プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、最近一人暮らしを始めました。
トイレ掃除について質問なのですが、淵の裏?にブラシがなかなか届かず、赤カビが取れません...。
(かびなのかわからないのですが、赤いものが溜まっています。。)
トイレ掃除は週一の頻度で掃除しようと思っていましたが、
なかなか予定通りに行かず汚れが溜まってしまったようです。そこで質問なのですが、
1)どういう洗剤(酸性?)を使いどう掃除すれば取れるでしょうか。
2)掃除したブラシも別途掃除した方がいいのでしょうか。
3)トイレ掃除の頻度を週一でやる場合、みなさんどのように、どこまで掃除されますか?毎回ブラシで掃除しますか?
4)お風呂とトイレが一緒になっているので、ついでにお風呂も一緒に掃除したいですが、洗剤は同じものを使って大丈夫なのでしょうか。お風呂用トイレ用(なんならキッチン用)の漂白剤や洗剤は何が違うのでしょうか。。床、便器、風呂場と全て同じ洗剤で洗うのはやっぱりダメなのでしょうか。
5)お風呂はスポンジを使い捨てでいつも掃除していましたが、再利用可能でしょうか。。それともやっぱり毎回変えたほうがいいのでしょうか...。
6)トイレのタンクはどう掃除したらいいのでしょうか...掃除していないとどういう弊害がありますか?水が溜まってるからカビるため掃除するのだと思うのですが...。

すごく初歩的な質問でおはずかしいのですが、お返事お待ちしてます。。

A 回答 (6件)

洗剤はそれぞれ役割が違いますから、それ用のものを使うのがいいと思います。

それぞれの場所で効果があるものが配合されています。
ただ重複して使える場合もあります。
例えば、台所用洗剤は、油汚れや食品の汚れに強いので服についた食べこぼしのシミを洗うのに使えます。

最近流行りのナチュラル系洗剤「重曹」「クエン酸」「セスキ炭酸ソーダ」は色々と使えます。
例えば、セスキは油汚れに強いので食器洗いと洗濯のように。
その3つに漂白剤、クレンザー、アルコールスプレーがあるといいのだけれど、やっぱりお風呂のルッ○を買ってしまう。


トイレのフチ裏はカビ(赤カビ)なのでカビキラーをスプレーし液が流れないようにトイレットペーパーを丸めて挟んでその上から更にカビキラーをスプレーします。
この上からラップするといいのだけれど、ラップは流せないので外して捨てるしか無く、私はそれが嫌なのでトイレットペーパーにたっぷりとカビキラーを含ませて小一時間ほど置いて流します。
その後、普通にトイレ用洗剤でお掃除して最後にアルコールスプレーをします。
カビキラーの代わりにキッチン泡ハイターでも代用できます。
ただ、トイレで使うものとキッチンで使うものは分けたい。アルコールスプレーもトイレ用があります。

トイレのタンクもカビにカビキラーをして20分位放置し、百均で売っているペットボトルにつけるジョウロの口を使い洗剤のついた箇所を綺麗に水で流します。タンクの水を4回位流すとカビキラー液も排出されます。
水が勿体無いのでタンクにカビキラーを下あとで本体掃除をし水を流すようにします。
カビ取り後はアルコールスプレーをします。
タンクは一度綺麗にすると暫くもちます。
カビキラーでパッキンのゴムが解けますから長時間放置しないようにします。
ブラシは使い捨てのタイプを使っています。
個室内はトイレに流せるシートで掃除しています。

トイレとお風呂が一緒でしたら、フロア部分はお風呂の洗剤と一緒でもいいかもしれませんね。
でも男子の場合はちょっと考えてしまいます。
バスとトイレが一緒の所には住んだことがないので、一緒の場合はどうするのでしょうね。

お風呂は毎回洗います。お風呂用洗剤を使用。ナチュラル系洗剤でしたらセスキで皮脂汚れ、クエン酸で水垢を落とし、カビキラーでカビ取り。仕上げにアルコールスプレーを掛けておくとカビが生えにくくなります。
カビ取りは気がついた時にカビキラーを掛けて時間を置いて流すようにし、カビを溜めないようにします。
スポンジはお風呂用のものを使い、一ヶ月使ったらスポンジがヘタるので新しいものに交換します。
このスポンジやキッチンスポンジはよく乾かして保存し、排水口の掃除に使います。
排水口は、1人でしたらそう髪の毛も溜まらないので週一で蓋をあけて髪の毛を取って捨てる(ゴミ出しの日)
その後でパイプユニッシュを入れて時間を置いてからよく流し、お風呂用洗剤で洗います。
洗ったあと乾かしてアルコールスプレー。
蓋も乾かしてからします。
2ヶ月に一回、防カビくん煙剤。
月イチでドアの溝、浴室のドアも掃除します。
百均のペットボトルにつけるブラシが便利です。
お風呂壁・鏡は掃除後は水滴をスクイージーでとってから乾拭きすると水垢が付きません。

