食えないので、介護の
バイトをして生計を立てています。
    • good
    • 0

おかしくないよ。

むしろそれらが取得できるのならそれだけで稼げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!