アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上方料理を総称して、京料理と呼ばれていますが、明らかに浪速料理の範疇は含まれていません。何故、浪速料理がメディアに出て来ないのですか?何事にも、バイタリティのある大阪の方が、声を挙げないのが、不思議です。是非、大阪の方から、意見をお待ちしています。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

大坂の料理の成り立ち


京料理 公家の料理人を引き抜き
大坂商人の旦那のお抱えの料理屋として 旦那衆が張り合って発展
「京の持ち味、浪速の喰い味」庶民が食べられる料理になった。
大正から昭和にかけては 大坂で始まった割烹料理が全国に広がった。
ルーツは京都だが 品数の少ない料理を発展させたのは大坂それでいいのでは。
    • good
    • 1

たとえば大阪は新鮮な魚がすぐに食べることができました。

交通機関のなかったころも、もちろん現在もです。

 しかし京都は現在なら車で1時間もかかりませんが、鉄道がない頃、大阪湾で取れた魚を傷まないようにして運んできて。。。って言ってもやはり痛みます。若狭湾で取れたものはすぐに加工して「鯖街道」などで京へ運んでいましたし。

 なので素材の新鮮さよりもいかにして傷んだ魚を美味しく料理するかということで食文化が発達したんでしょうね。

 世間の評価として、やはり「京の着倒れ大坂の食い倒れ」というくらい、大阪の食文化は「なにわ料理」などの言葉が無くても通用しています。

 唯一あるとすれば「大坂鮓」くらいでしょうか。いわゆる箱鮓のことです。
    • good
    • 1

大坂は上方に入らないからです。

    • good
    • 1

大阪人は実質を重んじます


「うまい、安い、早い」が大事です。
京都人が大事にする格式、伝統、美学などは
どうでもいいことです
    • good
    • 0

大阪事情


安くても不味いとつぶれる。
旨くても高いとつぶれる。
安くて旨いこれが大阪
京都は、高い旨い
まあ、関西料理で良いと思うけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!