忘れてはならないのが、蛇口の先端。
シャワーヘッドの先端。
月に一度は外して洗ってくださいね。キッチン泡ハイターでシュシュッとカビ取り&カビ予防。
ここをお掃除していない家は意外と多く、カビ水で歯磨きしたり顔を洗ったりしているわけです。
お料理も…。

一人暮らし、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく、また蛇口についても触れてくださり本当にありがとうございます!
ご指摘がなければ気がつきませんでした。
一つ追加で質問させていただいてもよろしいでしょうか...?
洗面台はどの洗剤を使えば良いのでしょうか?シャワーヘッドと同じくキッチンハイターでしょうか?
洗面台も週1掃除で考えていましたが、週1で大丈夫でしょうか...。
今までやはりスポンジで漂白剤で掃除していたのですが、そもそも漂白剤は頑固な汚れの時のみで普段は使わなくていい感じなのでしょうか。
お手数おかけしてすみません、お返事いただけたらうれしいです。

お礼日時:2019/03/08 00:17

トイレ掃除は人それぞれのやり方があると思いますので、一概にどれがよいというものでもないかなあ~


と思いますが

個人的には、1番目に付きやすいのは水が溜まった部分かなあ~ と思うのですが、私の場合は、「なんか
汚れてきたっぽいなあ~」 と思ったら、入れ歯洗浄剤を入れています。

■参考資料:トイレのサボったリングの掃除に、入れ歯洗浄剤入れるとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2154933867588283701

サボったリングとか、黒ずみに関しては、雑菌の繁殖が原因だと考えられますので、トイレ掃除用の
錠剤を1個ポンと投入するとモコモコ泡が出てきて、となるのですが、1個あたり¥100とお値段も高い
感じがあります。

その点入れ歯洗浄剤ですと、1個あたり¥10未満で、除菌率99,99%という感じですので、コスパが
安い感じで気軽のポンと投入できます。

そんな感じで目につきやすいところから慣れていくのがお勧めかなあ~ と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほど、そういった裏技もあるのですね…
まずは正攻法で掃除してみて、慣れてきたらそういった時短の掃除もできるようにしたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/03/09 11:19

#4です。

お礼ありがとうございます。

洗面は、顔を洗ったり手を洗ったりするので主に皮脂汚れですからお風呂の洗剤と同じで大丈夫です。
お風呂と同じで毎日掃除したほうがいいと思いますが、一人暮らしと家族世帯では汚れ方も違うと思いますので様子を見ながら適正な間隔を決めて下さいね。

洗面用のお掃除スポンジと、乾拭き用のタオルを用意します。
乾拭き用のタオルは捨い古しのハンディタオルがいいです。
使ったら水を出してスポンジで水洗いして、タオルで水滴を拭き取ります。周りにも跳ねていると思うので周りと蛇口も拭き取ります。
この拭き取るのが大事。
拭き取ることで水垢が着くのを防ぎます。
これを朝出かける前と夜寝る前にします。
スポンジは洗面の傍に引っ掛けるところを作り乾かせるようにします。
タオルは水滴を吸い取っただけですので洗面の縁にかけて乾かします。
夜はお風呂の洗剤で掃除して水滴を拭き取り、タオルは洗濯かごへ。
月イチで洗面にお湯を溜めてクエン酸を溶かして暫く置いてから、半分以上流してスポンジで周りをこすり洗いしてタオルで拭き取ります。
毎日から拭きしていると水垢はほとんどつかないので月イチでなくとも大丈夫ですが、自分で2ヶ月毎、3ヶ月毎と決め手行って下さい。
その他、私は週一回パイプユニッシュをしています。

漂白剤というかカビ取り剤はカビが生えているのを見つけたら使います。
毎日水滴を拭き取っているとカビは生えにくいのですが、それでも生えやすい場所があり、見つけたら早い段階でカビ取りをし、その後でアルコールスプレーをしておくとカビが生えるのを抑制してくれます。
少し手を掛けるだけで(拭き取り)水回りのお掃除が楽になりますので頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
おかげさまで、億劫だった掃除がどうやればよいのかが以前よりもずっと明確にわかり、とてもたすかりました。
水場掃除がんばります。
また質問させていただくことがあるかもしれませんが、その時はまたどうぞよろしくおねがい致します。
この度は重なる質問にも快くお返事くださり、本当にありがとうございました!

