
仮免実技で落ちました。十数人受けて私だけ落ちました。原因は3/5が終わったくらいの踏切発進の踏切を渡った後に道路に出る時一時停止をするのですが停止線の少し手前で止めてしまい、車体の後ろが踏切に入っていた為即中止でした。踏切の次にクランクがあり、私はクランクが苦手で早くに意識がいってしまっていたのも原因だと思います。
今この時期は進学費用やスーツなどその他新調するものが多く沢山お金が飛んでいく時期で、私なんかの為にコツコツ貯めて教習所代を払ってくれた親に私の不注意で落ちて、再検定費+補修代の1万円を払わせてしまうことが心苦しくて悔しくて、トイレで泣いて、帰りながら泣き自宅でわんわん大泣きしてしまいました。人に言えない悩み事がずっとありそれとな重なりかなり涙脆くなってます。
その為、家に帰ってから親に落ちたと伝えれないでいます...。言わないと私が困るので言うべきですが言えないでいます...
伝えたらお父さんは多分呆れると思います。お母さんはふざけないで、と怒ると思います。親は検定は全て一発合格です。
ここ数日運転が上手くいかなくて仮免が不安で授業が終わるたびトイレにこもって泣いていました。
辛くて辞めたいけど今更辞めることも出来ないです。こんな事で辛いなんて言ってたら社会に出てやっていけないと見た人は思うかもしれませんが教習所に通うのが仕方ないです。
同じような経験をして今は免許を取ったよ、という方がいればアドバイス下さい...。
かなり今メンタルが弱いので中傷ややめれば?という回答はお控えくださると幸いです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
メソメソしたあなたを見るよりも ごめ~ん 出世払いで許して下さ~いと ポジティブに行きましょう。
あなた よく泣くようですが それ、止めましょう!泣いても 何も変わらない。むしろマイナスになる確率が高くなるだけ。失敗した原因はわかっているんだから 大丈夫。お金ならバイトでも出来ないの?No.7
- 回答日時:
そこで失敗したかも知れませんが、良い経験をしたと思って下さい、これが免許を取ってからでは事故の可能性もあったのです、あなたは路上に出る前に、この様なミスもあるという事を知る事が出来たのです、知識として覚えておきましょう。
停止線の手前で停止してしまった時は、落ち着いて最徐行で進み停止線の所で停止すれば問題無いです。
親の対処については、土下座して謝っておけば良いですよ、親の小言なんて右から左に聞き流して我慢してれば良いです、むしろ(親が子供の為に金出すのは当然だ!)ぐらいの図太い神経を持ちましょう(出世して返したるわ!)ってね。
レーシングドライバーの様にエアドライブで練習してみたら如何ですか、部屋で椅子に座り目をつぶって、エアハンドルを持って手を動かし、頭の中でコースを走る練習をしてみて下さい、シュミレーションするだけで気持ちが変わりますよ。
失敗は成功の元ですから、次は大丈夫ですよ。
後、肩や腕の力を抜いてリラックスしましょう、腕に余計な力があると直線でもハンドルがぶれます、とにかくリラックスしましょう。
No.6
- 回答日時:
親に義理立てするならば、むしろ、きちんと今回の内容について説明し、次回はどうするという前向きな気持ちを伝えるべきです。
失敗は成功の基というが如しです。今回の補習代などは将来何時でも返せるお金だし。No.5
- 回答日時:
わたしの通っていた教習所では、仮免落ちた人、何人かいましたよ。
だから珍しいわけじゃありません。だれでもうっかりミスをしてしまうことがあるものです。普通だったら、停止線より後ろで止まっても問題はないですよね。ただ、後ろが踏切だと危ないから即中止になっちゃうんですね。そういう作りのコースって珍しいなと思いました。
でも、それがもし実際の道路だったら本当に命にかかわりますから、今回そういう失敗の経験をしたのは、今後のためにはよかったかもしれません。
ご両親には正直に話して補習と再試験代を出してもらってくださいね。なんだったら、将来返せばいいでしょう。
私は教習受け放題コースってので受けたので、仮免試験の前も何度も補習を受けていました。そのおかげで仮免試験は合格したけど、本当にトロいです。
そんな私でもなんとか免許をとって運転していますよ。
ミスしたところさえ直せば合格します。失敗は成功のもとです。
頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
間違う為に仮免で本道を走れるのよ。
技術的な事は取ってから軽自動車になるかワゴン車かセダンタイプか分からないし。始まってもないよ。物、金は無くなるけど失敗した事は記憶で残るでしょ?その時の教官にもよるしね。
No.2
- 回答日時:
すぐばれる隠し事はだめだよ。
はっきり言うべきです。失敗のたびにめそめそ泣いてるからうまくいかないのだよ。
みんな受かったとか、一発で受かったとか気にしないことです。
たまたま運がなかったんだ「今度こそがんばるぞ~」の気持ちをもって再トライしましょう。いい結果が待ってます。
No.1
- 回答日時:
誰にでも得手不得手はあります。
大丈夫です。私も免許合宿、本当に辛かったです。
正直に親に伝えて下さい。
意外と怒られないかもしれません。
自分の不注意でこのような結果になってしまったため、再検定費+補習代のお金は必ず返すので、と言ってお願いすると良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
仮免の試験緊張しすぎて、いつもはしないミスをして、試験中止…最後にみきわめやってもらった教官に、頑張
運転免許・教習所
-
自動車教習所に通ってる18歳です… 仮免許試験3回落ちました、、 1回目…バックの際に後ろ確認忘れ
その他(悩み相談・人生相談)
-
とうとう仮免試験!!!!なのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
5
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
6
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
7
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
8
仮免を落ちるってやばいんですか?! 明日、試験です
運転免許・教習所
-
9
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
10
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
11
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
12
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
13
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
14
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
15
車が怖くなりそう…
その他(車)
-
16
自動車学校で適性検査の結果のことで呼び出されました
運転免許・教習所
-
17
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
18
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
19
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
20
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
5
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
6
仮免実技で落ちました。十数人...
-
7
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
8
卒業検定ってよく落ちるものな...
-
9
修了検定で不合格
-
10
極度に緊張してしまうのをどう...
-
11
教習所についてです。 修検と卒...
-
12
明日、卒検があります。ミスが...
-
13
明日教習所の卒業検定なのです...
-
14
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
15
卒業検定に落ちた人!
-
16
運転の際のリラックス法教えて...
-
17
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
18
初めまして 仮免と本免の技能は...
-
19
緊張しない方法を教えて下さい...
-
20
仮免試験に3回実技で落ちてし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter