

化学についてです。
元素記号を書く際、2文字目、筆記体はダメなのでしょうか?
Pbのbを筆記体にしたら、学校の先生にバツにされました。l以外は筆記体にしない!絶対って書かれたんですけど、そんな規定ほんとに存在するんですか?
確かに、Pbをわざわざ筆記体にするような人は少ないと思いますが、私は中学の時に、bと6を間違えて識別して、間違えたことがあってトラウマになってます。
だからbを筆記体で記しているのですが、物理や数学ではいいのに化学はダメなんですか?
私なりにネットで調べてみましたが、そういった情報はありませんでした。ネットにないなら書物あたりにあるかと思うのですが、そういったルールを見たことある人はいますか?
また、このルールについて何か知っている方はいますか?教えてください。
場合によっては点数は変わることありませんが、抗議しようと思ってます。
No.4
- 回答日時:
ルールはあります。
知らないだけです。化学に限らず科学のルールは相手に誤解を与えず正確に意思を伝えるためです。
分子式にもルールがあります。例えば、 元素記号を書く際の順番はC>H>Oです。
H₂OをOH₂と書いてはいけません。OH₂をOHが2個あると勘違いする可能性があるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず
- ロシア語の筆記体
- 化学科4年就活生です。 化学系の中小企業の選考について。 書類選考、1次面接を通過し、7月中旬に最終
- 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか?
- 通ってる学校への願書提出、締切日を過ぎているのですが出せると思いますか? 私の学校では留学希望の生徒
- 情報処理検定について質問です。 学校で検定を受けるのですが筆記、実技それぞれ10分でテストすると言わ
- 公立大学職員(事務)の試験について
- メルカリでこういう筆記体?の表記を見たんですが、こういう筆記体を書けるアプリが何かわかる方、回答よろ
- 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏
- 今度一般事務のパート面接に行くのですが、筆記試験や、パソコンスキルテスト等がある求人が多いですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウォッシャと不凍液の...
-
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
化学の質問です
-
化学について質問です。 na2so4...
-
物理化学は化学?物理?
-
有機化学について
-
数研出版が出してるチェックア...
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
なぜ化学を学ぶのか
-
2価の弱酸
-
化学を専攻しようとした動機
-
『安定性』と『化学的安定性』...
-
高校化学 大気圧の単位は何で...
-
ジアステレオマーのNMR
-
化学についてです。 元素記号を...
-
センター試験の化学では、半反...
-
おすすめの化学辞典を教えてく...
-
主モノマーとコモノマーとは?
-
高校化学について質問です!高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今調べ直すと、bはダメらしいですが、tは大丈夫でした。私は、tもバツにされたのでそこが納得いきません。抗議してもいいですかね?
http://www9.big.or.jp/~akkun/kyouzai/atom/atmsym …