プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

The screen is frozen


以下の文法について教えてください。

frozenは過去分詞として捉え、受け身の文と捉えるのか、frozenは形容詞と捉え第2文型と考えれば良いのでしょうか?その識別方法について教えて頂けないでしょうか。

The screen is frozen

質問者からの補足コメント

  • 文の意味を考え状態を表しているのであれば形容詞、動作を表しているのであれば過去分詞なるほどと思う一方、
    その文の意味を知る、理解するために文法があるのだと思っているのですが。

    もし、仮に私がその文の意味を把握できているのならば、形容詞だの過去分だの全く必要ないわけで、その文が何を意味しているのかを正確に把握するために、文法に則って解釈しようとしているのです。

    「文の意味を考え」と言う部分がWungongchan様と一致していないのだと思います。
    Wungongchan様の考える、「文の意味を考え」とはどう言ったことでしょうか?

    私は、「文の意味」を正しく知りたくて、文法に則って解釈をしようとしています。

    Wungongchan様の方法では、「文の意味」を知っていることが前提ですよね?

    となると、「文の意味」はどのように知ることができるのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/16 10:52

A 回答 (4件)

英文解剖は無意味でございますのよ。

    • good
    • 1

文の意味を考え状態を表しているのであれば形容詞、動作を表しているのであれば過去分詞として捉えればいいと思います。



ご質問の The screen is frozen は「画面がフリーズしている」という状態なのでfrozenは形容詞。 同じように The window is broken も「窓が壊れている」という状態なのでbroken は形容詞。
さらに状態を表し、受け身ではないので by ~ が特に続き必要はありません。

これらに対し、例えば Spanish is spoken in Mexico は「メキシコではスペイン語が話される」は状態ではなく「話す」という動作を指しているのでspoken は過去分詞です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文の意味を考え状態を表しているのであれば形容詞、動作を表しているのであれば過去分詞と考えるのですね。
ありがとうございます。
だけどその文の意味を正しく理解するために、これは形容詞ととらえればいいのか、それとも過去分詞ととらえればいいのかを質問しました。

お礼日時:2019/06/22 10:16

[be+過去分詞]は、よく、まるで受動態が先なように教えられますが、


日本語なら「される」が受身だと知らせていますが、
英語の受動態に、受動態という”しるし”があるわけではないんですね。

[be+過去分詞]は単に「〔完結〕した状態である」という構造です。
実際、むかしは、完了の意味でさえ[be+過去分詞]で表して「冬が来た」の意味で、Winter is come と言ったと文法書にあります(Practical English Usage, §455.1)。英文法がいかに定着に過ぎず、理屈ではない、ということを物語っていますよね。

他動詞の過去分詞について『ロイヤル英文法』に「特に文脈のないときは、原則として状態を表す場合といわれる。(p512)」とあります。

つまり、文脈から受動態だとはっきり分かる場合に受動態と思えばよいわけで、受動態とは言えないものは、「状態」だと思えばよいです。

ですから、ご提示の例の frozen は形容詞で、第2文型と捉えるのが正解です。見分け方は、上記の通り、文脈から受動態とはっきりした場合のみ、受動態です。

受動態の前に状態を言います。受動態の場合は多いかもしれませんが、
I was excited を「私は興奮させられた」などと不自然な受身に捉える必要はないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/22 10:19

コメント読みました。

私の言いたいことは次のことです。

ご質問の英文、The screen is frozen という文の frozen を辞書で調べれば、どんな辞書でも「freezeの過去分詞」と「frozen という形容詞」という説明があります。この英文の文法上の解釈は過去分詞を使った受動態、あるいは 形容詞を使った普通のS+V+C、この2つしかありえませんが、単に文法からではどちらなのかを決めことは不可能だと思います。 受動態とみなせば、あえて日本語に訳せば「画面がフリーズされる」、形容詞であれば「画面がフリーズしている」ですが、形容詞と考えた場合の「画面がフリーズしている」と解釈するのが適当であるのは明らかです。これが「文の意味が考がえる、文の意味が理にかなう」という私の回答の趣旨です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。頭のもやもやがすっきりしました。

お礼日時:2019/06/22 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!