お礼日時:2019/03/09 11:18

使い替えたいなら替えても良いでしょうけど、それなら先程も書いたけど、トイレ掃除用の流せるシートを使えばいいんじゃないですか?


それかCMでもやってますけど、最近は一回使いきりで先端を交換できるブラシも売っています、ちょっとコスパは悪いですけど、そういうのでも良いんじゃないでしょうか

トイレ掃除の格好
自分はそこまで気にしません、動きやすい格好をするだけです。
装備を増やせば逆に動きづらくなりますし、汚れた時の洗濯の量も増える、シンプルな方がいいでしょう。
それと、別にトイレ掃除の後に風呂に入ったりなんて普通はしないと思いますよw
せいぜい手袋をしてるなら手袋を外す、手を洗う、跳ね返りがあったのなら服を着替える程度ですね
滴るほどビシャビシャになったとかなら入浴も考えますが、それはまず掃除の力加減や方法を改善すべきという話でしょうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても参考になりました!(*><*)

お礼日時:2019/03/07 12:20


うちは中性のトイレ用の洗剤を使っています。また、時々泡を吹き付けて漂白洗浄してくれるものを使ったりしていますね(今はホーマックブランドの物)これだと掃除しづらい狭い箇所の裏側も綺麗にできます


ブラシは汚物が付いたり、見た目が汚ければゆすぎますが、そこまで気にしていません。古くなったら捨てて買い替えます


全体の拭き掃除は使い捨ての流せるトイレ掃除用ウェットペーパーで、床の清掃、便器の外側などを綺麗にします、内側は専用のブラシで、要は全部ですね。
タンクの中などはシーズンごとに気になったらチェックする感じでしょうか


漂白剤は変色の危険性があるので基本的にはバスユニットには使いません。
うちはトイレはトイレ用、バスにはバス用の洗剤を使っていますけど、強い洗剤でなければ共用しても大丈夫です。
台所の食器用洗剤を使っても問題はありませんが、あれは泡立ち方が凄いので、使用には気をつける必要があるでしょう。
まぁ気分的に嫌なのでそれぞれ分けたい感じはあります


お風呂掃除のスポンジを使い捨てですか、まぁそれでも構わないっちゃ構いませんが、正直もったいないでしょう。
清掃後きれいに洗って乾燥させて保管しておけば、へたるまで使えますよ


蓋を開けて磨いて掃除、歯ブラシなどを使って汚れを落とすのが普通ですが、よく言われるのは重曹を使った掃除ですね。
漬け置きしたり、重曹水を吹き付けて磨いたり。
トイレタンク専用の洗浄剤なども売っているので、使用が可能ならばそういうのを使ってみても良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお返事ありがとうございます!
追加で質問させていただいてもよろしいでしょうか...?
A) 便器掃除、スポンジであれば、どのように掃除されますか?使っているブラシがなかなか淵まで届かないので、スポンジにしようか悩んでいます...でもトイレ用だと流石に毎回変えたほうがいいのでしょうか?
(お風呂場は使い捨てはやっぱり節約から考えるとちょっと難しいかもなので、お風呂場はやはり再利用したいと考えています。)
またブラシでオススメのものはありますか?

B) トイレ掃除する時の格好なのですが、
今は普通にジャージにマスクにゴム手袋でやっているのですが、もっとずきんとかトイレ用のエプロンとかもしたほうがいいのでしょうか。
跳ね返りやしぶきを避けたいというか、防ぎたいですが、どうあっても多少は仕方ないのでしょうか…その後洗濯とかしかないでしょうか。。毎回トイレ掃除後は洗濯やお風呂に入るものでしょうか?(つまりトイレは夜に掃除するもの?)

ほんとに初歩的な質問ばっかりでお手数おかけしてすみません。。

お礼日時:2019/03/07 11:37

1.普通の便器用の洗浄剤を使えばいい。


2.当然!
3.ブラシ(というかスポンジ状の物)を使った清掃まで行っている。
4.別物を使いましょう。風呂の汚れの主成分は皮脂です。
5.スポンジの管理ができないなら使い捨てで良い。
6.基本的に清掃は不要。水道水には塩素が含まれているのでこの塩素が半密閉されたタンク内のカビの発生を抑制する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

便器掃除したブラシは便器の中で同じ洗剤を新たにつけてじゃぶじゃぶすればいいのでしょうか?お風呂場で洗うのはちょっと抵抗があるのですが…

お礼日時:2019/03/07 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!