アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京都内のマンションで、10階以上の12階・13階(最上階・3LDK)や14階建ての
14階なら(いずれも最上階で3LDK・4LDK)などが一番住み心地がいい。自宅の
家ならマンションの最上階でのお風呂場が気持ちよく安心して入浴も出来る。

最上階なら、それ以上の階数が無くて、気になる物音も無く広々と安心した生活
が出来るのが最高。住民用エレベーターも始発の階だから365日間年中一番最初に
乗用出来るのが嬉しい。エレベーターは右に4機左に4機あったほうがいい。

買い物等も、出かける際にはエレベーターが一番助かる。特に高齢者やからだの
不自由な人には特に嬉しく助かるのでありがたい。

地震は仕方がない、地球上全世界中が揺れるのだから震度7に耐えられる
ようなマンションであって欲しい。

団地の1階は非常に良くない。階段だけしかない建物ほど地震の揺れが強く
崩れる確率が高い。なるべく5階以上または10階以上がいい。

団地の中でも5階が最上階の場合、エレベーター無しは時代の終わりを
継げることが多い。特に1階は絶対に住むようなところでは無い。

団地を分譲マンションだと扱いながら信じ込むほど大間違いな欠点
が多い。

さて、皆様方はどう判断しますか。始めての投稿でいきなり申し訳
ありません。宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

マンションは絶対に最上階がいいですよ。


マンショントラブルの多いのが騒音。

半分以上が上階からの音。

私は25年で、2件のマンションに住みましたが、
いずれも最上階(8階、10階)2件とも騒音トラブルはゼロ。
昼も夜も、物音ひとつしないです。

また、最上階は上階からの水漏れもトラブルもないし。

最上階は夏は暑い?と言うのはデマです。
最上階に人気が偏るのを、防ぐための、
不動産が嘘つくわけ。

空き巣もゼロではないですが、ほとんど心配なし。

ただ、中古で最上階の部屋はなかなか売りに出ない。
出ても早く手を打たないと、すぐに売れてしまいます。

私の今のマンション(10階)は4か月かけて、やっと見つけたもの。
たまたまネットで見つけて、すぐに現場を確認、
マンションの住民の良し悪しは、駐輪場やゴミ捨て場でわかります。
これらが整然としていれば、住民の民度が高い。

その後、即不動産屋に電話、内覧後、即決。
    • good
    • 0

5階建てでエレベーター無しはキツイ


戸建て住みなので、高層マンション上階は「忘れ物した時とかションベンしたい時キツイな」が真っ先に思うことです
それぞれ好みもありますし、建物そのものにも一長一短ありますからね
自分の好きなトコ住んだらええやん、ですね
    • good
    • 1

最上階居住者の夫婦は離婚することが多いらしいね

    • good
    • 0

こんにちは。


まぁいろいろな考え方があると思いますが:

>東京都内のマンションで、10階以上の12階・13階(最上階・3LDK)や14階建ての14階なら(いずれも最上階で3LDK・4LDK)などが一番住み心地がいい。自宅の家ならマンションの最上階でのお風呂場が気持ちよく安心して入浴も出来る。
→ 取りあえず眺望はよいでしょうから、気分的には住み心地に影響するかもしれませんね。でもマンションのお風呂は多くの場合窓がないか、あっても小さいので、お風呂自体に開放感があるかどうかは??だと思います。


>最上階なら、それ以上の階数が無くて、気になる物音も無く広々と安心した生活が出来るのが最高。住民用エレベーターも始発の階だから365日間年中一番最初に乗用出来るのが嬉しい。エレベーターは右に4機左に4機あったほうがいい。
→ 音に関しては、生活音は確かに気にしなくてもよいかもしれませんが、自宅生活音の階下への気遣いは必要ですね。エレベータに関しては、常時最上階が始発という訳ではないので、下の階層での利用が混みあっていると、なかなか最上階に上がってこないという可能性もあるので、そこをどう考えるかでしょう^^;。

>買い物等も、出かける際にはエレベーターが一番助かる。特に高齢者やからだの不自由な人には特に嬉しく助かるのでありがたい。
→ まぁそれはそうですね。おっしゃる通りです。

>地震は仕方がない、地球上全世界中が揺れるのだから震度7に耐えられるようなマンションであって欲しい。
→ これもおっしゃるとおりですね。

>団地の1階は非常に良くない。階段だけしかない建物ほど地震の揺れが強く崩れる確率が高い。なるべく5階以上または10階以上がいい。
→ 取りあえず拙宅は7階建てマンションの1階ですが、東日本大震災の際(この地域の震度は6弱)には上層階より揺れは小さかったことだけ申し添えます^^。


> 団地の中でも5階が最上階の場合、エレベーター無しは時代の終わりを継げることが多い。特に1階は絶対に住むようなところでは無い。
→ 拙宅は、最上階と1階とどちらにするかで家内と論争になったのですが(私→最上階派、家内→1階派)、当時共働き世帯であり、1階の方がせわしい時の出入り(朝会社に行きかけてマンションエントランスまで来て忘れ物を思い出した等々)にも便利だという家内の意見に納得し、1階購入しました。出入りに時間がかからないし、同じ予算で上層階より広い間取りを購入できましたし、生活音の階下への拡散を気にしなくてもよい等、結構便利かつお得なことが沢山ありますよ。見栄を張らず実利を取るなら1階は非常に理に適っています^^。

