プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔は自分が気に入った曲等はCDを買ったりレンタルCDで借りてカセットテープやMD等にダビングして聞いていました。

友達にも聞いてもらいたいと思ったらそのCDやカセットテープ等を貸したりしていました。

最近は配信曲をスマホにダウンロードして聞くのが主流なのですよね。

それだと友達に貸したりできないですよね?

そういう場合は友達にもダウンロードしたらとか勧めたりするんですかね?

また昔はオーディオコンポやラジカセがあってCDやカセットテープを再生して大勢で聴いたりしてましたが、そういう事もできないですよね?

それはスマホでもできるんですかね?

それとスマホが壊れた場合、ダウンロードした曲も消えてしまうのではないのですかね?

A 回答 (5件)

moraなど、ダウンロード購入するなら


スマホが壊れても何度でも無料でダウンロード出来ます。
https://mora.jp
パソコンがあればCDを作ることも出来ます。

今だとCD聴けるコンポを持っている人少なくなっているので、
この曲良いよってスマホで流してみんなで聴くか、各々サイトから視聴して購入するか
dMusicなどの音楽聴き放題サービスで自由に聴くかって感じですね。
https://monthly.music.dmkt-sp.jp/

余談ですが、
HRマーク(ハイレゾマーク)のあるものはCDの数倍高音質で聴けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

スマホが壊れても再ダウンロードできるのですね。

CD作ったりスマホでもみんなで聴けるのですね。

お礼日時:2019/03/16 15:13

この手の”違反”ってのは、訴えられなければ”違反”じゃないと思ってOKです。


最近は、違反アップロードをそれと知りながらダウンロード利用したらダメとか、著作権者じゃなくても訴えることが出来るようにしてやろうとか、それにつけこんで全く関係ないやつを逮捕できるようにしてやろうとして自民党が出した法律がぽしゃったりしたとか、世知辛いお話がいろいろありますが。

デジタルデータなので、コピーできれば友達にもあげることができます。コピーできない対策がされてるようなら面倒なのであきらめたほうが早いと思います。

あなたがダウンロードした曲を、スピーカーで友達数人で聞いても大丈夫です。昼休みの学内放送で流しても、おそらく大丈夫です。でも文化祭とかで使ったりしたら、どっか(JASRAC)から使用料の請求がくる可能性がありますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/20 19:28

誤字訂正


× 入試
○ 入手
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2019/03/20 19:28

個人利用の範囲って、グレーゾーンで、弁護士によっても判断が異なります。


友人に貸す行為は、弁護士によって、
・違法
・合法
・自分用を貸すのは合法。最初から貸す事を前提に入試したものは違法。
と、3様です。

大勢も微妙です。
・不特定多数は違法。(喫茶店で流す。お祭りで流すなど)
・友人数名で聞くのは合法。
・学校などで、放送室から流して全員に聞かせるのは違法。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

グレーゾーンなんですね。

お礼日時:2019/03/20 19:27

> 昔は…友達に…そのCDやカセットテープ等を貸したりしていました。


> また昔は…CDやカセットテープを再生して大勢で聴いたり
昔からこの複写は個人利用に限られるので、他人や大衆利用が違反になっています。

> ダウンロードして…それだと友達に貸したりできないですよね?
同様に、出来ません。

> そういう場合は友達にもダウンロードしたらとか勧めたりするんですかね?
そのとおりです。

> スマホが壊れた場合、ダウンロードした曲も消えてしまうのでは…?
その通りです。しかし、個人利用に限り、バックアップは認められて居ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/16 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!