>団地を分譲マンションだと扱いながら信じ込むほど大間違いな欠点が多い。
→↑は団地の建築年代にもよりますね。20年以内に建てられた公団の賃貸なら、かなり上質かつ頑丈な物件がそろってますよ。ある意味妖しい便乗マンションより優れていると思います。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

最上階は、真夏の太陽照射がキツイので冷房の効きが良くないです。



なぜ14階建てが多いのか?
15階建以上の場合、
「建築許可を取るためにより強固な構造が必要になるため建築費が嵩む」から。
超高層にしなければ儲からないが、
超高層を立てられるほど、土地が広くなく、地盤が強固ではないので、
14階建で採算をとっている訳です。

>最上階なら、それ以上の階数が無くて、 
 低層階ならば、周りの建物が車の走行音を跳ね返してくれるが、
 上方向には遮るモノが無いから高層階には「地上の音」がモロに届きウルサイ。

>広々と安心した生活が出来るのが最高。
 広さと階層は関係しないのですが。

>住民用エレベーターも始発の階だから365日間年中一番最初に乗用出来るのが嬉しい。
 常時、最上階に停止している訳ではないので、
 1つ下の階層から降りていくところに遭遇したら、
 地上に降りた箱が上ってくるのを延々と待つことになります。

高層階だと、子供が情緒不安定になるようです。

従って、マンションで良いと思えるのは、
低層3階建(エレベータ付)の2階でしょうね。

上階の物音が聞こえるような安い物件を選ばない方が重要です。
    • good
    • 0

主さんの質問がなぜかマンション最上階から


団地を分譲マンションと扱う云々と変遷してますけど・・・
何が訊きたいのか絞って下さいね。

ところで高層と中層を比較すると高層系はある程度免震工法が
標準化していると思います。中層では戸数が多くない限り
工費を販売価格に転嫁することが難しくなるので採用例は少ないでしょうね。
いずれにせよ新耐震基準であれば層崩壊する可能性は低いと思います。

又、震災時にはインフラが停まることを考えると高層階に居住する
高齢者や体が不自由な方はマンション内で難民化する恐れが高いと考えられています。
各個に水や食料の備蓄は必須でしょうね。

ついでに言えば火災時はとんでもない事態が発生する恐れもありますね
高層階で天国に近い分ハシゴ車も届かないなんてシャレになりません(^_^;)
    • good
    • 2

>さて、皆様方はどう判断しますか。



「迷信をそのまま信じ、自己の主張や考え方が万人に通じ皆考え方が同じであると信じている、単純明快な考えが浅い人」ですかね。
    • good
    • 1

長周期地震動をご存知ですか。


高層建築物が増え、大きな地震発生時に低層建築には見られない「船に乗っているような」「酔うような」と表現される地震動が経験的に知られるようになりました。2003年の十勝沖地震で発生したスロッシングによる石油備蓄施設での原油火災が起き、地震で発生する長周期地震動が一般にも注目を集めるようになり、被害の研究が進んだことで、地震に強いとされてきた既設の超高層ビルに対して、今後「破壊的ダメージがもたらされる懸念」が出てきました。
大きな振幅で揺れる高層建築物は、大きな歪みを生じて窓枠やガラス、外壁が破損落下したり、内部の立体駐車場やエレベータなどの機械の破損や機能不全を生じ、屋内の壁の亀裂や破壊、設置してある複写機や什器や家具がかなりの速度で動き周るほか、人はひとところに立っていられず、避難さえ困難になることがあるのです。
建物内部の備品などが、人間を襲う凶器に早変わりするのです。
    • good
    • 1

風が強いので窓も開けられません。



最上階の上は屋上です。
直射日光で室温が上がるので、夏の電気代はうなぎ登りです。

冬は屋上が冷え込んで室温が下がりますからやはりエアコンの電気代がかさみます。

高層階は、子供の精神衛生上問題があるらしいです。

エレベーターが自動停止すると最悪です。
階段での上り下りは高齢者には無理です。

3階から6階くらいまでなら良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。屋上は住める場所とは異なるので私的にはマンションの屋上と言うと言う
所には住めないと思います。屋上と言う階の場所はマンションで言いますとベランダと言う存在が一般
的だと思います。マンションついてはいろんな最上階またはいろんな屋上と言う様々なところがあって
直射日光等が当たるのは当たり前だと思います。夏の電気代はうなぎのようですとは電気の使い過ぎ
などには要注意が必要です。特にエアコンなどの夏のクーラー冷房に関しては部屋の中の設定温度が
27度が適切な温度です。

エレベーターが自動停止するのと最悪ですとは、エレベーターの使い方が乱雑であって
子供のオシッコ等で汚してしまったりするとエレベーターの床下に付いています安全
装置が腐食して止まっていまします。エレベーターでも電気の不足などで止まって
しまうことがあってその際はエレベーターへの利用は避けた方が良さそうです。

階段の上り下りは高齢者には無理です。の件ですが階段の場合はお年寄りなどの
お互いに高齢者を助け合って上り下りをすることが大切だと思います。

3階から6階くらいまでとは限らないので程々に。

お礼日時:2019/03/19 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!